じゃがいもの収穫をしました。

台所で芽が出ていた2つのじゃがいもから
こんなに収穫できるとは!
(すでに食べちゃった物もあります)
一時的ですが、じゃがいも大尽の気分になりました。
ですがこのあたりから
幸福感も減速傾向となりました。
また、農作業に熱心だった頃は
自分でも驚くくらい
それまでできなかったことを
いくつかやることができました。
と言っても本当に小さなことで
・古い毛布を捨てる
・玄関先をデッキブラシでこする
・猫のトイレを丸洗いする
・映画を一人で見に行く
・新しい帽子とサンダルを買う
などなど…
気うつの頃はこのどれもが
すごくハードルの高いことでした。
今はその時にちょっと戻ってしまったかも…
気分なんて、いい時もあれば悪い時もある
低気圧で左右されることだってある、
わかりきっているのですけどね。
そんな訳で
今は朝起きたらできるだけ早く日光に当たるために
ピーマンとナスに水やりをしています。
出てこいセロトニーン!と心で叫びながら♪
(セロトニンは精神を安定させ気分を明るくしてくれる)
そして、この先の人生、
今回の農作業のように一人で満足できるものを
いくつか見つけるのが
幸せになる秘訣のような気がします。
何かあるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます