goo blog サービス終了のお知らせ 

【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

無印良品と明和電機をくらべた展 ナンセンス計測のこころみ @無印良品 有楽町 ATELIER MUJI

2017年07月20日 | アート●オススメ展覧会●
無印良品・有楽町店の一角で、ユニークな展覧会が開催されています。 「無印良品と明和電機をくらべた展 ナンセンス計測のこころみ」。   一見して”なるほど〜!”と思う組み合わせから ”えっ何で?”と考えてしまう組み合わせまで、無印良品の製品と明和電機の製品が”くらべ”られています。   例えば「 . . . 本文を読む

ギャラリーに現れる巨大不明構造物! -『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展 @21_21 DESIGN SIGHT

2017年07月04日 | アート●オススメ展覧会●
  21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」に行ってきました。     「そこまでやるか?!」と驚く、ユニークな建築や巨大な構造物の展示。パネルや映像だけじゃなくて、実際に壮大さが”体験”できるような展示になっていて楽しかったです。     (今回の展示の「そ . . . 本文を読む

見れば見るほど「驚」がいっぱい! ー「アルチンボルド展」@国立西洋美術館

2017年07月02日 | アート●オススメ展覧会●
国立西洋美術館で開催中のアルチンボルド展に行ってきました。     アルチンボルドといえば、有名なのが野菜や植物を使って肖像画を描く「寄せ絵」。今回は、その中でも「四季」と「四大元素」がすべて公開されるという注目の展示ですが、実際に展覧会を見てみると、まさに「驚!」でいっぱいの展示でした!     まず「四季」「四大元素」を見て、「こんな . . . 本文を読む

東京の”都市”は面白い! ーTOKYO ART CITY by NAKED @Gallery AaMo

2017年06月23日 | アート●オススメ展覧会●
Tokyo Art City by Naked @Galley AaMoに行ってきました!     Flowers by NAKED やSWEETS by NAKEDなど、様々なイベントを手がけるNAKEDですが、Tokyo Art City by NAKEDはその中でも一番好きなイベント! 半年ほど前にもヒカリエで開催されたばかりなので内容同じかな〜?と気になりつつ . . . 本文を読む

久野 彩子 / Rebirth @NANATAS GALLERY

2017年06月15日 | アート●オススメ展覧会●
NANATAS GALLERYの久野彩子さん個展「Rebirth」。   ロストワックス精密鋳造技法という技法で、非常に繊細な鋳造作品を制作される久野彩子さん。 これまでにも、とても小さなパーツが増殖して巨大な構造体を作り出していくような、なんだか空から都市を俯瞰しているような気分になる作品が魅力的でした。     (影の重なりも美しいです。) &n . . . 本文を読む

メルセデス・ベンツ アート・スコープ2015-2017 漂泊する想像力 @原美術館

2017年06月10日 | アート●オススメ展覧会●
原美術館で開催中の「メルセデス・ベンツ アート・スコープ2015-2017─漂泊する想像力」に行ってきました。 日本とドイツの間で現代美術アーティストを交換して交流をはかるメルセデス・ベンツ日本の文化・芸術支援活動の成果展です。 今回の参加作家は3人とも”カメラ”を使って作品を制作していましたが、「演技とリアルの狭間」を捕らえる泉太郎さん、「意図されていない&r . . . 本文を読む

サイエンス?それともアート? ージャパニーズテクニウム展 @ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス

2017年05月18日 | アート●オススメ展覧会●
  東京ガーデンテラス紀尾井町オフィスで開催中の「ジャパニーズテクニウム展」に行ってきました。     研究者であり、メディアアート作家としても活動する落合陽一さん率いるデジタルネイチャー研究室の展覧会です。 タイトルの「ジャパニーズテクニウム」とは落合さんがメディアアーティストとして表現を探求する中で発見した”日本的メディアモチーフ&rdquo . . . 本文を読む

カールステン・ニコライ:Parallax パララックス @市原湖畔美術館

2017年05月13日 | アート●オススメ展覧会●
ミュージシャン アルヴァ・ノトとしても活動しているドイツのアーティスト カールステン・ニコライ。彼にとっては日本国内では最大規模となる個展が市原湖畔美術館で開催されています。(2017年5月14日まで)   「カールステン・ニコライ:Parallax パララックス」@市原湖畔美術館     ■ ユニークな形状の展示室を活かした展示   . . . 本文を読む

小泉明郎展「帝国は今日も歌う」 @VACANT。

2017年05月10日 | アート●オススメ展覧会●
残り会期短いですが、印象に残る作品でした。 原宿のVACANTで開催中の「小泉明郎展「帝国は今日も歌う」」。 昨年、オランダのデ・ハーレン・ハーレム美術館での個展で発表した新作映像インスタレーション「夢の儀礼─帝国は今日も歌う─」の日本初公開となる展覧会で、30分程度の映像1本のみの展示です。小泉明郎さんが幼少期に見た夢に基づいて制作されたという作品で、”家の前をたくさんの警察官が . . . 本文を読む

菜の花も鉄道もアートも楽しむ! ーいちはらアート×ミックス2017

2017年04月17日 | アート●オススメ展覧会●
2014年に初開催された千葉県市原市での芸術祭「いちはらアート×ミックス」。今年は3年ぶりの”第2回”が開催されています! 都内から1時間程度で行ける場所ですが、菜の花も鉄道も食も楽しめて、近場だけど小旅行(ピクニック?)気分な芸術祭でした。(2014年の感想はこちらのリンク集から。) (訪れた日は残念ながら雨でしたが 菜の花&桜も楽しめました) . . . 本文を読む