5/7に「平太展2010」に行ってきました。(←レポート遅っ!)
趣のある「ひなた」店内に展示された、
飼い主のばんひろみさん、そのお師匠さんの八二一(はにはじめ)さんによる写真をはじめ、
いろいろな作家さんによって作られた、
浪花のぶちゃいどる猫「平太」への愛情あふれる作品の数々が、
展示販売されていました。
(平太の日々の様子が記されているばんさんのブログはこちら)
ばんさんとも思いがけずお目にかかれて、
初対面にもかかわらず楽しくお話させていただきました。
ひっきりなしに訪れるお客さんに、
楽しげに、パワフルに応対していらっしゃったのが印象的でした。
「N県在住の私のブログの読者さんがファンで、
行きたかったけど時間が取れず残念がっておられました」
と伝えておきましたよ○○○さん♪
私が連れて帰ったのはこの子。

omuさんによる、羊毛フェルトの平太。

この表情に一目ぼれ

バックスタイルも平太。
omuさんの写真展「マルタねこ」の案内をいただきました。
場所/catteria cloud nine(大阪/東三国)
日時/2010/5/11(火)~5/23(日) ※5/17(月)は定休日
火~木曜日 12:30~20:00
金・土曜日 12:30~21:30
日曜日 15:00~21:00
*入場は無料ですが店内での飲食を伴います(キャットブースとカフェブースでお値段変わります)
行きたいけど、行けるかな~~
「平太展」は今日が最終日になります。
(今頃になってレポートを書く手際の悪さについてはどうぞご勘弁を
)

ばんひろみさんも参加されている、
「猫ふんじゃったなギャラリー」は22日(土)まで。
平太とは違うばんさんの写真が楽しめます。

クーちゃんも待ってます
(写真の手はこねーるです。ダンナ撮影)
※おまけ
こねーるが作った平太


なんか色が違うし。
粘土でこの形を作ると、
ストラップとしての使用に耐えられる強度にならないのが残念(泣)
※おまけ2

10日に私が作った三女の誕生日ケーキ
こっちのケーキに完全に負けてます(笑)
趣のある「ひなた」店内に展示された、
飼い主のばんひろみさん、そのお師匠さんの八二一(はにはじめ)さんによる写真をはじめ、
いろいろな作家さんによって作られた、
浪花のぶちゃいどる猫「平太」への愛情あふれる作品の数々が、
展示販売されていました。
(平太の日々の様子が記されているばんさんのブログはこちら)
ばんさんとも思いがけずお目にかかれて、
初対面にもかかわらず楽しくお話させていただきました。
ひっきりなしに訪れるお客さんに、
楽しげに、パワフルに応対していらっしゃったのが印象的でした。
「N県在住の私のブログの読者さんがファンで、
行きたかったけど時間が取れず残念がっておられました」
と伝えておきましたよ○○○さん♪
私が連れて帰ったのはこの子。

omuさんによる、羊毛フェルトの平太。

この表情に一目ぼれ


バックスタイルも平太。
omuさんの写真展「マルタねこ」の案内をいただきました。
場所/catteria cloud nine(大阪/東三国)
日時/2010/5/11(火)~5/23(日) ※5/17(月)は定休日
火~木曜日 12:30~20:00
金・土曜日 12:30~21:30
日曜日 15:00~21:00
*入場は無料ですが店内での飲食を伴います(キャットブースとカフェブースでお値段変わります)
行きたいけど、行けるかな~~

「平太展」は今日が最終日になります。
(今頃になってレポートを書く手際の悪さについてはどうぞご勘弁を


ばんひろみさんも参加されている、
「猫ふんじゃったなギャラリー」は22日(土)まで。
平太とは違うばんさんの写真が楽しめます。

クーちゃんも待ってます

※おまけ
こねーるが作った平太


なんか色が違うし。
粘土でこの形を作ると、
ストラップとしての使用に耐えられる強度にならないのが残念(泣)
※おまけ2

10日に私が作った三女の誕生日ケーキ
こっちのケーキに完全に負けてます(笑)
「猫ふんじゃったなギャラリー」二日目の昨日、
ちょこっと会場をのぞいてまいりました。
大阪北浜のあたりには、
現代的なビル群に交じって、
古くからある建築物が数多く見られます。

三井住友銀行大阪中央支店

高麗橋野村ビルディング。1Fにサンマルクカフェ

旧小西家住宅

生駒ビルヂング
(写真ドヘタですんません)
そんな中をそぞろ歩いて10Wギャラリーに。
エレベーターで10階まで登り、ガラス戸を開ければ、
そこはもう、猫・猫・猫ワールド!!


