goo blog サービス終了のお知らせ 

chaiのボチボチいきまひょ

ちょいとここでホッとしていきませんか?
ホンのちょっとした日常の話で和みましょ(^-^)

我が家のプチ休暇~最終日 朝ごはん篇

2012-08-19 | グルメ
8/19(日)

プチ休暇、2日め最終日

今朝の恒例の朝ごはん

7時過ぎ
焼きたてパンの種類が豊富で
ドリンクバーもある
ベーカリーレストランへ
車でGo✨

早朝にもかかわらず
店内は混んでいた

種類が豊富で
全品100円なので
ついつい、トレーに乗せてしまい
こんな状態に



もう、幸せ✨

これだけで朝から幸せなんだけど…
まだまだ、楽しみが✨

続く






明石焼

2012-08-12 | グルメ

時々、馴染みの定食屋さんで
晩ご飯(^_^)

ここの料理はホントに美味しい

定食だと、うどん、そばが選べてボリューム満点‼

これは以前食べた『日替り定食』



なので、ご飯はいつも少なめ、てお願いし、うどんもいつも相方に食べてもらう(^_^;)
それでも、お腹いっぱい(^◇^;)

先日食べた晩ご飯…

あじの南蛮漬け
(これがよく浸かって絶品‼、女将さんの手作り。あっ、美味しいあまりに写メするのを忘れてた(^_^;))

ワタシのお気に入り
野菜サラダ


(野菜は種類豊富で惜しみなく入っていて人の顔ぐらいの大きさサイズ。これでお腹いっぱいになるかも⁈)

ここのお店の看板メニュー
明石焼


明石焼って、薬味を入れた器にお出汁を入れて、タコのみ入ったフワフワ生地のタコ焼きをお出汁につけて食べる

これがね、想像していたものと全然違う‼

地元では明石焼の事を『玉子焼』と呼ぶ

あちこちに明石焼のお店が出ているが、ここのお店のものが1番だと思う。

今年5月に馬場俊英さんのライブに行った時に『明石焼を食べた』という話をしてて、ライブに連れて行ってくれたおねえさんをこのお店の味を食べてもらったほど(^_^)

友達が遊びに来てくれたら、必ず、このお店を紹介。
するとね、リピーターになってくれて

『あの味が忘れられない』

と、明石焼を食べたいためにわざわざ東京からまた、遊びに来てくれる(^_^)

ワタシが初めて相方の地を訪れた時、『美味しいところを紹介するから』て、このお店を紹介してくれた(^_^)

その時からのファン\(//∇//)\

えっ、行きたい‼て思ったでしょ💦
ごめんなさいm(_ _)m

お店は秘密。だって、今以上に混んじゃうのは…ね(^_^;)

店主の大将と女将さんのいいコンビネーションが心地好くて、一生懸命頑張っているから、夕方5時開店と同時に混み始める人気のお店だからね(^_^)

今夜は
相方が仕事が終わったら
こちらに食べに行きます( ´ ▽ ` )ノ
何を食べようか、楽しみ(^ー゜)




飲むお酢・食べるお酢

2012-08-06 | グルメ
友人がブログで紹介していた『飲むお酢』。
ブルーベリー味を買って飲んでみた。



たしかにカラダによさそう~(^-^)。
飲み口がすごくサッパリ。
ちょっと高いのは仕方ないか(^_^;)



『食べるお酢』は、食中毒が心配な夏場のお弁当。
ご飯を炊く時、お米2合に対してお酢大さじ1(水加減はいつも通り)を入れて混ぜて炊く。
あまりお酢の匂いも気にならず、おかずと一緒に食べても味に影響なし。
今、夏場の我が家のご飯の定番となっている。カラダにもあうしね♪( ´▽`)

…て、知らなかったのはワタシだけだったらごめんなさい(^_^;)

夏場は健康管理にすごく気を遣うからなかなか良い『飲むお酢・食べるお酢』のご紹介でした(笑)












初めて作りました

2012-08-01 | グルメ
昨年、作るタイミングを逃し

今年こそは…と作ってみました

『らっきょう漬け』



あっ、間違って漬け汁をこぼしてしまいました(なんたってサザエさんですから、笑)。

1日に1回は食べた方が夏の体にはいいと聞いた事があったので、では、作ってみましょ、と。

…が、かなり手間ひまかかりました。

6月4日から下準備を始め、6月7日から漬け込み始めました。




今、かなりパンチのきいたらっきょうに仕上がり、食べてます(^-^)

面倒だけど、自家製っていいですね🎵


今年も○○○始めました

2012-08-01 | グルメ
『冷し中華 始めました』

てタイトルじゃ~ないですよ(笑)

毎年、我が家恒例となりました

『かき氷』🍧



今年はブルーハワイも新登場



風呂上りに相方がキコキコとかき氷器を回してます(^◇^;)

もちろん、ワタシ、食べるスタンバイOKで待ってます(笑)