去年の夏のことです。
夫の実家では義父の初盆でした。
その前に家を片付けたいと
義母が便利屋さんをお願いしました。
義母は義父を家で介護していて
それが大変すぎて介護うつを発症してしまいました。
整理整頓されていた家の中はごちゃごちゃに。
義父が介護施設に入ってからも
義母の体調は回復せず
ごちゃごちゃした家はひどくなる一方。
お坊さんにお茶を出すための客間は
. . . 本文を読む
仕事先の30代の男性二人とと話していた時のことです。
一人が、「彼女の作るカレーにひき肉が入っていて辛い」と言いました。
もう一人が、「ひき肉とかないよね」と、同調。
よくよく聞くと、彼女さんはキーマカレーを作った様子。
けれど、2人は「キーマカレーはない」と断言します。
「家で食べるカレーは、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・豚肉が基本。
これ以外パプリカとかブロッコリ . . . 本文を読む
夫、9月中旬に風邪をひきました。
迷惑なことに私にもうつりました。
私は3日ほどで治ったのですが
夫は10月に入っても咳が止まりません。
それどころか夜間に激しく咳こむようになりました。
病院に行くと、気管支炎を発症しているかもしれない、と。
もしくは咳喘息の可能性も…
たくさんの薬を処方され帰ってきました。
食後、嬉々として複数の薬を . . . 本文を読む
肘の内側や膝の裏側などに湿疹ができて
皮膚科に数か月通っています。
その時も皮膚科に行こうと支度をしていました。
服を取ろうと伸ばした指先に、ビリっと痛みが走りました。
ムカデだ!
今までムカデに刺されたことはありませんが
余りの痛さに確信しました。
身支度もそこそこに、皮膚科へ急ぎました。
車で5分ほどなのですが、
運転中、刺された指がとっても痛 . . . 本文を読む
大家さんのお通夜の日のことです。
お香典袋が切れていたので
近くのコンビニに買いに行きました。
ちょうど近所の人が働いていて
「この夏はお葬式が立て続けで…」
みたいなことを話しました。
(Mちゃんと大家さんの間にも、子どもの友人が亡くなっていました)
すると近所の方が
「うちの近所でも短い間に3軒だもんね…」
え?
. . . 本文を読む
尊敬する大家さんが亡くなりました。
御年92歳。
「死ぬまで現役」を目標にされていた大家さん。
そのお言葉通り、体調不良で入院する直前までお仕事をされていて
入院後、たった1週間で旅立たれました。
知人が言いました。
「最期までお一人でやり遂げて、立派な方だったね」
うちの夫も言いました。
「ご家族にとっては、これ以上ない亡くなり方なのでは?」
自 . . . 本文を読む
大切な友人のMちゃんが亡くなりました。
数年前より病を得、
一時は順調に回復しているかに思えたのですが
2年ほど前、治癒が難しいことを知りました。
それでも、
病気がゆっくりと進行し
医療の発達で次から次へ新しい薬ができたり
新しい治療法が開発されて
それらがMちゃんの病気をやっつけ
一緒におばあさんになることを願っていました。
でも、願いは叶い . . . 本文を読む
しつこく、ある職場の話です。
の前に、ある小学校の話を。
その小学校では長縄跳びに力を入れていました。
クラスを上手な子チーム、そうでもない子チーム二つに分けて
それぞれクラス対抗の大会を行っていました。
あるクラスにUちゃんと言う女の子がいて、とにかく運動が苦手。
その中でも群を抜いて長縄跳びが苦手。
グルグル回る縄が怖くて、自分の番でも突っ立ったま . . . 本文を読む
請け負っている仕事の中に
ネットショップの管理があります。
実店舗で販売している物をネットでも…
と社長が目論んだようですが
これがほとんど売れません。
期待はずれもいいところみたいです。
気づくと、そこで行っている作業の中でも
取られる時間は少なくなっていました。
ある日のこと、
扱ってる商品の中でも全く売れたことの . . . 本文を読む
再びある職場の話です。
社長が人件費をケチる。
これがブラック化の一番の要因です。
同業他社と比較しても低い賃金。
しかも休日が少ない。
不景気な時ならいざしらず
人手不足が叫ばれている昨今ではなかなか応募がない。
そうした中応募してくるのは
「未経験歓迎・学歴不問」
な人たち。
異業種からの「未経験」の人たちは
やがていろいろ . . . 本文を読む