【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

明和電機の”荒ぶる”製品群を間近で体験! ー「カブリマシーン8」@ 中目黒PAVILION

2017年05月27日 | アート・写真レポート
明和電機 初のディナーショー「カブリマシーン8」@ 中目黒PAVILION に行ってきました。     「人にやさしくないウェアラブル、通称「ウェ荒ブル」装置」を作り続ける明和電機の ”人にはキビシイ” かぶりも系の製品ばかりのワンマンショーです。ふだんのステージとは違った雰囲気・違った角度でたくさんの作品・パフォーマンスが見られる楽しいステー . . . 本文を読む
コメント

小さな空間にあふれるパワー! ーTARO賞20年 20人の鬼子たち @岡本太郎記念館

2017年05月25日 | アート・写真レポート
「TARO賞20年」展を見に、表参道の岡本太郎記念館へ行ってきました。      (お庭ではたくさんの岡本太郎さんの彫刻が迎えてくれます。)     山口晃さん、西尾康之さん、風間サチコさんら、TARO賞入選作家20名による展示です。2016年~2017年発表の新しい作品ばかり。小さな展示空間に個性的な作品がひしめいていて熱量がすご . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【5/27(土)〜6/2(金)】。

2017年05月25日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、Yahoo! JAPAN の紀尾井町オフィスで開催中の「ジャパニーズテクニウム展」での、落合陽一さんの「レヴィトロープ」。デジタルネイチャー研究室の様々な研究成果・作品をみることができます。実際に体験できる展示があるのも嬉しいです。5月27日(土)までです。 レポ:「サイエンス?それともアート? ージャパニーズテクニウム展 @ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス」) & . . . 本文を読む
コメント

”ツッコミ”入れながらアート鑑賞?! ーアーホ!展 vol.1 @西武渋谷 B館8階オルタナティブスペース

2017年05月21日 | アート・写真レポート
思わず作品にツッコミを入れたくなってしまうようなアート展、「アーホ!展 vol.1」が西武渋谷店で開催されています。     (「アーホ!」展 会場)   「アーホ!」とは、「アホやなぁ」という大阪弁の褒め言葉を「アート」にかけた造語。「美術手帖」編集長・岩渕貞哉さんらも出演して若手アーティストを紹介する番組として、フジテレビで深夜に不定期に放送されてい . . . 本文を読む
コメント

サイエンス?それともアート? ージャパニーズテクニウム展 @ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス

2017年05月18日 | アート●オススメ展覧会●
  東京ガーデンテラス紀尾井町オフィスで開催中の「ジャパニーズテクニウム展」に行ってきました。     研究者であり、メディアアート作家としても活動する落合陽一さん率いるデジタルネイチャー研究室の展覧会です。 タイトルの「ジャパニーズテクニウム」とは落合さんがメディアアーティストとして表現を探求する中で発見した”日本的メディアモチーフ&rdquo . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【5/20(土)〜5/26(金)】。

2017年05月18日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、KAAT神奈川芸術劇場で開催中の「詩情の森── 語りかたられる空間」の中の三瀬夏之介さんの「ぼくの神さま」。6名のアーティストによる、スタジオの広大な空間を活かした巨大な日本画と彫刻の展示です。会場にキャプションなどはありませんが、静かな空間で作品とじっくりと対峙できる展示でした。)   「今週末はどこへ行こうかな?」 週末が待ち遠しい木曜日。2017年5月20日(土)〜 . . . 本文を読む
コメント

”こんなところに?!”意外な共通点をさがす。 ー「ラブラブショー2」@青森県立美術館

2017年05月14日 | アート・写真レポート
青森県立美術館で開催中の「ラブラブショー2」に行ってきました。 青森県立美術館   ”美術をはじめ、多彩なジャンルで活躍しているアーティスト、クリエイターが出逢”う展示ということで、二人のアーティストのコラボレーション作品が展示される展覧会と勘違いしてたのですが、2人のアーティストの作品を意外な共通点から結びつけて展示するキュレーションの展覧会で、単 . . . 本文を読む
コメント

カールステン・ニコライ:Parallax パララックス @市原湖畔美術館

2017年05月13日 | アート●オススメ展覧会●
ミュージシャン アルヴァ・ノトとしても活動しているドイツのアーティスト カールステン・ニコライ。彼にとっては日本国内では最大規模となる個展が市原湖畔美術館で開催されています。(2017年5月14日まで)   「カールステン・ニコライ:Parallax パララックス」@市原湖畔美術館     ■ ユニークな形状の展示室を活かした展示   . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【5/13(土)〜5/19(金)】。

2017年05月11日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、今週末まで千葉県市原市で開催されている芸術祭「いちはらアート×ミックス2017」での角文平さんの「養老山水図」。廃校の会場で、2014年に公開制作されていた、机の上に市原の風景が彫刻された壮大な作品です!小湊鉄道沿線から見える風景も美しいこの時期にぜひ!「菜の花も鉄道もアートも楽しむ! ーいちはらアート×ミックス2017」)   「今週末はどこへ行こ . . . 本文を読む
コメント

小泉明郎展「帝国は今日も歌う」 @VACANT。

2017年05月10日 | アート●オススメ展覧会●
残り会期短いですが、印象に残る作品でした。 原宿のVACANTで開催中の「小泉明郎展「帝国は今日も歌う」」。 昨年、オランダのデ・ハーレン・ハーレム美術館での個展で発表した新作映像インスタレーション「夢の儀礼─帝国は今日も歌う─」の日本初公開となる展覧会で、30分程度の映像1本のみの展示です。小泉明郎さんが幼少期に見た夢に基づいて制作されたという作品で、”家の前をたくさんの警察官が . . . 本文を読む
コメント