(写真は、生きるアート 折元立身、ナム・ジュン・パイクとシゲコ・クボタ―折元立身が70年代ニューヨークで出会ったアーティストたち を開催中の川崎市民ミュージアムのアトリウム。今週で終了の「生きるアート 折元立身」は、パフォーマンス、ドローイング、印刷物など、折元氏の幅広い作品に触れられる見応えある展示です!(感想:「生きるアート 折元立身」展(Artue))
「今週末はどこへ行こ . . . 本文を読む
PlayStation VR の発売など、いま話題のVR(バーチャルリアリティ)。VRのゲームって色々体験してみたいけど、体験できる場所もあまりないし、あっても大行列で… と思っていたら、お台場にこんな施設ができていました。
VR ZONE Project i Can
バンダイナムコによる「VR エンターテイメント研究施設」なのだそうです。 …と . . . 本文を読む
(写真は、今週末で終了の「青崎伸孝 | at the moment」 @statements。ひとつのものの見方を変えてくれる、本当にオススメの展覧会です。青崎さんはstatementsから徒歩圏内のNADiff a/p/a/r/tでも「CHECK IN / CHECK OUT」というプロジェクトを展開中。併せてご覧ください。)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2016年6 . . . 本文を読む
(写真は、木場のcoexist-tokyoで開催中の「光波:視覚」展での「Untitled」/ クワクボリョウタ。様々なアプローチで「観る」ことを考える、科学館のような要素もあって素敵なグループ展でした。同ギャラリー1FのEARTH+GALLERY「門田光雅 SLIDE」もオススメです。)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2016年6月18日(土), 19日(日)の週末を中 . . . 本文を読む
「横浜にも鉄道博物館があるんだよ!」と友人から聞いて、「本当?!」とびっくりしたのですが、本当に横浜駅のスグ近く(徒歩5分!)にありました。
原鉄道模型博物館
(チケットが1枚ずつ違う写真なのがなんだか嬉しい。)
なんだ、実物じゃなくて”模型”かぁ…なんて、あなどれません。とても精巧につくられた世界各国の鉄道模型がずらりと並んでいます . . . 本文を読む
(写真は、今週末で終了してしまう、東大・駒場リサーチキャンパスで開催中の「MAKING MAKE プロトタイプの制作絵巻」の展示風景。(「生き-モノ」/ 中山桃歌 ) デザインの研究室の中で、様々な作品が生み出される”過程”に注目したユニークな展覧会です。作品もとてもユニークなものばかり!感想:MAKING MAKE プロトタイプの制作絵巻 @東京大学生産技術研究所(駒場東 . . . 本文を読む
今、東京大学の駒場リサーチキャンパスで面白い展示が2つ開催されています!
2つめは
「はじめての真空展 − お弁当から宇宙まで」。
(会場風景)
(もうひとつの「MAKING MAKE プロトタイプの制作絵巻」展の感想はコチラ)
タイトルの”はじめての真空”のとおり、& . . . 本文を読む
今、東京大学の駒場リサーチキャンパスで面白い展示が2つ開催されています!
1つめは「MAKING MAKE プロトタイプの制作絵巻」。
(もうひとつのオススメ展覧会「はじめての真空展 − お弁当から宇宙まで」は次の記事で…)
工業デザイナー・ 山中俊治先生の研究室でつくられたさまざまな作品の製作過程を知ることができ . . . 本文を読む
(写真は、「青崎伸孝 | at the moment @statements」での展示風景。小さなギャラリーの中での展示で、作品に派手さはないけれども、静かに自分の価値観を揺さぶってくれるような、とても刺激的な展示でした。感想など: 青崎伸孝 | at the moment @statements)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2016年6月4日(土), 5日(日)の週 . . . 本文を読む
巨大な彫刻作品でも、超絶技巧でも、ショッキングな映像でも、キラキラなインスタレーション作品でもないけれど、今年に入って一番といえるほど刺激的な展覧会でした。
青崎伸孝 | at the moment @statements
(「Street Cans」 / 青崎伸孝道端に落ちているような空き缶に見えますが…)
会場に並ぶのは、缶詰や時計などの工業品や、たくさ . . . 本文を読む