かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

朗読会

2022年05月23日 | 今日こんなことが
最近、寝る前のひと時、YouTubeで向田邦子のエッセイの朗読を聴いている。
1話数分であるのだけれど、最後まできちんと聞くことなく寝入ってしまうことも多く、入眠時のBGMとしては落語よりも良いと感じる。

エッセイは、壇ふみ女史の書いたものも非常に面白く、彼女の朗読もまた良いので、ご自分のエッセイを朗読してくれるのなら、ぜひ聴いてみたい。

昨日、知人が主催する朗読会を聴きに出かけた。
その方は長らくラジオでアナウンサーと活躍していた方で、以前、話し方の短期講習会に参加したことがある。

朗読のお教室を開いていて、今回はその生徒さんたちによる発表会であった。
テーマは佐野洋子。
彼女のエッセイのなかから、生徒さんが好きなものを選んで朗読するという形式だった。

これまで佐野洋子のエッセイは読んだことがなく、今回の朗読で聞くのが初めてであった。
個人的には向田邦子のほうが好みであった。

色々な人の朗読を生で、続けて聞いてみたらば、気づいたことがいくつかあった。

文章そのものが面白く、巧みであれば、朗読者の力量の少なさをカバーする。

逆に、聴いている側にとってあまり魅力的でないと感じる文章でも、朗読者の巧さでもって、最後まで聴かせることができるものなのだと、会の最後の先生の朗読を聞いていて思った。

まず何を演るかという選択は、演ずる人の好みが反映され、かつ、出来を左右するポイントでもあり、聴いている人に伝えようとする姿勢や、そして没頭せず、客観的な視点を保ちつつ演ずることの大切さは、音楽と共通しているのではないかと思った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯の解き洗い | トップ | 子供服 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日こんなことが」カテゴリの最新記事