goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと資料室行ってきます

自分好みの情報をおくためだけのブログです

これが強制連行の事実??

2009-12-27 | 突撃!隣の特ア事情
【中国】離島管理強化、「海島保護法」可決し成立スレから抜粋

--------------------------------------------------------------------------

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 08:18:35 ID:jx28OFlC


これが強制連行の事実??
戦後のドサクサ??(2分50秒あたり)

--------------------------------------------------------------------------

テロップ→戦後の混乱に乗じて移住資格を得た
ナレーション→戦後のドサクサに紛れ移住の資格を得た

マジどの辺りが強制連行?
パチンコマンセー番組にフイたwwwでもドサクサは評価www

中国、離島管理強化…海洋権益巡り対日摩擦懸念も 2009.12.26 20:30

2009-12-27 | 突撃!隣の特ア事情
 【北京=佐伯聡士】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は26日、離島の管理強化などを定めた「海島保護法」を可決、同法が成立した。

 来年3月1日に施行する。

 中国が日本の領有に反対する東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)や南シナ海の南沙諸島(スプラトリー)なども対象に含まれるとみられ、海洋権益の保護徹底を訴える狙いがある。今後、運用次第では、日本や東南アジアなど国際社会との摩擦が激化する懸念も出てきた。

 新華社電などによると、同法は「無人島の所有権は国家に属する」と明記した上で、島に建築物を建設することを厳しく制限するなど生態系の破壊防止を規定した。政府の許可なく観光活動を行った者には罰金など法的責任を追及するほか、「領海の起点となる標識を破壊、あるいは勝手に動かした者は法に基づいて処罰する」と定めた模様だ。

 中国紙によると、中国では、7000近くある面積500平方メートル以上の島のうち6000以上が無人島で、1400余りの島には名称もない。企業や個人が勝手に開発し、島の地形を変更するなど乱開発が目立ち、国有資産の流失が問題になっている。

 政府の管理下での有効利用を図るため、全人代常務委が今年6月から同法を審議していた。

 ただ、「海洋強国」を目指して「主権防衛」行動を展開している中国は、今後、南沙諸島などで他国が建築物を建設する行動に出た場合、同法に基づいて抗議するなど、一層の強硬姿勢を打ち出す可能性が高い。

読売新聞 2009.12.26 20:30
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091226-OYT1T00853.htm

時速350キロ・世界最速列車、中国で開通 2009.12.27 01:29

2009-12-27 | 突撃!隣の特ア事情
 【香港=槙野健】中国の高速列車「和諧号」が26日、湖北省武漢と広東省広州を結ぶ区間(全長1069キロ)で運行を開始した。



 和諧は「調和」を意味する。最高時速は約350キロで営業速度としては世界最速。これまで約11時間かかった区間を約3時間に短縮する。当局は、中国南部の大動脈として期待している。

 投資総額は1166億元(約1兆5600億円)。2012年完成予定の北京―広州間を8時間で結ぶ路線の一部で、車両は日本の新幹線「はやて」をベースにした型と独シーメンスの技術を導入した型の2種類を使用し、1日21往復する。

 乗車料金は1等が780元(約1万円)、2等が490元(約6500円)で、同区間の格安航空券より割高だ。

 鉄道建設は、中国の景気対策の柱。2020年までに5兆元(約66兆8000億円)を投資し、中国全土で計12万キロ、うち時速200キロ以上の高速鉄道区間を計1・8万キロ整備する計画を進めている。

読売新聞 2009.12.27 01:29
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091226-OYT1T00794.htm

※約11時間かかった区間を約3時間…。集団○殺でもなさる気ですか?

