goo blog サービス終了のお知らせ 

cassis and rubyred weblog

いまを大切にしたいな、と。

ネバーランドを探して(ネバーランド)

2005年01月30日 14時04分58秒 | movie
…さてさて。今週は寒気いっぱいらしいので、みなさん注意が必要ですよー。 …観ちゃいました。ネバーランド。 1900年のはじめ、ロンドン。 劇場は着飾った大人たちの社交場で、その評価を批評家たちが記事にするようになった時代。 劇作家ジェームズ・バリ(ジョニー・デップ)は、その人々よりもはるかに、 自分の演劇の出来にがっかりしていた。 …ってところから、お話ははじまります。 それでは、いつも通り . . . 本文を読む

急げ、チョコ博へ!

2005年01月30日 14時03分41秒 | new arraival
ごめんなさい伝えるのが遅くって!! コレ、行ったら絶対楽しいから、出かけてくださいみんな! (ただ、とっても混んでます…マフラーとコートは、脱ぎ着るしやすい形のものをどうぞ) 伊勢丹「サロン・ド・ショコラ」 画像が見づらくてゴメンナサイですが、コレ、ぜーんぶチョコレートでできてます! サイズは、座席ひとつ分くらいの大きさ。 他にも、五重塔とか、モナリザとか、それから…いろいろ! もっちろん . . . 本文を読む

書籍化におもうこと

2005年01月27日 07時45分26秒 | new arraival
どうもログインできないと思ったら…サーバー増強の日だったんですね。 知りませんでした(笑) 今日は…ちょっと。すでに話題になっている、この本について。 発売はつい先日の25日。さっそく、こんな記事もありますね。 「浮気」は「電車男」を超えるか 「電車男」は、ネット上で読んだだけですので、書籍としては読んでいないんですね。 でも、ネット上のログをずーっと読んでいて。 (その後、結局アレはなんだ . . . 本文を読む

とーとつにはじめる

2005年01月26日 05時45分17秒 | Weblog
想いっきり唐突に、早寝早起きを実行したいと思いました。 おはようございます、たるです。 どうしてか、といいますと。 先日、「本当にかわいてた」って書いたじゃないですか。 その時の、乾燥などに代表される… …ああ、書きたくない…でも書かなきゃ伝わらないし… つまりですね。年齢がある程度になってきたので、出てきている症状が、増えてきたんです…。 なので、早寝早起きをして、代謝を高めて、がんば . . . 本文を読む

TONY'Sにはじめて行きました~

2005年01月25日 06時07分33秒 | silent cruise
吉祥寺散策! こう書くと、なんだかゆとりを感じますね(笑) ええ、そうなんです。吉祥寺に出かけてきました。 ちょくちょく行っていたのだけど、疎遠になっていました。 ああ、何だかのんびり歩いてる~。休日って感じだよ~。 考えたら、以前はスタスタ行軍していた気がする。 本当にゆったり歩いてます。すばらしい。 残念ながら天気は良くないけど、それはそれで、良い具合。 サンロードを練り歩きます。 . . . 本文を読む

親御さんと、お話していますか?

2005年01月23日 11時13分49秒 | Weblog
うううっ。夜になると寒くて手がかじかんで、 とてもじゃないけどキーボード打ち続けられない…たるです(笑) 前から感じていたことがあって。 それを先日、言葉にすることができそうなので、メールをせっせと書いてました。 2日にわけて、これでいいかな、大丈夫かなと見直しながら。 母へのメール。 内容は、簡単に言うと、「ネガティブ・ワードを使わないで話そうよ」ってこと。 ネガティブ・ワードというのは . . . 本文を読む

出先でテレビばっかり見てました。

2005年01月21日 12時24分59秒 | Weblog
あらら…久しぶりに書くと思ったら、 とんでもないタイトル。 いつもどおり、なんですけどね(笑) さて。何のテレビ番組だったか…ちょっと忘れてしまったのですが。 石油大国。その国はとても裕福。 住民は、その土地の人間は、ほとんどが公務員になり、かつ無税だったり、 (ゴメンナサイめちゃくちゃうろ覚え…) 石油の価格が高騰したとかで、国民にボーナスが出ちゃう国。 そういう国が、あるらしいです。 . . . 本文を読む

そのままの、おいしさ。

2005年01月16日 07時53分07秒 | silent cruise
お友達に連れて行ってもらって、 おいしいディップとジャムを買いました。 それはこちら! セルフィユさん。 試食にクラッカーとディップがおいてあって。 トマトのディップかな? それを試しにむしゃむしゃ。 …おいしいっ! クラッカーにつける瞬間からわかります、このふわっとした感じ。 味もなめらかですけど、トマトのおいしいさがきゅっと詰まってる感じ。 ほんのりスパイスも香って、おいしい。 その後 . . . 本文を読む

やまありたにあり?

