海と言えば、こんな古い画像を見つけました。
海辺で育った夕景好きが撮ると、こんな画像になります。
ふーっ。 昔の方が写真の腕は確かだったようだ... . . . 本文を読む
海辺で生まれ育ったせいか、本当は山よりも海辺が大好きです。
実際、4年間も海無し県(埼玉)に住んでいられたのは奇跡です。
まあ、新潟とか富山とか、気が向いた時に日本海を眺めに旅立ちましたが... . . . 本文を読む
北の大地にもようやく春が訪れました。
つい先日まで、寒い日が続いていましたが、今日の札幌は、気温も25℃を超え、4月としては14年振りの夏日でした。
春を飛び越して、夏が来たような感じですね... . . . 本文を読む
プロの写真家デビュー前の初期の作品を集めて、フォトチャンネルにまとめてみました。
初期の作品ではありますが、見返してみると最近の作品よりクオリティが高く感じるのは気のせいでしょうか? . . . 本文を読む
過去の画像の中から、『雲』を集めてフォトチャンネルにまとめてみました。
旅先で、雲をいつまでもいつまでも眺めている事があります。
流れる雲のように自由に生きて行けるなら、それはとても幸せな事なのかも知れませんね... . . . 本文を読む
あの頃チャンネルって事で、昔(?)UPロードした画像が表示されて、フォトチャンネルが作成できるんですね。
これは3年前に松代に行った時の画像ですね。
懐かしいです。
当時はデジブックにもしたと思いますが、改めてフォトチャンネルでお楽しみください。 . . . 本文を読む
先日の桜のある風景に続いて、雪のある風景をフォトチャンネルでUPしてみました。
最近写真に関してはサボリ気味で、冬眠状態です(パンダって冬眠すんのか?)
そう言えば、先週末に関東まで足を運びました。
カメラは持って行ったのですが、珍しく一度もシャッターを切る事はありませんでした。
正に『礼次郎パンダ 冬眠の巻』ですね... . . . 本文を読む
しばらくブログ更新をサボってました。
やや心苦しくなってきましたので、先日UPしたフォトチャンネルをブログ記事に貼り付けてのUPです。
画像は古いものですが、過去数年間の「桜のある風景」を集めてみました。
こちら札幌ではまだまだ春は先の話ですが、全国的には桜の季節の足音が聞こえ始める頃でしょうか?(まだ早い?)
. . . 本文を読む
今日は仕事が休みですが、朝ちょっとした所用でお出かけしました。
バス停にたくさんの学生がいます。
そう、今日はセンター試験なんですね。
昨夜の豪雪で足元もおぼつかない中、大変ですね。
今日の札幌の予報最高気温はマイナス6℃と、大変厳しい寒さに見舞われています。
想い出してみると、自分が受験した時も吹雪いていたような記憶があります。
毎年こんな状況のような気がします。
この時期、あまり良い天気にはならないようですね... . . . 本文を読む
クリスマスから一夜明けた今朝。
札幌は暴風雪に見舞われました。
全国的に降雪のようですね。
北海道や東北だけでなく、関東甲信越や中部地方、はたまた山陰地方にも随分降っているようですね。
雪中御見舞い申し上げます... . . . 本文を読む
普段は、月食だとか日食だとかにはあまり興味がないのですが、最近あんまりお出かけしていないので、ちょっと写真に収める気になりました。
今回の皆既月食は、どうやら全国的に観る事ができたようですね。
観られた方も多いことでしょう。
始まりは、概ね21:45分頃。
カメラ片手に庭に出たのが少し遅くて、すでに月食が始まっていました... . . . 本文を読む
日が短いせいか、今時分の朝家を出る時はだいたいこんな風景です。
天気が良い朝でも、寒さはとても厳しいです。
路面は凍結しているので、運転する時は、ちょっと油断すると見事にスピンします。
車を走らせていると、だんだん日が昇ってきて、ちょっとは爽やかな気分になります。
のどかな風景は、時として眠気を誘ったりする事もありますが...。
長い距離を行くので、時として移動の間に天候が . . . 本文を読む