ここ、ゴールドコーストは、そろそろ春の気配が・・・
さわやかモード全開です
日本は、蒸し暑い夏が終わり、そろそろ秋の気配でしょうか
さらっと乾燥した清々しい春モードのゴールドコーストに
お越しくださいね
ホームステイや短期留学の詳細は、画像をクリックしてください。









ブリスベン(Brisbane)はオーストラリア連邦クィーンズランド州の南東部に位置する
州都で、シドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第三の都市です。(Wikipediaより抜粋)
詳しい内容は、
の画像をクリックしてくださいね。

ゴールドコースの我が家からは、車
で1時間弱・・・途中には、イケア(Ikea)や

大型ショッピングセンターの「ハイパードーム(Hyperdome)」があります


ブリスベンは、ゴールドコーストと違って、無料の駐車スペースがない上に、駐車料金が
高いのでビックリしました

道路の両側が駐車エリアになっているのですが、1時間、3時間など、場所により異なり、
それぞれにパーキングメーターがあります




どこも、1時間、4ドル40セント(日本円では、約420円)、大都市
東京の駐車料金に

匹敵するのでは

ビルの下にあるような、パーキングエリアに、駐車したら、30分、10ドルから(日本円では、
約950円)、もうアングリ
ですよ。

その上に、この日は、気温
が高く、とても暑い日で、目的の場所まで行くのに、歩く
歩く



駐車時間に制限があるので、もう大変でした

でも、ブリスベンは、ゴールドコーストに比べると、やはり都会
かな・・・

皆さんも機会があれば、是非行ってみて下さいね

駐車料金が高すぎて別格とは・・・!!
最近日本は最大料金が設定されてるところが増えてきて助かってますけど、ウチの近くは一番やすくて1日最大500円ですよ♪
高くても1200円くらいでしょうか?
下町ですから当然な感じしますけど、やっぱりちょっと都会に出ると30分300円とかが多いですもんね!
ブリスベンは車で行くと大変そうですね~
さすがにサーファーズパラダイスは、行ったら、あった!!・・・とはいかない場合もありますが、それでもちょっとウロウロ待ては、見つかりますよ。
我が家のあたりは、ゼンゼン問題なしです。
ブリスベンまでは、電車でもいけるのですが、この電車も結構高いの!!ここは、車社会ですから、公共の交通機関がちょっと遅れ気味かな??
だから、車で行くしかない・・・のが現状ですね。
駐車メーター用に、コインを用意して!!おつりは出ませんので!(^^)!