“低俗曲”歌うと当局に通報! 中国、自動ソフト導入を義務化 2009.12.26 19:41 

2009-12-26 | 突撃!隣の特ア事情
 【上海=河崎真澄】中国当局が全国のカラオケ店を対象に、客が“低俗曲”を歌おうとすると当局側の監視所で警報が鳴るシステムの導入を急いでいることが26日、明らかになった。

 何が“低俗曲”なのか定義は明らかにされていないが、同日の上海夕刊紙、新民晩報(電子版)は、不快感を伴う性的表現を含む曲のほか、民族分裂など政治問題にからむ曲や「日本方面の曲」も問題視されるとの関係者の話を伝えた。「日本の軍歌」などがやり玉に挙げられる可能性がある。

 同紙によると、重慶市や河南省などの当局が域内のカラオケ店に対し、店内の曲名選択のシステムに“低俗曲”を選別するソフトの装着を指導し始めた。当局が各店舗からインターネットで情報を吸い上げるしくみとみられる。年明けには文化省の指導で全土に規制を広げる方針だという。

 警報が鳴った場合、“低俗曲”を歌おうとした客にどのような“罰則”が待っているのかは不明。“低俗曲”そのものが今後は曲名リストからはずされ、歌えなくなる可能性が高い。

 中国当局は今年、国内で販売されるパソコンに有害サイトへのネット接続を規制する政府提供の“検閲ソフト”搭載を義務化しようとしたが、内外から「情報統制強化だ」との批判を集め、7月に予定した義務化を延期した経緯がある。

 カラオケへの規制もそうした情報統制強化の一環とみられ、今後の世論動向が注目される。

産経新聞 2009.12.26 19:41
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091226/chn0912261941000-n1.htm

※日本方面の曲って何だよwwwそもそもカラオケ自体日本発祥だろうがwww

中国資産市場は「ねずみ講」、1年半後に崩壊も-謝国忠氏 2009.12.18 14:13

2009-12-20 | 突撃!隣の特ア事情
 米モルガン・スタンレーのアジア担当エコノミストを務めた謝国忠(アンディ・シエ)氏は18日、中国の不動産および株式市場が「バブル」の状態にあるとした上で、2011年にインフレが加速した段階で崩壊するとの見通しを明らかにした。

 同氏は香港で行ったブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「中国の資産市場はねずみ講まがいの代物だ」と発言。「不動産は大掛かりなバブル崩壊に向かっており、それは1年半後に起きるだろう。グリーンスパン氏のバブルほど華々しくはないが、インフレとともに終わりを迎えるだろう」と語った。グリーンスパン氏は米連邦準備制度理事会(FRB)の前議長。

 中国政府による4兆元(約52兆円)規模の景気刺激策と記録的な融資を背景に、中国の住宅価格は11月の上昇率が08年7月以来最高となった。上海総合株価指数は年初来で75%上昇し、MSCI中国指数採用の不動産株15銘柄は平均で2倍に値上がりしている。

  謝氏はインタビューで、人民元建ての中国株は今後3-4年にわたり「苦戦」する可能性があり、その後銀行融資の再開を背景に反騰し、09年の高値を超えてくると予測。香港株も約3割「過大評価」だと述べ、FRBによる刺激策解除の可能性を織り込みながら向こう4-5カ月に「大きな調整」に直面する可能性があるとの見方も示した。

ブルームバーグ 2009.12.18 14:13
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJCvf.kCWtgw

「中華」ブランドのセダンが炎上、走行中“火の車”に―深セン 2009.12.18 16:43

2009-12-19 | 突撃!隣の特ア事情
 18日中国新聞社電によると、広東省深セン市の河浜路で同日午前、走行中の乗用車が突然燃え出した。消防が消し止めたが、現場周辺では道路交通が混乱した。火災の原因は調査中。

 出火したのは中国の自動車メーカー華晨汽車製のセダンで、ブランド名は「中華」。華晨汽車は独中の合弁会社を設立し、BMWブランドの自動車も生産している。

 中国新聞社はこの事故での死傷者については、伝えなかった。(編集担当:如月隼人)


出火した中国の自動車メーカー華晨汽車製のセダン「中華」

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1219&f=national_1219_013.shtml

※編集担当の人の名前がカッコイイ。