goo blog サービス終了のお知らせ 

chaiのボチボチいきまひょ

ちょいとここでホッとしていきませんか?
ホンのちょっとした日常の話で和みましょ(^-^)

旬を味わう~秋刀魚&松茸&焼肉♪

2014-10-03 | グルメ
前回のブログで秋刀魚の話をして
盛り上がりましたが…

また、盛り上がりますか(笑)

先日、美容院に行って(美容院のお話は次回しますね)
旬だからやっぱり秋刀魚を食べたいよね、てスタッフさん達と盛り上がり…

頭の中が秋刀魚だらけになりながら(笑)、その帰り道…

スーパーで
またいつもの魚屋さんに遭遇!

えっ、想いは通じるのかなぁ、なんて思いながら^_^;
また、魚屋さんとお魚談義をして
またまた、秋刀魚ちゃんを
買ってしまいました(笑)

で、やっぱり、その夜は…
秋刀魚(*´∀`)


たまらない…今までの中で一番脂がのって身が厚い♪。魚屋さんの言った通り♪

写真はないけど、秋刀魚のお刺身にハマってしまい(*´∀`)

秋刀魚を堪能しまくりです^^;



先週の日曜日…

数日前に義母から
「国産のいい松茸が手に入ったから来て」と電話あり( ̄▽ ̄)

そりゃ~、もう、相方と2人で行きました(´ー`)☆

義母はなんと、松茸ごはんにしてくれてました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

キャ~~っと叫んでしまいましたわ(笑)

その夜はもちろん♪



肉厚でこれでもか~、と松茸がゴロゴロ入ってました。こんなに松茸を食べたのは多分、生まれて初めてかもしれない(笑)
もちろん、翌日の相方のお弁当にも入れました( ̄▽ ̄)



こちらは旬ではないのですが…

ある昼下がり…

近所の焼肉屋さんが
ランチをしている事を知り…
夜の半額以下で食べられるよね( ̄▽ ̄)
て事で2人で行ってきました♪

あ~、ランチに焼肉だなんて贅沢♪

もちろん、焼肉には

でしょ( ̄▽ ̄)



あ~、食べ物ばかりでごめんなさい^_^;

今年はありがたい事に旬の美味しいものをいただく機会が多くてうれしい♪

ランチの焼肉もたまに食べると
ココロが潤うんですね♪
自分で驚きました(笑)

ちょっとの贅沢は大切ですね(*´∀`)

ごちそうさま(´ー`)☆



食欲の秋ですね~\(^o^)/

2014-09-21 | グルメ
かなりシビアな話ばかりを
続けて書きました^^;

切り替えましょう(笑)



スーパーによく出店する老舗の魚屋さん

モノは良さそうだけど
値段が高いっ!w(゜△゜)w てビビり^^;
我が家には縁がないと思っていた…

が、最近、スーパーの魚自体が高くなってきている。

出店の老舗の魚屋さんとあまり変わらない…

う~ん、魚はしっかりしたものを食べさせたい、と思うが悩んだ末、

1週間に1回はちょっと値が張っても
美味しいモノを食べさせようと
その老舗の魚屋さんの魚を買うようになり

いつの間にか、顔を覚えられ
美味しくて値段も手頃な品物を
勧めてくれるようになった。

ホッケを買って焼いて出したら感動され


さらに先日、さんまを焼いて出したら



きれいに骨だけを残して食べた相方。
思わず、写真に撮りました(笑)


だってね…
骨付きをとことん苦手としていたから…(笑)
よっぽど美味かったらしい(´ー`)☆



義母はとても料理好き。

ホタテやきのこ、じゃこなどが入った
炊き込みご飯は絶品!


コーラで炊いたやわらかタコのタコ飯


里芋と牛肉の旨煮は相方のお気に入り


ビールのアテにピリ辛きんびらごぼう


母の愛がいっぱいだぁ(^-^)

食欲の秋ですなぁ(笑)

ごちそうさま(´ー`)☆


<ご協力下さいm(__)m←クリックして下さい>

<コメントの投稿方法がわからない時は
ココをクリックして読んで下さいね>








お好み焼き宴会

2014-09-04 | グルメ
今は9月…

が、書き溜めていたモノがあるのでUPします(*^^*)



8/28(木)
今朝は久々に外と家の中の気温差がなく、ひんやりした朝でした\(^o^)/
ずっとこうならいいのに、来週はまた暑くなるとか_| ̄|○

日中、雨も降ったりで
家事にはとてもやりやすかった♪

だって、夏の家事は
ホントに朝から晩まで
ずっと走り続けている感じで
やる事が多すぎなんだもの。

今日はいつもの歯医者さんに行って
穏やかな気持ちで買い物して帰る(^ ^)

途中、相方に今夜のごはんの事でメールしたら、お好み焼をリクエストされた。

と、いう事で我が家でお好み焼き宴会ですな( ̄▽ ̄)(笑)

で、全て準備万端で待つけど、この日、相方、残業^_^;

ヘトヘトになって帰ってきて申し訳ないと思いつつ

「さっ、準備はOKです!」と
台所を明け渡し( ̄▽ ̄)

