goo blog サービス終了のお知らせ 

【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

自然の中には「宝物」がいっぱい?! ー「大英自然史博物館展」@国立科学博物館

2017年04月02日 | アート●オススメ展覧会●
  上野の国立科学博物館で開催中の「大英自然史博物館展」に行ってきました。 オープン初日から混雑していた様子だったので心配していましたが、整理券対応のおかげで15分程度で入場でき、また入場制限のおかげで展示も比較的見やすい状態でした。   ■大英自然史博物館のハイライトを巡る展示 大英自然史博物館(ロンドン自然史博物館)はロンドンにある博物館。自然史系博物館として . . . 本文を読む

目の前にあるのに 遠すぎる”向こう側”。 ーChim↑Pom展「The other side」 @無人島プロダクション

2017年03月19日 | アート●オススメ展覧会●
清澄白河で開催中のChim↑Pom展『The other side』 @無人島プロダクションに行ってきました。 (無人島プロダクションの入り口にあったこちらの絵が、今回のプロジェクトの概要を表しているようです。) メキシコのリベルタを舞台に昨年からChim↑Pomメンバーが現地で製作してきた新作の展示です。新作のテーマは「ボーダー」。Chim↑Pomらしくタイ . . . 本文を読む

"身体能力"だけじゃない?!「アスリート」をつくるデザイン ーアスリート展 @21_21 DESIGN SIGHT

2017年03月06日 | アート●オススメ展覧会●
  21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「アスリート展」にいってきました。スポーツに興味がなく「アスリートとデザイン?」と、展示を見るまではピンとこなかったのですが、そんな私でも楽しめる展示でした! (”競技用のハードルってこんなに高いの?!というところからまず驚き。) ■人間離れした身体能力を体感! まず、とにかく否応なく驚かされるのが「驚異の部屋 . . . 本文を読む

”死について考えること=生きることを考えること” ー市原えつこ「デジタル・シャーマニズム——日本の弔いと祝祭」 @ICC

2017年03月05日 | アート●オススメ展覧会●
人間は必ず死ぬけど、もし、自分より先に自分の大切な人が死んだらどうなってしまうんだろう?そして、自分が先に死んだら残された人はどうなってしまうんだろう? そんな、普段なら考えるのが嫌になってやめてしまいそうなテーマについて考えさせられる展示が開催されています。 「エマージェンシーズ! 030市原えつこ「デジタル・シャーマニズム——日本の弔いと祝祭」」   . . . 本文を読む

アート+コム/ライゾマティクスリサーチ 光と動きの『ポエティクス/ストラクチャー』 @ICC

2017年03月04日 | アート●オススメ展覧会●
新宿のICCで開催中の アート+コム/ライゾマティクスリサーチ 光と動きの『ポエティクス/ストラクチャー』 に行ってきました。       昨年のオリンピック閉会式のパフォーマンス演出でも話題となったRhizomatiks Researchと、Rhizomatiks設立の役20年前からドイツで活動するART+COMの展覧会です。 どちらも、テクノロジ . . . 本文を読む

「メディア・アート」って何だ? ーMEDIA AMBITION TOKYO 2017  @東京シティビューほか

2017年02月28日 | アート●オススメ展覧会●
      東京シティビューで開催中の「MediaAmbitionTokyo2017」に行ってきました。 「かつて、東京は技術と芸術の都だった。」「東京が置き去りになる前にアートで東京を変えよう。」 というショッキングなキャッチコピーに衝撃を受けたこのイベントも今年で5回目!「最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショ . . . 本文を読む

長谷川愛 第二受胎告知 @ART & SCIENCE GALLERY LAB AXIOM

2017年02月25日 | アート●オススメ展覧会●
Media Ambition Tokyo 2017のサテライト会場のひとつ、六本木のART & SCIENCE GALLERY LAB AXIOMで開催中の 「長谷川愛 第二受胎告知」   ”子どもを産むこと”をテーマにした展示ですが、あまりにも強い衝撃と共感の両方を備えた展示でした。   この展示は2つの作品から構成されています。 1つ . . . 本文を読む

横浜美術館が”写真美術館”に?! 横浜美術館コレクション展 2016年度第3期 @横浜美術館

2017年02月20日 | アート●オススメ展覧会●
■ 横浜美術館が写真一色に?! 横浜美術館で開催中の・篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN・コレクション展2016年度第3期に行ってきました。 (1892年と1903年の『カメラ・ワーク』) 篠山紀信展はもちろん、今回はコレクション展も写真展!横浜美術館が写真一色になっています!!「全館写真展示」は横浜美術館でも初の試みなのだそうです。 今回は横浜美術館の約4, . . . 本文を読む

石川直樹 この星の光の地図を写す @水戸芸術館 現代美術ギャラリー。

2017年02月19日 | アート●オススメ展覧会●
水戸芸術館 現代アートギャラリーで開催中の 石川直樹 この星の光の地図を写すにいってきました。 各地を旅して写真を撮影する、石川直樹さんの初の大規模個展となるそうです。 これまでの石川さんのプロジェクトを一挙に振り返るような展示になっていますが、そのプロジェクトひとつひとつのスケールの大きさに驚きます!例えば、北極点から南極点までをスキー・自転車・カヤック・徒歩などの人力で踏破する『Pol . . . 本文を読む

べらぼうに、エモい?! 「スーパー浮世絵 江戸の秘密展」に行ってきました。

2017年02月07日 | アート●オススメ展覧会●
    「食神さまの不思議なレストラン」と同じ会場で、 スーパー浮世絵「江戸の秘密」展 @日本橋茅場町 特設会場 が開催されていました。   ”スーパー浮世絵” ってなんだ?!と、こちらにも入ってみました。(セット券だとお徳です!) (「べらぼうにエモい」って、すごいキャッチコピー…) 会場ではプロ . . . 本文を読む