goo blog サービス終了のお知らせ 

cassis and rubyred weblog

いまを大切にしたいな、と。

迷っていた時、わたしが試したこと

2005年11月03日 00時01分57秒 | Weblog
少し前のこと。

数々のトラブルがひと段落していたんだけど、
気づいたらいろいろとなくしちゃっていたものがあったみたいで、
手元に何も残っていなかった。
そして、抜け殻みたいになってたときのこと。

右も左もわからなくなっていて、
どうしたらいいんだろう。どうしたいんだろう。そんな感じだった。
問題の答えはわたしの中にある。
それを知りながら、でも、それが単なる知識としてでしか感じられなくて、
「自問」っていうことができなかった。
動けない。

そんな時…何かの糸口を見つけたくて、やってみたこと。

カウンセリング、です。

対面式のは怖かったし、恥ずかしくもあったし、素直に話せそうにもなかったので、
電話でできるものにしました。

今思えば…この頃のわたしは、ちょっとした事に過敏に反応してたかもしれない。
受付の人の感情、イライラしているのをマトモに受けたりしちゃてた。
気圧されてしまってた。

結果、上手に相談できなかったんだけど、カウンセラーさんにしても、
きっとミスマッチと思ったかもしれない。
受付の時に、「こういう事で相談したいので、長けている方に」
ってお願いはしたんだけど…。
あ、でも、受付の方の反応に間があったから、そういう問題に長けた方はいなかったのかな。

それでも、いいアドバイスしてくれたと思う。
例え分野が違うにしても、自分なりの方式で応えてくれたと思う。
その時のわたしは、的外れ、って思ってた。素直にアドバイスを受け入れられなかった。

でも。
何よりも、人の相談を、聞くことができるってことは、素敵なことだと思う。
スゴイ感情を、めちゃくちゃな会話を、受け止めるということでもあるから。
それがあったからこそ、キッカケのひとつに、スイッチがひとつ入った気がする。
わたしは少し考えたり、思ったり、意識を浮かび上がらせることができたんだと思う。

社会的意義の大きい、お仕事だと思う。
お世話になりました。

最新の画像もっと見る