父に連れられて浅草を通った時に見た大看板・・・美しい尼僧の姿が記憶されています‥未だ。
『 黒水仙(Black Narcissus) 』 予告編 Trailer 1947.
私の表わした黒水仙です
下をJTrimでネガポジ反転しました
今日のJTrim作品です
父に連れられて浅草を通った時に見た大看板・・・美しい尼僧の姿が記憶されています‥未だ。
『 黒水仙(Black Narcissus) 』 予告編 Trailer 1947.
私の表わした黒水仙です
下をJTrimでネガポジ反転しました
今日のJTrim作品です
畑の脇の草叢に・・ぺんぺん草と花大根が寄り添って風に揺れてました
今朝のJTrimです
工程です
背景を淡い色に指定して円形フェードアウト
ブラインド処理します
仕上げは・・シルクスクリーン
中部を黒く塗りつぶします
今日は三軒の店で用を足してこれだけ歩きました。
遠回りして芝桜やチューリップの花園も通りました。
花々の芳しい香り、柔和な花園主との会話、
遠くに目をやれば残雪をいただく峰々
帰宅して庭で摘んだレモンバームでハーブティーを淹れました。
今日のJTrimです
真っ黒ですが 新規作成で500×500の画像があります
🌸🌸🌸🌸 🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸
フェードアウト・・背景の色が取り込められます
渦巻き
と3ステップです
かまぼこ屋さんのおさかなソーセージを食べました
美味しかった・・
又、庭から収穫した行者ニンニクとコンニャクの酢味噌・・彩も味も佳しでした
朝にほうれん草で巣ごもり卵
昼に青梗菜のつまみ菜でお浸し
田舎くらしは庭から調達できる食べ物が有る・・・ホント 助かります
今宵のJTrimです
なすの開墾まつりで賑わう烏ヶ森公園に行って来ました。
喧噪を避け、奥へ進みました。
烏ヶ森神社下の斜面は静かな場所。
前日はタクシー調達で酪農試験場、千本松農場の花見。
サクラ開花の時期、こころ弾みますね。
我が庭の花韮
JTrim作品です
町内の果樹園で
キウイの試食・・・
大玉で瑞々しい、・・酸味、甘味のバランスGood
10個ほどわけていただき、毎食後、楽しんでます。
今まで生きて来て一番おいしいキウイ。
今日のJTrim作品です
新規作成の時、背景に綺麗な色を選び、フェードアウトして その色を取り込みました。
斑入りの椿はお隣りさんから苗木でわけてもらったものです。
つくば科学万博で配布された・・花大根の種・・翌年の1986から一年の休みもなく咲き続ける花大根・・今年で40年目。
平和を願う花です・・・あれからの40年間を顧みる・・
今朝のJTrim作品です