goo blog サービス終了のお知らせ 

postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

2月なのに...

2023-02-20 | Mountain&Ski
2/18-19もスキーに行ってきました。今回は山を登って滑る予定でしたが残念ながら日曜日は雨!2月なのに...哀しい。


(写真: 土曜日の朝は青空でしたが、午後はネズミ色f^_^;。)

(写真: 何年ぶり?土曜日は予定通り、キャットで山頂近くまで!)

(写真: 空身で山頂までハイク。)

(写真: 雪質は思ったより何倍も滑りやすい雪でした。)

(写真: 今シーズンは雪が少なく、笹が頭出してましたが、それはそれで楽しめました。)

そして雨予報の日曜日。予報通り、雨がシトシト。予定ではシールを使って歩いて根子岳を登って滑る予定でしたが、朝食時点で中止。フリーならこのまま帰るところですが、スクールレッスンは雨中、ゲレンデで行いました。慣れるために敢えてファットスキーで一日滑りました。今日の修行がいつの日か山で役立ちますように!
いつから2月のスキー場で雨の心配をするようになったかなぁ。広域で雨だったみたい。
しばらくスキーはお休み。東京マラソン後、休息をとってから再開です。

★☆右人工股関節置換術後5年2ヶ月経過しました。☆★


楽しかった!

2023-02-13 | Mountain&Ski
2/10-12の3日間、スキーに行って来ました!
東京に大雪警報が出るかもしれないと言われていた中、一足先に移動(偶然です)!

雪が舞う中、色々な斜面を楽しみました。向きにより本当に色々な雪質がありました。ガリガリと音がする硬い斜面、降った雪がたまった斜面、気温が下がり降った雪がゴロゴロした斜面etc.。雪が降り続き、明日の新雪に期待!滑った後は、消費より明らかに多い夕食ですf^_^;。このくらいのカロリーを必要とする代謝の高い体になりたいものです。いつも、体重増(~_~;)。


思ったほどではなかったのですが、新雪でした。なので、朝のうちだけでも楽しもうとファットスキーで滑りました。3本目くらいから、自分でも驚くくらい板の上にバランス良く乗れて超気持ち良かった!レッスンでもOKが出て、ちょっと自信がつきました。理由はわかりませんが、新しい板とブーツのおかげのような...来週の山でも同じように滑れますように!


降雪後はお天気が回復して今日は気温が上がりました。ポカポカは気持ち良いのですが雪が...消えてしまう〜。
今日は板とブーツをゲレンデ用に戻しました。さて、昨日と同じように滑れるか??最初、なんか変?というより滑りにくい...どうやら頭が突っ込んでるらしい。頭を起こそうとすると次はお尻が後ろに引けるらしい。結論はブーツが硬くて足首が使えない?!上2つのバックルを外して滑ることに。意外と効果があったのか滑りやすくなり、午後はかなり滑りやすくなりました。ちょっと発見な一日でした。


今回は色々な発見があり、自信にもなりました^_^V。この先の山スキーで今回のような感じが存分に発揮できるといいなぁ。

★☆右人工股関節置換術後5年2ヶ月経過しました。☆★


八幡平ツアー

2023-01-30 | Mountain&Ski
1/28-29、3シーズンぶりに山で滑りました。


(写真: 松楓荘(松川温泉)に到着。風は強いけど行ってみましょ!顔が痛かったけど滑りは良い感じ。(足慣らしにもってこい))

(写真: 食べ切れない量の豪華な美味しい夕食。)

(写真: 天気予報通りの強風。山の方向を目指して行けるところまで。滑り始めたら、途中の小屋(壁も床も抜けてます)へ一目散!)

(写真: もう少し滑ろうと昨日滑った方向へ(スキー場跡地だとか)。この一本が気持ち良かったので、これまでの苦行は帳消し??)

(写真: 最後はお決まり(?)の盛岡駅でのちょい飲みちょい食い反省会です。めでたしめでたし😁。帰りの新幹線の東京駅到着が10数分遅れたのですが、その理由わからず(途中、爆睡)。)

色々と要領を忘れてましたf^_^;。取り敢えず、登って滑れましたとさ(^з^)-☆。新しい板とブーツは快適でした(๑˃̵ᴗ˂̵)。シールは貼る時にテールに上手く引っかからず、まだ馴染めず。同行の人をみながら、色々と欲しい小物を発見。
2日共に風との闘いでしたが、雪が良かったので◎

★☆右人工股関節置換術後5年1ヶ月経過しました。☆★

シーズンイン!

2023-01-10 | Mountain&Ski
年末は何だかくたばり、スキーできずf^_^;。この三連休にようやくスキーシーズンイン!





毎年、参加しているスキースクールレッスンを受け、三日間でスキーを思い出した感じです。今年は肩甲骨の動きを使ったメニュー中心で、何だか行進で手足が一緒に前に出るような気がして頭が混乱してましたがいつか繋がるといいなぁ。ずっと肩甲骨を意識して動かしていたら肩こり解消の声が続出!私自身はあまり肩こりは感じませんが、言われてみるとそんな気も^_^。
新しく購入したBC板も雪上で取り敢えず履いてみました。(ほんの10分ほど(*^ω^*))さて、山で滑れるのか(の前に登れるのか)???
三日間、シーズン初めとは思えない暖かさでした。暖かいのはありがたいのですが、一降り二降りしないと雪が尽きる〜f^_^;。

★☆右人工股関節置換術後5年1ヶ月経過しました。☆★

来た〜!!

2022-12-25 | Mountain&Ski
昨日、欲しかった物(スキー板)がようやく届きました。先週、購入した物と一緒にジャジャ〜ン‼️
久しぶりにバックカントリースキーの道具を一新した感じです。



クリスマス寒波でスキー場は待望の雪のようです。年内にスキーに行きたかったのですが、今年は見送りにしました。23日に年内の仕事は目処がついたのですが、11月以降、何やかやで忙しく、この週末くたばってました。何というか何もやる気が起きずf^_^;。年内充電して、年内すべきことを片付けて年明けから動き出そうと思います。

★☆右人工股関節置換術後5年0ヶ月経過しました。☆★