goo blog サービス終了のお知らせ 

那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

平凡に暮らしていても、日々のToDoは押し寄せて来ます

2025-03-29 | JTriim

平凡に暮らしていても、日々のToDoは押し寄せて来ますね。

私は日々の諸々をカレンダーで管理し、

朝にその日のToDoをメモ紙に書きだします。

昨日は・・月一の掃除機洗い、包丁研ぎなどが有りました。

温室の掃除も有ったのですが、夫が早朝にやってくれていました。

包丁研ぎも夫の持ち分です。1989から使っている包丁も月一の研ぎで蘇ります。

ピアノ練習・読書・新聞読み・庭仕事など日毎のToDoも全部書き出します。

そして、一つ終わるとメモに✖を付けます。

それで・・・午後三時頃にはすっきりとするんです。

のらぼうなとひまわりの種を昨日蒔きました・・・記録を残しましょう。

花大根 楚々と飾るのもいいものです

 

JTrimのぶれを使って額縁を作りました

 


花に水やり、私にもお水を。

2025-03-20 | JTriim

肌荒れ対策・・水分を摂ることが重要なんですね。

鉢植えの花に水を与えないと萎えてしまう・・・私という人間だって同じこと。

薬に頼る前にやる事なんですね。

あさイチのコーヒーに始まり、夕食後の白湯まで、心して水分を摂り、健やかに過ごしましょう。


箱入り はっさく 規格外 よつ葉生協の格安品でママレードを作りました。

見た目が汚い八朔でも、皮は洗って、刻んで、三度ゆがいて、あか抜けします。

 

 

プルンプルンに仕上がりました。 

 

今日の枠は昨日の枠の発展形です・・・主な手法は円形切り抜き・・・


待ち望んだ春・・・来たみたい

2025-03-13 | JTriim

買った大根の上部を育てました。

花が咲き出しました。ほんのりピンク色。

昨日、庭に出て枯れ葉集めなどの作業をしました。

・・・クリスマスローズ・紫花大根・クロッカス・一重の赤い椿・梅・咲き出していました。

レモンの冬囲いはもう外そうか否か・・で、いったんそのままで。

蕗の薹も摘んで さっそく佃煮にして食べました。次は天ぷらにしましょう。

亡き妹は鈴木食品の★ふきのとう佃煮★を好んで食べていたので・・

 


 
Sachiさんの別館おさらいしています
 

回転して暗合成の枠09w1303

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

 

背景色を利用して外側で細工&中側に寄せて細工&外側へ。

作ってみました。


心に残る春の宵

2025-03-07 | JTriim
お誘いをいただき
久しぶりに白河へ行きました・・・目的は新装なった八千代寿司
小雪降る中をジャスト一時間のドライブ、降り立ったその地は寒風が身に沁みました。
美味しい寿司の数々を楽しい会話とともにいただき、
では・・もう一軒、地元に戻り、スターバックスで寛ぎました。
両店とも、店員さんの快活なサービスが素晴らしく・・・心に残る春の宵となりました。
 
 
 
 

 
Sachiさんの別館おさらいしています
 

回転して暗合成の枠08w1302

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

 

復習作です

 


乾燥肌荒れの私流療治

2025-03-01 | JTriim
昨年の今ごろ、足等の肌荒れがひどくって皮膚科に通いました。
「この薬はこれから一生つけ続けるんですよ」と保湿剤を処方してもらいましたが・・・
納得いかない・・インターネットもテレビの医療番組でも同じことを言っている・・・
 
さて、今冬の私・・・長湯してはいけないと言われてましたが、長湯でじっくりと暖まります。
そのあとです・・・湯から出たらいい加減に体を拭き、すぐに全身を衣類で包みます。
それだけ・・です。かゆくならない・・ぐっすり寝られる。
自分で編み出した療法ですが・・・・。
こうやって済めば医療費を節約できる・・その分、高額医療費がかかる方達に保険でお金をまわしてあげたい。
 
 
 

 
Sachiさんの別館おさらいしています
 

回転して暗合成の枠07w1301

予習作です

 

 

手順書を見て作りました