goo blog サービス終了のお知らせ 

chaiのボチボチいきまひょ

ちょいとここでホッとしていきませんか?
ホンのちょっとした日常の話で和みましょ(^-^)

いよいよ別れの時が…

2012-11-16 | 栽培・成長日記
見た目…
とても仲良しな恋人同士の様に思え
なんか離すのが可哀想な気になる(^_^;)

でも、そろそろ
別れの時がやってくるね…

それにしても、こんな寒いのに
よくぞ紅く実ってくれました(*^^*)



他にも…


もうひとつ…


まだまだ、実になってます(*^^*)



昨夜のご飯

2012-11-15 | グルメ
昨夜は…

大根もあるし

鍋の材料も揃ってるし

風邪にもいいから

…で、『雪見鍋』にした。

最初は喜んでいた相方も

水を加えず、おろした大根だけで

材料を煮込むには

時間がかかりすぎたせいか

飽きたらしい( ̄▽ ̄)

最後は反省会の模様となり(^_^;)

明日はうどんすき、て言ってたのが

当分は鍋はいいや…に変わっちゃった

ちぇっ、ラクできると思ったのに( ̄▽ ̄)

さて…、今夜はどうしよう(^_^;)





桜茶(桜湯)

2012-11-14 | ひとりごと
桜茶(桜湯)の話が出たので
そう言えば、昔書いたブログに
書いたなぁ…と想い出し
再び載せました^_^

2007.11.22

旅立ちの日(嫁ぐ日の朝)

母代わりの叔母がお祝いだから、と
桜湯を作ってくれました。

女の子の婚礼の時に出すものだから
自分の娘が生まれたら
ちゃんと作ってあげるのよ、て。



なかなか売ってないものらしくて
捜したそうです。



叔父と3人で3人とも泣きそうな顔をしながらしみじみといただきました。

感激しました。



2010.12.21

結婚式を控えた弟と
桜茶でお祝いをしました。

『自分の子供が生まれたら
お祝いしてあげなさい』

弟…少しホロッと涙ぐむ。

今年(2012年)

弟夫婦にかわいい女の子が
生まれました^_^

きっと、この伝統は続くでしょ(^-^)





一難去ってまた一難…

2012-11-13 | 日常
先日の温泉に行く日の朝
相方は熱っぽかったのですが
ムリして行っちゃったら
案の定、帰宅してから
風邪を完璧に引いたみたい(>_<)

で、まさか、と思ったら
今度はワタシにうつってしまい
昨日はパキパキ動けたのですが
今日は最低限の家事をしたら
ずっと寝ていました(>_<)

また、風邪ひいちゃった…

う~ん、やっぱりムリしちゃあかんね。

さてと…、ボチボチ起き出して
晩ご飯の支度しなきゃ(>_<)

今夜は鍋にしようかな。

温泉に行ってきました(*^^*)

2012-11-11 | 旅行
引き出物のギフトカタログを使って
有馬温泉に行ってきました\(^o^)/

車で高速約1時間弱で行けます。
…が、有名な温泉宿がいっぱいな所。
いくら安くなったとはいえ、
1泊○万円なんて高嶺の華。

なので、満喫してきました\(^o^)/

雨だからそんなにお客さんはいないんじゃ…
いえいえ、道路はめっちゃ混んでた
(^_^;)

今回、利用させていただく温泉宿
『高山荘 華野』



おもてなしでは評判高く
昨年に引き続き、今年も
ミシュランガイドに登場されたほど



こじんまりしているけど
静かな佇まいで
アトリエに入ったような
ホッとできる大人の宿です

お風呂は
透明色の大浴場と
2人入るぐらいの大きさの金泉の湯
(露天風呂、タオルが茶色に染まる)



久々に足を伸ばして
ゆっくり温泉に浸かりました。
あ~、このまま、持ち帰りたい(笑)

お風呂から上がった後
同じお風呂に入っていた
年配の女性から声をかけられ
(よく声かけられる(^_^;))
ひとしきり、話し込んで
入浴場を出たら
入口には冷たい水のサービス

ラウンジに通されて
ゆったりしたソファにもたれたら
横にはそっと置いてあった


相方がお風呂から上がってきたので
ホッとひと息を


相方はジンジャーエール。

有馬温泉でも高台にあるので
眼下に広がる赤や黄色に色付き始めた
景色にまたホッ


静かな時間を2人で味わった後
宿を後に…

あ~、今度はゆっくり泊まりたいな(^_^;)

余韻に浸っている間に
あっという間に我が家付近に戻る(笑)

が、相方は
有馬では混雑してゆっくりと
お昼ご飯も食べられないだろう…と
考えてくれ

和食レストランへ。


すっかり満足♪

夜は…
馴染みの近所の定食屋さんで晩ご飯♪

今日は相方にいたわってもらい
ホントに感謝でした。