下町アパッチ約十名応援団

bjリーグを東京アパッチを中心に応援してます。

新人選手紹介(14)・・・仙台・新潟・高松

2007-09-10 17:33:42 | bj全般

気がつけば開幕まで50日を切ってるじゃないか・・・ うーん。待ち遠しい。来週からは、PSG(プレシーズンゲーム)も始まるんですな。一年が早いのう。
てか、気がついたら契約選手増えてる。選手紹介も既に14に到達だ~。まだまだ続くよ!

■仙台89ERS
#45 パトリック・ワーティ(Patrick Whearty
 
(C) 208cm/108kg  27歳 アメリカ出身 Unitri Uberlandia(BRA)
でかいですね。経歴見てると、フランスのBリーグからAリーグに昇格してるんですね。その後は、南米を行ったりきたり。チームに定着しきれてないのはなんか理由があるんですかね。ファイヤーと一触即発みたいにならなければ良いですが。それでも、フランス・ブラジル・アルゼンチンと強豪国のリーグに所属してた選手です。期待しましょう。
そういや、仙台ってビッグセンターがいた記憶がないな。器用なポストマンは初年度のマイコーがそうだったけれども。去年は、シーズン前にセンター首にしちゃったしな。某河北新報によると二人ビッグマンが入るらしいですから、そのうちの一人ですかね?

■高松ファイブアローズ
#3 ジョージ・リーチ(George Leach)
 
(C) 210cm/ -kg  26歳 アメリカ出身 Passe Partout Basket Groot Leuven(BLG)
ベルギー時代のスタッツ見ると、いまいち物足りない気が・・・少なくとも点数を取るタイプのセンターではなさそう。それでも、210cmの上背はリーグ屈指だし、リバウンドマシーンとしては申し分無さそうです。
「俺は主役じゃなくていい」タイプのセンターならいいですね。高松は、長距離砲を数多くそろえてますので力強いリバウンダーがゴール下にいれば、強気のシュートが打てますね。なるほど、高松には必要な選手になりそうです。

■新潟アルビレックスBB
#6 大崎 伸矢 
(PG) 173cm/ 70kg  19歳 富山県出身 富山商→富山大
富山大現役(休学中)のプロバスケットプレイヤーが誕生です。富山出身なのに、なぜかアルビですが
ウィンターカップには1度出場、国体少年選抜にも選ばれています。
 弟は、サンフレッチェ広島ユース現U-17日本代表の大崎淳矢選手。兄弟ともプロスポーツ選手ってのは凄いですね。
所謂、B契約1ヶ月期間付ですが、もちろん結果を残せばシーズンにもロスターとして残れるわけです。
かつて、田臥がNBAで通ってきた道ですね。もちろん、NBAとbjではレベルは比較にならないのですが、そういう道が日本人のプレイヤーにも用意されたのはいい事です。

さあ、シーズンまでの準備期間もそろそろ終わり。ワシらブースターもそろそろ、開幕に向けて気持ちの準備スタートですな。

ああそうそう、書き忘れてた。
高松#2レジー・ウォーレン選手残留です。高松は今年は外国人4人体制ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