こねーるの作品発見


4個ほど売れてたみたいです
にゃんこクリップを手にとって見てはる方がいてはったけど、
ウチ恥ずかしゅうてよう声かけへんかってん
(なんでわざとらしい関西弁やねん)

作品の間で、まるでオブジェのように坐っているのは、

10Wギャラリーの看板猫「クーちゃん」
この日は、前日のオープンの日に頑張って接客したそうで、
ちょっと眠かったみたい。
いろんな作家さんの作品を見てると、
こねーるもまだまだ力不足やなと痛感します。
もっとええもん作れるようがんばらねば。

妄想全開のイラストなんぞ描いてみたりする私。
ホストクラブなんて行ったこと無いけど、こんなNo.1がいるなら通いたいかも
「猫ふんじゃったなギャラリー」の様子は、
10Wギャラリーさんのブログ「ギャラリー猫の憂鬱」でご覧になれます。
(おお、今日の記事見たら、こねーるコーナーのすぐそばにジェフ君が!)
* * *
母の日の昨日、娘たちが我が家に集まってくれて、

カーネーションと、

娘たち三人が手作りしたクッキーをもらいました。
※5/11 冒頭の建築物の写真に名前を入れ、記事全体の文章も少し手直ししました。
ちょこっと会場をのぞいてまいりました。
大阪北浜のあたりには、
現代的なビル群に交じって、
古くからある建築物が数多く見られます。

三井住友銀行大阪中央支店

高麗橋野村ビルディング。1Fにサンマルクカフェ

旧小西家住宅

生駒ビルヂング
(写真ドヘタですんません)
そんな中をそぞろ歩いて10Wギャラリーに。
エレベーターで10階まで登り、ガラス戸を開ければ、
そこはもう、猫・猫・猫ワールド!!


こねーるの作品発見



4個ほど売れてたみたいです

にゃんこクリップを手にとって見てはる方がいてはったけど、
ウチ恥ずかしゅうてよう声かけへんかってん

(なんでわざとらしい関西弁やねん)

作品の間で、まるでオブジェのように坐っているのは、

10Wギャラリーの看板猫「クーちゃん」

この日は、前日のオープンの日に頑張って接客したそうで、
ちょっと眠かったみたい。
いろんな作家さんの作品を見てると、
こねーるもまだまだ力不足やなと痛感します。
もっとええもん作れるようがんばらねば。

妄想全開のイラストなんぞ描いてみたりする私。
ホストクラブなんて行ったこと無いけど、こんなNo.1がいるなら通いたいかも

「猫ふんじゃったなギャラリー」の様子は、
10Wギャラリーさんのブログ「ギャラリー猫の憂鬱」でご覧になれます。
(おお、今日の記事見たら、こねーるコーナーのすぐそばにジェフ君が!)
* * *
母の日の昨日、娘たちが我が家に集まってくれて、

