今日は雨の予報でしたが 一日曇りでした
雨はもう少しお休みでも良いかなあ
花のためには 日差しが欲しいですねえ
さて昨日 鉢植にしたのに写真を撮り損ねた「夜空のしずく」です
玄関前にあるのは ホスタやらヒューケラ、フウチソウなど
ほぼほぼ観葉植物。。。(笑)
またしても地味花が仲間入りです
庭に咲く花は少しずつ顔ぶれが変わってきました

昔からある ノコギリソウ
別名 ヤロウ ん?(笑)
漢字ではないようですね(^-^)

友禅菊。。。かな?
これもヤマボウシの下で日照不足です

ニュードーン
花はとっても素敵なんですよ
色はやさしいし 丈夫だし。。。
でもね 困ったことに 暴れん坊なんです(笑)
シュートがピュンピュン伸びて 通り道が通せんぼされます
そこで今年は ニュードーン様には
大変申し訳ないのですが 引退勧告を。。。
春先に わさわさ伸びた枝を根元からカット
もしかして 木バラのように咲かないかと思ったのですが
やっぱりシュートを ピュンピュン伸ばしています
やや短めとはいえ ごついシュートの先に花が咲きました
今年の冬には やっぱり掘り上げて鉢にでも植えるしかなさそうです(>_<)

この辺りは だいぶ寂しくなりました
でも シモツケ源平が次々咲いてくれています

キンシバイももう少し咲いててくれそうです

白のフロックスも次々咲いてくれています

それにしてもこの方はいつになったら咲くのやら。。
明日には咲きそうな気がするんですけどね(^-^)

花じゃないですけど。。。(笑)
長なすだと思い込んで植えたら 三本とも丸なすでした
ラベル見なかった? 二人とも。。。
それにしても 思いっきり丸いですねえ
さて何して食べましょうか^^;

今日は 油絵の教室の日
絵のモデル用に 紫陽花を切りました
花の位置が ずれちゃいましたね
器は 土産のジョッキ
以前も何回か描いているジョッキですが
模様があって結構めんどくさいんですよ(笑)
私 花の絵は苦手なのです(-_-;)
。。。が今回は 素直に描いてみようかと(^-^)
また ボツにならねば良いのですが。。。
明日もいい日になりますように。。。
雨はもう少しお休みでも良いかなあ
花のためには 日差しが欲しいですねえ
さて昨日 鉢植にしたのに写真を撮り損ねた「夜空のしずく」です

玄関前にあるのは ホスタやらヒューケラ、フウチソウなど
ほぼほぼ観葉植物。。。(笑)
またしても地味花が仲間入りです
庭に咲く花は少しずつ顔ぶれが変わってきました

昔からある ノコギリソウ
別名 ヤロウ ん?(笑)
漢字ではないようですね(^-^)

友禅菊。。。かな?
これもヤマボウシの下で日照不足です

ニュードーン
花はとっても素敵なんですよ
色はやさしいし 丈夫だし。。。
でもね 困ったことに 暴れん坊なんです(笑)
シュートがピュンピュン伸びて 通り道が通せんぼされます
そこで今年は ニュードーン様には
大変申し訳ないのですが 引退勧告を。。。
春先に わさわさ伸びた枝を根元からカット
もしかして 木バラのように咲かないかと思ったのですが
やっぱりシュートを ピュンピュン伸ばしています
やや短めとはいえ ごついシュートの先に花が咲きました
今年の冬には やっぱり掘り上げて鉢にでも植えるしかなさそうです(>_<)

この辺りは だいぶ寂しくなりました
でも シモツケ源平が次々咲いてくれています

キンシバイももう少し咲いててくれそうです

白のフロックスも次々咲いてくれています

それにしてもこの方はいつになったら咲くのやら。。
明日には咲きそうな気がするんですけどね(^-^)

花じゃないですけど。。。(笑)
長なすだと思い込んで植えたら 三本とも丸なすでした
ラベル見なかった? 二人とも。。。
それにしても 思いっきり丸いですねえ
さて何して食べましょうか^^;

今日は 油絵の教室の日
絵のモデル用に 紫陽花を切りました
花の位置が ずれちゃいましたね
器は 土産のジョッキ
以前も何回か描いているジョッキですが
模様があって結構めんどくさいんですよ(笑)
私 花の絵は苦手なのです(-_-;)
。。。が今回は 素直に描いてみようかと(^-^)
また ボツにならねば良いのですが。。。
明日もいい日になりますように。。。
私もニュードーンに引退してもらおうと
去年だったか根元から切ったのですが
今年一本シュートを出して咲いた ^^
困ってるの
掘り起こせる場所ではないしね~ (;^_^A
白いフロックスは地植えしよう
花がしょぼい ( ;∀;)
同じような花が多くて親近感いっぱいです
今日もいい日だといいね
丸ナスは身が硬いから 一つしかない時
味噌汁にした
美味しかったよ
あのシュートの出方にはビックリしますよね。
あんなに可愛い花なのに。。。
掘れないところにあると、そのままにするしかないのでしょうか?
掘るにしても あのとげですものね(^_^;)
どうしましょうね
白いフロックス 日当たりのよい所に地植え
するとよく咲いてくれますね
夏椿の下に植えたほうはちょっと花が少な目です。
さくらさんの庭のように 色々あるわけではないのですが、あまり大きい花や、真っ赤なものが少ないところは一緒かな?
でも宿根草ばかりで、バラは少ないんですよ
(^-^)
丸なす、煮ると美味しいんですか?
早速味噌汁にしてみます🎵
有り難うございます😃