2005年01月14日 02時06分21秒 | Weblog
…どうしてわたしは、ハッピーな状態が長く続かないのでしょうね~。 人生山あり谷あり派、です(笑) いえね? 楽しいことがあったとするじゃないですか。 で、楽しかったなぁ~って思って、次の日電話に出るですよ。 その人からの。 すると、たいてい、何らかのトラブルがあるんですよね。 case1 とっても楽しくおいしくディナー。    高層ビルの窓から見える風景が素敵で、なんていうか、    「高 . . . 本文を読む

病院行くのにカードは使えるの?

2005年01月13日 21時42分01秒 | new arraival
ほら、CMやっているじゃないですか。 「病院でも、VISAが使えます!」ってやつですね。 仮に入院、なんてことになると、費用がかさみます。 そんなときに、分割でお支払いできたら、それは嬉しいですよね。 いいプランだなぁ、なんて思っていたわけです。 …が。 お電話するとですね、ドコだったら扱っているのか、わからない。 あのカードの端末がある病院って、見たことが無い。 仕方ないから、やっぱり検 . . . 本文を読む

深夜の納豆日記

2005年01月13日 06時34分07秒 | Weblog
ご無沙汰してしまって、みなさま、申し訳ございません。 今日はぼんやり過ごしていました。 (いっつもじゃん、ていうツッコミはナシですぞ・笑) で、やっぱり眠れなくて、二時半くらいまでお友達と電話をして。 かかってきたのは、お友達からなんですけど、 「今日はこんなことがあってね…メール面倒だから電話していい?」 という感じで。愚痴のお電話でしたけども。 「なんか、悩みがあっても、ごめんねって言っ . . . 本文を読む

ヒーロー活動、禁止!?(Mr.インクレディブル)

2005年01月07日 01時42分18秒 | movie
お正月を満喫する方針のため、映画を観てきました。 カンフーハッスルにしようかと思ったのですが、 Mr.インクレディブルにしました。 PIXARさんといえば、ファインディングニモなんかも作っていらっしゃるところ。 CMや予告を観ていると…。 人々を助け、活躍するスーパー・ヒーロー。 しかし、ちょっとしたことからそのスーパーパワーを持つ彼らが訴えられてしまう。 (この辺は、自分から食べておいて . . . 本文を読む

マウス新調しました~

2005年01月07日 01時26分22秒 | new arraival
さむいですねっ。指が冷たいこと。 さて、帰省しましたところ、「マウスの調子が悪い」というので、見てみました。 …でも、よくわからないんだな、これが(笑)。 トラックボールにゴミもついてなかったし。 なので、新年早々、電気店に足を運んで、新しいマウスを捕獲してきました。 それが、この「手の匠」マウス。 コクヨさんの逸品です。 (なんだか視察に行ってから、コクヨさんと仲がいいなぁ) とっても評 . . . 本文を読む

おせちもいいけどカレーもね、の顛末

2005年01月04日 05時36分34秒 | Weblog
今回は暴走しまくり正月日記です 年末のお片づけで出てきた本を読みつつ、ふと思いつきました。 おせちに飽きたらカレー。なんとなく定番です。 と、いうことで、カレーを早速つくってみました。 鳥のもも肉、じゃがいもにニンジン。なんか野菜が足りないから冷凍インゲンも入れよう。 もも肉は皮をしっかり焼いて、野菜はレンジ調理にして。 煮ようか、と考えた瞬間。 「あ、和風がいいかな?」なんて考えてしまっ . . . 本文を読む

あけました~

2005年01月01日 08時08分55秒 | Weblog
みなさま、新年あけまして、おめでとうございます~。 空は大雪も越えて晴れ! 気持ちいいですね。今年は、どんな年にしますか? みなさんが願う、思うような1年になりますように! 本年の樽の目標のひとつで、みなさんに公言できるもの。 blog200回以上更新する! というものがあります。 blogは、思ったよりも、いろんな福益があるようです。 自分の心に対しても、いろいろと。 なので、途切れない . . . 本文を読む