goo blog サービス終了のお知らせ 

postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

ワールドグランプリ:決勝ラウンド3

2005-07-16 | Diary:スポーツ
東西インカレの試合を終了したのが18時30分。急いで家に帰り、次は、ワールドグランプリのテレビ観戦です。今日の相手はブラジルです。結果はセットカウント1-3で日本が負けました>x<。
日本は悪くはなかったと思うのですが、ブラジルの攻撃は1本でスパッと決まることが多いのですが、日本はなかなか...そんな状態の中で繋いでチャンスを作っていくのが、日本らしさではあるんですけどね!今日は、相手を翻弄させるに至りませんでした。
今日の試合で残念だったのは、大友のブロード攻撃が連続してシャットされたこと&20点以降でサービスミスがあったこと、竹下のサーブミスが多かったこと、吉澤の切れがいまいち悪い気がしたことでしょうか。今日も高橋選手は満点です^^!
明日は、今日と同じミスがないように頑張ってほしいです。

東西インカレ1日目

2005-07-16 | Diary:スポーツ
昨日、書いた通り、東西インカレを観戦してきました。
一つ目の興味は、foot volleyballなるもの。想像を超えたスポーツでした。一言で言えば、小さめのプラスチック製ボールを足のみでプレイするバレーボールでした。何ともアクロバティックな技が続出でした。足でブロックをするということは...そうです!頭より足が上に来たり、ばく宙のような体制になったり...オリンピック種目に選ばれるように広めているところだそうです。
最大の興味は、筑波大学OBメンバーによるドリームマッチです。OBといっても、現役Vリーガー軍団です。あまり詳しくないので、わからないのですが、全日本メンバーも含まれているそうなので、次のオリンピックを目指す選手も含まれていたと思います。こんな機会は滅多にないことなので、筑波でただで観戦できてラッキー^^!とても盛り上がりました。
今日のメインイベントはやはり、大学王座決定戦です。初戦が中央大学(関東第2位)vs 東亜大学(関西1位)。結果は、東亜大学勝利。2戦目は、待ってました筑波大学(関東第1位)vs 大阪産業大学(関西2位)。結果は、筑波大学の勝利です。会場内、2階席から全容を眺めたり、1階席から選手の熱気を感じたりしながら、楽しく観ることができました。
明日は、決勝戦と3位決定戦があります。また、行く予定です!!