フムスというものを初めて食べたのは、サントリーホールの目の前にあるレストランだった。
得体の知れないペースト状のものが、すごく美味しくてすぐに気に入った。
ドイツでは、普通にスーパーで売られている。
トルコ製。
ヒヨコ豆をペースト状にしたもので、混ぜ物によって、色々な風味のものがある。
ドイツでいくつか食べてみて、最も気に入ったのは、松の実入りのもの。
毎朝、パンのお供として食べていた。
日本では、少なくとも地元のスーパーでは売っていない。
作り方を調べてみたら、意外やシンプル。
たまたま水煮のヒヨコ豆をスーパーで見つけたので、早速作ってみた。
ヒヨコ豆をすり鉢ですりつぶし、練りゴマとオリーブオイル、レモン汁におろしニンニクを加え、最後に塩コショウで味を整えた。
初めてにしては、美味しくできた。
ニンニクはひとかけ弱だったけれど、ちょっと刺激が強すぎたので、次回は無くてもいいかも。