8月も今日で終わる…(7月が終わる時も同じ事を言ってた^^;)
8月の想い出を振り返ってみた…
やっぱり、台風と大雨とお盆と顔面神経麻痺の完治かな。


片目生活終了\(^o^)/
8/1(金)
<顔面神経麻痺を発症>してから
ずっと眼帯して片目生活を送っていたが
この日、病院で眼帯を外してよいという許可をもらった。
<片目生活終了\(^o^)/>
台風
8/9(土)~10(日)にかけての猛烈な台風11号は滅多に被害がないこのエリアに直撃したw(゜△゜)w
ベランダにある子達は全て家の中に入れて(鷹の爪と花達は玄関口に)
一応は準備はしたが…
いざ!という時は横殴りの雨が
窓ガラスに叩きつけて怖かった。
10(日)なんて嵐の真っ只中に
相方、出勤した時は
「え~っ、行くの⁈w(゜△゜)w 」てビビったけど…本人が1番不安だったろうな^^;
近所の川が氾濫危機になった時は
ひとり、どうしよう~、て不安があった。
避難しなくちゃいけないのかなぁ、と、初めて身の危険を感じて
ず~っと胸の鼓動が激しかった。
幸い、周りの被害はなかったよう。。
母の命日と嵐のお盆休暇
お盆休み…と、言っても
ワタシは全然休んでなくf^_^;
普段以上に動いていたような_| ̄|○
怒涛の日々をダイジェストで
8/14(木)は母の命日
いつもの白玉団子をお供え
8/15(金)は義母と一緒に義母方の墓参り。あちこち、買い物デートに。
8/16(土)は
モーニングセットを食べに行き
→朝イチで歯医者へ(大雨で相方に車で送ってもらう)
→ドシャ降りの中、帰宅して、すぐ家事。
→お昼に義父と飲み会の予定で支度をしていたら…
突然の集中豪雨で
宴会の前に用事を済ませたかった義父は車の故障で困り果て相方にSOSを。
応援に行った私達も義父もずぶ濡れ…。
結局、お昼ご飯食べて終わり。
→買い物をあちこちして帰宅。
この時点でまだ夕方になっていない。
相方がハードだぁ、とつぶやいていた(同感(´-ω-`))
8/17(日)は
朝は恒例の朝うどん。
家の押入れを夫婦で
<プチ断捨離>^^;
その結果、思いもかけないモノが出てきて
<アツイモノ>がこみ上げてきた。
そのお話もまた、あとで。
これだけでも怒涛の日々でした…。
雨が続いていたので
その後、数日間は大物のシーツを洗濯したり、掃除したり、溜まっていた家事をしまくっていた(´-ω-`)
集中豪雨
ずっと天気はよくなかったけど、16(土)はホントに前が見えないほど、怖い大雨だった。
車から外に出られない程の大雨だった。
これで災害が起きていくんだな、と、初めて実感。
顔面神経麻痺 完治\(^o^)/
8/22(金)
この日、病院で検査の結果
<顔面神経麻痺 完治‼︎>
やった~!
完治した\(^o^)/
この夏、1番辛かった想い出。
一時は顔が元に戻らないんじゃ、と落ち込んでいた。ホントによかった。
思いもかけない、たくさんの励ましに支えられました。ありがとうございました。
収穫
ミニトマトの第2シーズンの収穫を始める。もう、美味しかったぁ。
今日も収穫しなきゃ
父の命日
8/31(日)
今日、父の命日。
また、白玉団子作ろうかな。
今朝のソラ。
こうして、ワタシの8月(夏)が終わっていく。