
2015年公開のアメリカ映画。「ジュラシック・パーク」シリーズの第4作目。わたしはジュラシックパークIIIは見た覚えがあるけど(内容はほとんど忘れた)、それ以前のは見たかどうか覚えていない。
メインキャラは危機に陥ってもご都合主義で死なないだろうし、そんなにハラハラはしないよなぁ…と途中までは思ってたけど、恐竜と人間が入り乱れて大パニックになったり、メインではない名前ありのキャラはどうなるかわからなかったり、えらい勢いで恐竜が突っ込んできて思わずビックリしたり、何だかんだそれなりには楽しめたかも。ご都合主義な部分はやっぱり多かったけど。
インドミナス脱走の件。生体反応がロストして壁に爪痕がついていただけで脱走と決めつけるのはどうなんだ。まず確認すべきことがあるだろう。監視カメラの録画映像とか、埋め込んだ追跡装置とか…なのにどこにいるかもわからないまま飼育エリアに入るとか、あまりにも軽率すぎる。脱走してからの対応もツッコミどころがありすぎて。こんなひとたちが恐竜を飼育してテーマパークにして客を呼んでいたかと思うと怖すぎる。
ラストの恐竜バトルロイヤルは何だったんだろうという気持ち。コントロールの効くラプトルはいいとして、インドミナス級の恐竜も解き放ってたけど、これが生き残っても危険なのは変わらないのでは…? と困惑しながら見守ってたら、湖から別の恐竜が横入りしてきて一瞬で決着。そして残った恐竜は人間を襲わず立ち去り、めでたしめでたし??? ついていけずにぽかーんとしてしまった。