goo blog サービス終了のお知らせ 

那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

スーパームーンは雲の上に

2014-08-11 | JTriim

おはようございます

60歳代がいちばん楽に生きられる

といわれています

なら

その前後の世代だって楽に生きられると解釈している私です

私等は人生の達人なのですよ・・お年よりなんて云われたくない

 

その論法で

スーパームーンは雨に遮られ見ることが出来ません

今晩に期待しましょう

 

エッジの強調で作る枠 07

learned to Mr.Sachi

予習です

 

 

四隅を回転しました

 

 

四隅でサークルラインも作ってしまいました

 

枠にぶれをかけてみました

 

 

クリアーな方がいいかな・・・・

 


休養日

2014-08-10 | JTriim

今日は手早く家事をこなし

あとは休養日としました

青い作品を作りました

これからお風呂に入り、

夕食を作りながら

小樽白ワインを呑みます

冷蔵庫でキンキンと冷えています

 

 


 

Leoncavallo / Alfredo Kraus, 1957: Mattinata - Orquesta De Camara De Madrid, Jose Olmedo


エッジの強調で作る枠 06 アレンジです

2014-08-10 | JTriim

エッジの強調で作る枠 06

learned to Mr.Sachi

アレンジです

隣の庭で撮りました

 

 

 

 

 

 

 ペパーミントですね

 

 

 


 

 

超かんたん枠です

新規作成500×500黒

イメージ角丸切抜き 枠線をつける 青 3

加工ぶれ8 再び加工ぶれ8 もう一回くりかえす

カラー ヒストグラム イコライズ

数値は適当です、調整して下さい

 

中入れの画像は

黒背景で軽くフェードアウトしました

枠をコピーしておきます

画像を表示し 編集 合成 クリップボードから 加算

 

お花を4種類にしてもいいですね

 

 


学びの基本は・・

2014-08-09 | JTriim

 起床してビックリ!

今日のSachiテキストから私のページにリンクが・・

 

 

快心の作

ブレスレット

を紹介して下さいました

丹念に創られたSachiテキスト

それで学んでいる私

予習

(Sachiテキストを見ないで完成枠を見ながら自分で制作してみる、似ていなくても稚拙でもいいのです)

本習

(Sachiテキストを見ながら制作します、ああ!こうだったんた・・などとガテンしながら)

復習

(Sachiテキストで得た新知識を踏まえての制作です)

Sachiテキストを大事に利用させていただいています

予習・本習・復習

いくつになっても学びの基本だと思います


 

さて!

今朝の課題です

エッジの強調で作る枠 06

learned to Mr.Sachi

予習をしました

 

 

今度はSachiテキストを見ながらです

今回は、ほとんど一致しました

 

アレンジです

 


シフト&フェードアウト&シフト・・・かな???

2014-08-06 | JTriim

 

エッジの強調で作る枠 04

learned to Mr.Sachi

お手本を見ながらの制作ですが

躓きました

11左図の数値で座標指定して黒に塗り潰します。

とありますが

 

次の段階では真ん中がまあるくなってます

パンチを色々な数値でかけましたが巧くゆきません

 

シフト&フェードアウト&シフト・・・かな???

で、とりあえず出来ました

Sachiさんは意図的に一工程のガイドを抜かれたのかも・・・

 

 

 


僕が作りました 5

2014-08-04 | 

 

僕が作りました 5

僕が作りました 5

今は、お泊りをしています。

まず、超新星をして、渦巻きをして、ミラーで左右を反対にして、別のものを作ろうとしていました。

ミラーで左右を反対にしたのと、していないのを間違えて合成してしまったら、

こんなものができました。

これがきれいだったので、これをつかいました。

 

この中に写真を入れたら、↓ができました。