二日続きで、とても悪い天気です。
暴風雪、波浪警報が出ているようです。
あまり天気が良くないので、残業を止めて帰宅します... . . . 本文を読む
画像は切れた方のバルブです。良く見ると切れているのが見えますね。
戻ってきたばかりの愛車。
今度はヘッドライトのバルブが切れました
自分で運転していると、なかなかヘッドライトが切れているのに気がつかないものです。
退社時にエンジンをかけてライトを点灯したら、点いた瞬間、左のライトが、ふっと消えました。
何度か点けたり消したりを繰り返しても点灯されることはありませんでした。
試しにライトを . . . 本文を読む
待ちに待った愛車が帰ってきました。
冷却水の漏れも完璧に修理され、サーモスタッドも交換されていました。
辛うじてガスケットが何とも無かったのが幸いでした。
これの交換は、エンジンを分解する事になるらしいので高くつきます。
13万円で買った中古のポンコツ車に2万円近くの修理費は結構痛手でしたが、毎日通勤で使うものですから仕方ありません。
むしろ買ってから2年間で修理はこれだけですから良しとしなければなりません . . . 本文を読む
クリスマスも何もあったものじゃない画像です。
これだけ寒いと逆に夏の沖縄の海を想い出してしまいます。
現在ストーブを『高』にして炊いていますが、室温は9℃。
今朝起きた時の室温は2.8℃でした。
まあ、氷点下でないだけマシかあ . . . 本文を読む
遅ればせながら、庭木の冬囲いをしました。
トップの画像は、今日になって(2012.12.4)大雨の庭をリビングの窓越しに撮ったものです。
何年か前までは竹を使って本格的に囲っていたのですが、庭木もある程度成長して根もしっかりしてきたので縄で縛り上げるだけにしてます... . . . 本文を読む
一気に冬が来ちゃいました。
北海道の一部の地域では、降雪による送電線の切断事故(鉄塔の倒壊)で数日間の停電に見舞われた地域もありました。
今は復旧工事も終わり、非難所生活を余儀なくされていた方々も昨日までで無事帰宅されたようです... . . . 本文を読む
前回、りんごの蕾の画像をUPしてから一週間ほどが過ぎました。
寒い日が続いていたので、枯れてしまうのではないかと心配でしたが、これで安心できました。
一番最初は、季節はずれの赤い蕾を発見したところから始まりました... . . . 本文を読む
随分涼しく(むしろ寒い)なってきました。
庭木の冬囲いはまだもう少し先の事になりますが、今日は落ち葉の片付けをしました。
最高気温も20℃を割って、日々冬に向かっている今日この頃です... . . . 本文を読む
パソコンの不調なのかどうかは分かりませんが、画像のUPができません。
写真ブログで画像UPが出来ないのは致命的ですね。
なので、UP済みの画像の中で未使用のものを掲載してみました... . . . 本文を読む
海が好きで、夕景が好きなので、こんな風景が大好きです。
海と空がこんな紫っぽい色合いが出るのは、やっぱり朝日でなく夕日です。
これもやや古い画像なのですが、久々にこんな風景を見に旅立ちたくなりました... . . . 本文を読む
ここ数日でめっきり寒くなった札幌。
まあ今年の残暑が異常だった訳で...。
涼しくなってようやく休日の日中にパソコンに向かう気になり、古い画像を整理したら「海」とか「夕景」の画像がたくさん見つかりました。
これも沖縄だったかなあ... . . . 本文を読む