【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

ビルとともに崩壊する展覧会 chim↑pom 「また明日も観てくれるかな? 〜So see you again tomorrow, too? 〜」@歌舞伎町振興組合ビル

2016年10月27日 | アート●オススメ展覧会●
新宿の取り壊し予定のビルで開催中Chim↑Pom個展 「また明日も観てくれるかな? 〜So see you again tomorrow, too? 〜」 に行ってきましたが…色んな意味でヤバい展示でした…! (こちらが会場入り口) 会場は歌舞伎町のTOHOシネマズ…の、裏にある小さな5階建てのビル。 (会場の外には、指名手 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【10/29(土)〜11/4(金)】。

2016年10月27日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、歌舞伎町で開催中のChim↑Pom「また明日も観てくれるかな? 〜So see you again tomorrow, too? 〜」のなかの「SUPER RAT -Diorama Shinuku-」。展覧会会場の真横にあるTOHOシネマズの巨大ゴジラとドブネズミ剥製のピカチュウとの対決。今”なんか変だな”と思っていることを具現化したような展覧会でした。 . . . 本文を読む
コメント

深海の世界の魅力に触れる! 沼津港深海水族館。

2016年10月23日 | アート●オススメ アートスポット●
今回はレンタカーで少し遠出。沼津港の近くにある沼津港深海水族館にきました。 沼津港の目の前。海鮮のお店がたくさん立ち並ぶ中にある小さな水族館です。 (「深海魚丼」とか「深海魚バーガー」なんかも売っていて気になりました…) 普段あまり見ることのない深海のいきものの世界。恐る恐る入りましたが、小さいながらもとても面白い水族館でした!   ① ふしぎないきものが . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【10/22(土)〜10/28(金)】。

2016年10月22日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、文化庁メディア芸術祭20周年企画展「変える力」 @アーツ千代田3331 にて。20年分のメディアアートが集結。今見ても驚きのある作品でいっぱいでした。)   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年10月22日(土), 23日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ にまとめました。 こちらのブログではリンクと気にな . . . 本文を読む
コメント

しゃぼん玉で風景が一変!「大巻伸嗣 Memorial Rebirth 千住 2016 青葉」。

2016年10月16日 | アート・写真レポート
北千住で行われた「大巻伸嗣 Memorial Rebirth 千住 2016 青葉」に行ってきました。 Memorial Rebirth とは、アーティスト・大巻伸嗣さんによる”無数のシャボン玉で見慣れた景色を変貌させるアートパフォーマンス”です。北千住の地区では、地元のボランティアの方々とともに、2013年から年に1回開催されているそうです。   今年 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【10/15(土)〜10/21(金)】。

2016年10月13日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、森美術館で開催中の「宇宙と芸術展」でのteamLabの「追われるカラス、追うカラスも追われるカラス」。部屋前面にプロジェクションされた、浮遊感のすごい映像作品です。52F展望台で開催中の「空想脅威展」と併せてどうぞ。)   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年10月15日(土), 16日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを NAVERまと . . . 本文を読む
コメント

特撮好きでなくても楽しい!「都市に迫る 空想脅威展」 @東京シティビュー

2016年10月09日 | アート●オススメ展覧会●
六本木ヒルズの展望台東京シティビューで開催中の「都市に迫る 空想脅威展」にいってきました! 「空想脅威」=〝映画やドラマで人々の平和を脅かした空想上の怪獣や怪人たち〝と、都市の関係を見て行くという展覧会です。   ■セット、巨大フィギュア、年表で見る 特撮の歴史 会場では、いきなりガメラとギャオスが出迎えてくれます。 (こちらは実際に撮影に使われたものだそうです!) . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【10/8(土)〜10/14(金)】。

2016年10月05日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は横浜のKAAT神奈川芸術劇場で開催中の「塩田千春 | 鍵のかかった部屋」。昨年のヴェネツィアビエンナーレの凱旋展です。リハーサル室をまるごと使った大掛かりなインスタレーション作品でした。今週末までです。 こちらは一部屋のみの展示ですが、この近くでは横浜市民ギャラリーの「新・今日の作家展2016 創造の場所-もの派から現代へ」、街プロジェクトの「黄金町バザール」、横浜美術館の「BODY/P . . . 本文を読む
コメント

海も、山も、芸術も!ぜんぶ楽しみたい茨城県北芸術祭 2016 ③ ー海編(南側)ー

2016年10月03日 | アート●オススメ展覧会●
茨城県北芸術祭3日目。最終日は海側の南側、常陸多賀 ・日立駅周辺を中心にまわりました。   ■ 商店街がアート作品に包まれる!常陸多賀商店街。   まずは常陸多賀商店街へ。まず、駅前を歩いてびっくり。駅の周りがみんなニットに包まれています。     (バス停も、なんと交番も!?)   これは力石咲さんの「ニット・インベーダー . . . 本文を読む
コメント