
WRCドイチェランドが終わったよ。
今回もやっぱりローブの圧勝で終わった。
ドイツ=ラリーローブなの?これでドイツは7連勝。
上の写真はデュバルのポデュウムを祝して2005年のラリージャパンからの一枚。
10位までの結果は以下。
1. Sebastien Loeb Citroen Total WRT C4 WRC 3h 26m 19.7s
2. Daniel Sordo Citroen Total WRT C4 WRC +00mins 47.7s
3. Francois Duval Stobart VK Ford Focus WRC 07 +01mins 20.0s
4. Mikko Hirvonen BP Ford Abu Dhabi Focus RS WRC 08 +01mins 30.1s
5. Petter Solberg Subaru WRT Impreza WRC 2008 +02mins 35.3s
6. Chris Atkinson Subaru WRT Impreza WRC 2008 +04mins 45.9s
7. Henning Solberg Stobart VK Ford Focus WRC 07 +05mins 36.2s
8. Urmo Aava PH Sport-Citroen C4 WRC +05mins 37.8s
9. Jari-Matti Latvala BP Ford Abu Dhabi Focus RS WRC 08 +06mins 17.2s
10. Toni Gardemeister Suzuki WRT SX4 WRC +07mins 16.8secs
初日にジジ・ガリがクラッシュ。
大腿骨骨折の大怪我。
手術は成功して快方に向かっているらしいけど今シーズンは無理みたいだね。
せっかくのフルシーズン参戦だったたのに残念。
代わりはターマックスペシャリストとして今回も参戦していたデュバルになりそう。
ジジにはぜひ戻ってきてほしいな。
性格的に難ありと言われているデュバルに対して、ジジはとても気さくでいい感じの人だった。
レース自体はムラがあるけどね。来シーズンもシートがありますように!
フォードはミッコとラトバラは結局08スペックのフォーカスだったね。
でも07スペックのデュバルを上回る事はできなかった。
でも一回パンクしてるんだよね。それで40-50秒?は失っているのかな。
ミッコもデュバルもチームは違うけど同じフォード。
マルコムがチームオーダーでミッコを先に行かせるかもなんて事もささやかれていたけど結局それはなかったみたい。
でもこれでドラーバーズ、マニュファクチャラーとも逆転された。
この先ターマック2戦、グラベル3戦。
シトロエンがやっぱり有利なのかな~、、、。
スバルは今回もいつものような感じ?
前半調子が悪くてセッティングを変えて、調子が良くなってきた頃には上位陣は遥か向こうに。
上位陣がスピードを落としているところにやっと近いタイムを刻むようになる。
今回は仲良く5、6番手。
スズキは2台とも完走。
ガルデマイスターが10位。でも7分以上も差が、、、。
頑張れモンタジさん。
次回はラリー・ニュージーランド。
10日後の8/28日。
昨年はマーカスとローブの歴史に残るデッドヒートで0,3秒差でマーカスが勝った。
今年はどうなるだろう?