

行ってきました。
アンダーライブ2日目・千秋楽!!
というか、連れて行ってもらいました(笑)
ありがとうございました。
今度は自分が招待します(笑)
ライブ前に、おじさん二人で「紀の善」に行ったのは、嬉し恥ずかしの良い思い出です(笑)
さて、感想です。
本当は全員について書きたいんですが、
ライブ全体が良過ぎた為、細かく書くと、さすがに長くなるので、
特に印象に残ったメンバーだけにします(笑)
今回はこの3人。
堀未央奈と寺田蘭世、そして、永島聖羅です。
--------------------------
まずは、堀未央奈。
中元とのWセンターを受けてのW座長公演。
以前の記事で掘り下げた彼女。
あの時は、パフォーマンスと表現力の成長にビックリしたんだけど、
今回は、MC力の上達ぶりにビックリ!!(笑)
家に帰って、すぐに、約10ヶ月前の西武ドームを観直しました。
まだ長い髪で、バレッタを歌い踊る堀未央奈。
今回の武道館とはまるで別人です。
どうした、堀未央奈!?
何があったんだ!!!
と、叫びたくなるような成長ぶり(笑)
この子はどこまで伸びるんだろう?
その成長速度が怖いほどです。
そして、センター曲のバレッタは鳥肌もの。
初めて「バレッタの完成版」を観た気がしました。
いや、本当の完成版は、
来年のバースデーライブのオリジナルメンバーでのパフォーマンスってことになるのかな?(笑)
--------------------------
次は、寺田蘭世。
「全員センター企画」で「立ち直り中」を披露した彼女。
正直、あまり期待していなかったメンバーだったので、
その歌唱力と表現力にビックリしすぎて、まばたきを忘れ、見入ってしまいました(笑)
歌い出しは、伴奏が大きすぎて、
「こらPA!蘭世の歌が聴こえにくいだろ!ちゃんとバランス取れ!!」
と、心の中で叫びながら、PA卓を睨んでしまいました(笑)
「この子の歌を、もっと聴きたい!!」
そう思わせる歌声とパフォーマンス。
そして、存在感。
「この子はセンターが似合う」
そんなことを思いながら観ていました。
いや、見とれていました(笑)
その後も、自然と蘭世を目で追ってしまっていた自分に気づいて、もう一度ビックリ!(笑)
恐るべし、寺田蘭世。
そして、近いうちに、僕が掘り下げることになるメンバーだと確信しました(笑)
--------------------------
最後に、永島聖羅。
ファンの方には申し訳ないけど、正直、あまり注目していないメンバーでした。
そんな僕でも、
「君の名は希望」が始まって、
会場中のペンライトが徐々に黄色に変わっていく光景を見た時、
人生でもトップクラスの鳥肌が立ちました。
心の中で「おおおおおお!!!!」と叫んでいました。
あんな感覚は生まれて初めてです(笑)
そして、会場が黄色一色に染まった瞬間に涙腺崩壊。
もう、号泣するしかないだろ!(笑)
さらに、アンコール終わり。
公演終了のアナウンスをかき消す「永さんコール」(笑)
声を枯らし、泣きながら叫ぶ永島ファンの想い。
それを、何の躊躇も無く受け入れ、背中を押す乃木坂ファンの優しさ。
そして、会場全体を包む永島への愛と感謝の気持ち。
あれは歴史に残る、そして、伝説になるWアンコールじゃないかな?
こんなにもファンに愛された永島聖羅は本当に幸せ者だなと思いました。
あらためて、
「乃木坂っていいな」
「アンダーライブっていいな」
「乃木坂ファンになって良かったな」
と、心の底から思った、最高のライブでした。
そう思わせてくれた、永島聖羅に感謝です。
ありがとうございました。
そして、感謝の意味も含めて、
あえてこの言葉を送らせていただきます。
永島聖羅さん、卒業発表おめでとうございます。
これからも夢に向かって坂を登り続けて下さい。
以上です。
ではでは。。。。