goo blog サービス終了のお知らせ 

cassis and rubyred weblog

いまを大切にしたいな、と。

「もう菓子業界に敵はおらんからのう」

2004年09月12日 14時41分36秒 | new arraival
‥を試してみました。
あ、何のことかと言いますと、暴君ハバネロ激辛焼きそばのことですね。

カップ焼きそばです。180円くらい。

販売者がサンヨー食品さんとなっていますが、「サッポロ一番」とか、最近ではあの「渡る世間は鬼ばかり」の「幸楽らーめん」を発売していたりします。

まず、表紙が目に付きますね。黒地のフィルムに暴君ハバネロ様が踊っています。
袋を開けていきますと…。
麺が赤みを帯びてます。気になったので、お湯を切っただけの状態でひと口。

すでに辛っ! 素の状態で辛いです。(笑)

付いているソースは、粉末ソース(これは普通)、調味油(ラー油みたい…)、激烈バウダー。
激烈パウダーは、「かけすぎ危険!」と書かれています。(笑)

遠慮なく全部入れてみました。

…で、感想は。
うーん、確かに辛いんです。「カップ焼きそばのおいしさ」みたいなものがもっとあっても良いなあ。と思うんです。
焼きそば…麺類。「うまみ」の部分が…。

なぜ、未だにペヤングソース焼きそばが大人気なのか。
それは間違いなくあの液体ソースの香りと旨みです。
そういった、「辛味以外で感じるおいしさ」が足りない。
辛さは非常に良い配分。辛くて頭から汗をかけますから。
「辛いんだけど…なんかこの旨みが箸を止めさせない~!」という苦しみが欲しいなあ(笑)。

暴君ハバネロのキャラクター性とか、活かせてる部分はたくさんあると思うから。
もう少し長く売れて欲しいから、ちょっと、もったいないと思います。

最新の画像もっと見る