goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひたい

ねこのひたいのような庭と、趣味の読書と,
おとぼけな日々のことをいろいろ書きたいです。

どうする空き家~今後の方針を考えた

2025年06月23日 | 相続の手続き
相続登記の進む方向がわからない!と前回書きました。この件については夫のイライラはますばかり。今では実家の様子を見る行くのも苦痛とのことです。ゴールデンウィークに玄関前の植木と台所に並んだペットボトルと片づけるよう夫は義兄に話したと言います。それが実行されているか確認に行こうと誘っても拒絶していました。が、実家方面に出かけた際、「私が見てくるから」ということで渋々ながら実家に行きました。玄関前の植木 . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~まったく進展せず

2025年04月04日 | 相続の手続き
夫実家の相続登記の問題、問題提起から1年がたつけど全く進展がありません。どうする空き家~ペットボトルを片付ける - ねこのひたい義兄の部屋にペットボトルが散乱していた問題。どうする空き家~ゴミ屋敷回避不可避?-ねこのひたい夫の実家の相続登記の問題は1ミリたりとも進んでいません。そして義兄は...goo blog 一応、夫が義兄に「この先も別荘として住む場合家賃を5万払って」って言ったそう . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~ペットボトルを片付ける

2024年11月11日 | 相続の手続き
義兄の部屋にペットボトルが散乱していた問題。どうする空き家~ゴミ屋敷回避不可避? - ねこのひたい夫の実家の相続登記の問題は1ミリたりとも進んでいません。そして義兄は相変わらず月に1~2回実家に戻り滞在をしているようです。もちろん?家の片づけは手つかずのまま、...goo blog 夫がお墓参りの時に片づけるよう申し渡したと言います。そして10月に入り、夫と二人実家を訪ねました。すると、 . . . 本文を読む
コメント

どうする空き家~ゴミ屋敷回避不可避?

2024年09月24日 | 相続の手続き
夫の実家の相続登記の問題は1ミリたりとも進んでいません。そして義兄は相変わらず月に1~2回実家に戻り滞在をしているようです。もちろん?家の片づけは手つかずのまま、こちらも1ミリたりとも進んでいません。先日夫と二人実家を訪れたところ、少し前に片づけた台所のペットボトルが片づける前と同じくらいに復活していました。以前片づけた時の話はこちら↓どうする空き家~ゴミ屋敷の恐怖 - ねこのひたい片づ . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~根本は老後の問題?

2024年06月14日 | 相続の手続き
地番の変更が終わり、内務省との2重登記は解決しました。が、それだけです。今後の相続登記はどうするかは完全にストップです。ある日、用があって夫の実家に出向きました。家の前の雑草が目立つようになったので私1人で抜いていました。夫は家の中で帰省していた義兄と何か話ていました。義兄は窓を開けたところ、私がいることに気づき「こんにちは」と挨拶してくれました。それだけ。雑草を抜いているのは一目瞭然なんですがそ . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~内務省の件は解決

2024年05月04日 | 相続の手続き
夫実家の相続登記の際、判明した二重登記どうする空き家~内務省って何? - ねこのひたい義母が亡くなって1年が経とうとしています。その間、実家の相続の手続きは進んでいません。そもそも、不動産の名義は7年前に亡くなった義父のまま。義父が亡くなった時、相...goo blog 我が家の兄弟関係だったら、相続登記の際、どういう方法があるのか、を専門家の人に聞きに行ったのが↑です。「専門 . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~ゴミ屋敷の恐怖

2024年04月11日 | 相続の手続き
片づけが得意でない私。その私が、もっと片づけて!!と夫に怒っています。その夫が、本当になにも片づけないんだから!!!と怒るのが義兄です。そう、今不安に思っているのが実家のゴミ屋敷化。義母が存命中から家の中は雑然としていました。↓雑然の一例です。新年早々、冷蔵庫の大問題 - ねこのひたい新しい年になりました。今年も書きたいことを書きたいときにつらつらつづっていこうと思います。新年、夫の実家 . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~義兄のこと

2024年03月12日 | 相続の手続き
夫の兄は首都圏のアパートに一人暮らしです。独身で子どももいません。義母が亡くなってからは月に1,2度実家に帰ってきています。そこで何をしているかですがアパートには置けない大型テレビで自分の好きなDVDなどを見てるらしいです。その義兄に、夫が土地の問題を説明しました。最初は電話で、その後実家にいる時に直接会って。夫は登記の問題が解決したら隣家を買って、我が家の土地と合わせて一括で売却したい旨話したそ . . . 本文を読む
コメント (2)

どうする空き家~違法建築???

2024年03月05日 | 相続の手続き
内務省問題より大きな問題も発覚しました。夫の実家、違法建築疑惑です。1.本来1軒しか建てられない敷地に2軒の家が建っている2.実家の建物が隣家の敷地にはみ出している3.30年前建て直した2階建ての家が登記されていない夫の実家はバスの通る道に3メートル以下の通路で接続した先にあります。いわゆる旗竿地ってものらしいです。そして夫実家の裏手には隣家があるのですがこの隣家との兼ね合いが上にあげた1.2です . . . 本文を読む
コメント

どうする空き家~内務省って何?

2024年03月01日 | 相続の手続き
義母が亡くなって1年が経とうとしています。その間、実家の相続の手続きは進んでいません。そもそも、不動産の名義は7年前に亡くなった義父のまま。義父が亡くなった時、相続の手続きについて義母に聞いたのですが「そのままでも良いらしいからやらない」とのことでした。夫も義母の意思を尊重したのか何もしないまま月日が過ぎ、義母が亡くなりました。さすがに、法律も変わって何もしない訳にはいかなくてそうは言っても土地の . . . 本文を読む
コメント (2)