相方、焼き始めました♪
(ホットプレート故障なのでフライパンで焼いてます)


はい、出来たよ♪
冷めないうちに食べてね、て
ワタシ、食べる担当です( ̄▽ ̄)♪


山芋たっぷりだから、フワフワ~♪

相方も焼けて食べ始め、カンパ~イ
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

で、2回目も相方、焼いてくれて


山芋のおかげで
ボリューミーなお好み焼きで
お腹いっぱいになり
宴会終了(*^^*)

ホントに焼かせたら
上手い相方に感謝だわ♪

東京の友人に
お好み焼きにご飯と味噌汁で
晩御飯になるのよ、て言ったら
信じてもらえなかった^_^;

でも、子供の頃から
我が家はそうだったんだけどな(*^^*)


ではでは今夜も

ごちそうさまでしたε-(´・`) フー







カンタン!豚肉のピリ辛オイスター炒め(覚書)

2014-08-12 | グルメ
先日の<プチ宴会>の時に
TVの料理コーナーを観ていた相方が
「これ、うまそぉ~!」を
連発していたので
じゃ、作ってみるかと
ある日の晩、トライしてみた…。

相方、実はあの<プチ宴会>
「食べた~い」とか
言った記憶がないほど
酔っ払っていたようで( ̄ー ̄)オイオイ

「えっΣΣ(゜д゜lll)!、そんなこと言った?」て全く覚えてないようでした。

チェッ、作らないぞ(ー ー;)…てココロの中で呟いていたら…

ひと口食べて…
「これ、いい味付けじゃん✨」
て、味付けにはうるさい相方から
まさかの褒め言葉( *´艸`)

…なので、忘れないうちに
覚書用に書いておきますf^_^;



豚肉のピリ辛オイスター炒め

TV用とあわせて書きます

材料(4人分)←2人分でもこのまま作っちゃったf^_^;

豚ロース生姜焼き用 320g
(生姜焼き用は高かったので豚こまで代用)

片栗粉 大さじ1・1/2 <14g>
溶き玉子 小さじ2 <10g>

レタス 240g (ひと玉でOK)
さとう 適量
塩 適量
サラダ油 適量

豆板醤 大さじ1強(20g)
(辛いのが苦手な方には小さじ1弱)

しょうが 10g
にんにく 20g
(しょうが、にんにく共、時間なかったのでチューブ使用)

ゴマ油 小さじ1(5g)

A お酒 10cc
(アバウトで50cc入れちゃった)

A 塩 小さじ2/5 <2g>
(親指と人差し指で2つまみに)

A 水 20cc

B お酒 20cc
B オイスターソース 小さじ4強(30g)
B しょうゆ 小さじ1・2/3(10g)
B さとう 小さじ2(6g)
B コショウ 適量
B 鶏がらスープ 160cc
(最後に少し余るかも)

B 水溶き片栗粉
片栗粉大さじ1強(10g)+水20cc

作り方

1.ボウルに半分に切った豚肉(豚こまならそのまま切らずに使用)、Aを入れてもみこみ、片栗粉、溶きたまごでコーティングする。

2.別のボウルにBを入れて混ぜ合わせる。

3.鍋に湯を沸かし、塩、さとう、サラダ油を入れてレタス(大きめにちぎる)を5秒ほどゆで、ザルにあげてキッチンペーパーで水気を取る。

4.熱した鍋にサラダ油をひき、1を入れて炒める。

5.豚肉の色が変わったら豆板醤、しょうが(みじん切り、チューブ可)、にんにく(みじん切り、チューブ可)を入れて炒め、香りが出て豚肉に火が通ったら2を入れて絡め、仕上げにゴマ油を入れる。

6.器に3を敷き、5を盛り付ける。

溶き卵がもったいないからと
全部使ったので
ちょっととろみが付きすぎたf^_^;

でも、美味しかった!と喜んでもらえた
( *´艸`)

あの…、やっぱり溶き玉子を入れすぎたせいか、見た目、ドロッとしてます
(´-ω-`)。ご、ごめんなさいf^_^;









ウチご飯~片目で作ってます

2014-07-31 | グルメ
<顔面神経麻痺を発症>してから18日め。

片目生活に慣れてきましたが
困ったことがあります。

どうもどのくらいの量なのかがイマイチ掴めない。
半分に分けているようで片寄っていたり^^;

味覚がかなり戻ってきましたが
それでも煮物とかビミョーです。
まぁ、そこはしばらくは勘弁してもらってますが^^;

なので作る時間が1.5倍かかるようになって…結構、大変です(´-ω-`)


昨夜のご飯

イカとしそのレモンガーリックバターソテー
鶏モモとこんにゃくの煮物
オクラと長芋とさらし玉ねぎのポン酢和え
天然はまちのお刺身(なんと!1サク150円でゲット!)




別の日のごはん

豚バラと野菜たっぷりの蒸ししゃぶ
オクラと長芋のごはん




具だくさん冷やしうどん
なすの炒めもの




豆腐ハンバーグ
レタスとわかめサラダ
オクラと長芋のごはん


さて…今夜は、いや、今夜もカンタンにします^^;