カーネーションと、

娘たち三人が手作りしたクッキーをもらいました。
※5/11 冒頭の建築物の写真に名前を入れ、記事全体の文章も少し手直ししました。
大阪北浜・10Wギャラリーで、
「猫ふんじゃったなギャラリー」いよいよ本日開始です。
売れたらいいな♪
(オープン直前直後は混雑が予想されます。ご注意ください)
こねーるは、今日は行けませんが、
会期中何回かは行きたいと思います。
昨日「平太展」に行った話はまた後日。
「猫ふんじゃったなギャラリー」いよいよ本日開始です。
売れたらいいな♪
(オープン直前直後は混雑が予想されます。ご注意ください)
こねーるは、今日は行けませんが、
会期中何回かは行きたいと思います。
昨日「平太展」に行った話はまた後日。
夜もおそくにこんばんは。
皆様、連休いかがおすごしでしょうか?
こねーるは朝から焼肉を焼いて食べ・・・・
ようとしたら夢から覚めてしまい悔しい思いをしました(笑)
さて、鶴見図書館で行われておりました、
第10回作品展「オーブンホビークラフト展」
4月30日に無事終了いたしました。
会期中、ときどき様子を見に参りましたが、
小さいお子様方が熱心にのぞきこんでおられたり、
学生さんや大人の方々にも足を止めて見ていただいたりするのを、
間近で見て、心躍らせておりました。
また、会場に置いたノートにもたくさんのコメントをいただき、ほんとうに嬉しく思います。
図書館で足を止めてくださった皆様方、
遠くからわざわざお越しいただきました方々、ネットを通じて応援してくださった皆様方、
そして、館長様始め図書館職員の皆様方、
ありがとうございました!!
さて、以前お知らせしました通り、
5月のこねーるは、
「猫ふんじゃったなギャラリー」に参加します!(☆)
・会場「10W(テンワット)ギャラリー」(HP)
・会期・開場時間:5月8日(土)〜22日(土)14:00〜19:00 ※5/17休み
・地図

白猫の「クーちゃん」が常駐するギャラリーで、
いろんなジャンルの、なんと62名もの作家さんによる、
「猫」作品が展示・販売される楽しいイベントです。
こねーるの作品は、こんなの。

「にゃんこクリップ」
木製洗濯バサミににゃんこをくっつけて、魚の形の紙をくわえさせました。
ちなみにこの魚は、私の図案を基に中3三女が色紙を切り貼りして作ってくれたものを、
ポストカード用紙にコピーして切り抜いたものです。

「にゃんこストラップ」と「にゃんこブローチ」
これらを、

こんな箱に詰めて納めてまいりました。
ああ・・・しまったなぁ・・・・
プレゼントに使う人がいるかもしれない。
値段部分だけ別のシールにすればよかったなぁ
まぁ私の駄作はともかくとして、
人気のある作家さんの作品は、すぐに売り切れてしまうそうなので、
お目当ての品が欲しい方はどうぞお早めにお越しください
この「猫ふんじゃったなギャラリー」は、
5月に、大阪の個性的な7つのギャラリーで開催される、
「猫ふんじゃったなギャラリーたち」の中の1つです。
【参加ギャラリー】
■ギャラリーマゴット 「猫まみれな40日」4月27日(火)〜6月6日(日) ※月休み 5/3はオープン
■テンワットギャラリー 「猫ふんじゃたなギャラリー」5月8日(土)〜22日(土) ※5/17休み
■ギャラリーびー玉 「猫科の7人の女たち」5月11日(火)〜21日(金) ※月休み
■ギャラリー箱/2 「quality living with cats #5」5月11日(火)〜22日(土) ※日・月休み
■ツキトギャラリー 「第3回 写メねこ展」5月18日(火)〜5月31日(月) ※水休み
■ギャラリーパライソ「猫ふんじゃたなギャラリー」5月18日(火)〜5月30日(日) ※月休み
■ギャラリーボルベール「猫の里親お見合い会」 5月18日(火)〜5月23日(日)11:00〜19:00
大阪市中央区淡路町3-4-13東和ビル1F
とまあ、何とも盛りだくさんな猫祭りです。
10Wギャラリーさんに搬入に行った日、
すでに開催されている「ギャラリーマゴット」さんに足をのばしてきました。
マイミクのとんとんさんが出展メンバーのお一人なのですが、
ちっちゃくて、やんちゃな「ソラたん」がすんごく可愛かったです
大阪では、この時期、
「猫ふんじゃったギャラリーたち」のほかにも、
たくさんの猫イベントがあちらこちらで行われます。
●4月28日~5月4日 「まるごと猫フェスティバル」(阪神百貨店)
(併催) 「岩合光昭のネコ写真展」(同上)
●4月29日~5月18日 「新美 敬子 写真展 犬と猫と笑顔がいっぱい!」(パナソニックセンター大阪)
●5月6日~16日(※12日休み)「平太展2010」(ひなた)
●5月15日~16日 「猫まみれになる二日間」(ギャラリーピチクリ)
猫好きにはたまらない「大阪猫祭り」
はじまりはじまり~~ぃ
皆様、連休いかがおすごしでしょうか?
こねーるは朝から焼肉を焼いて食べ・・・・
ようとしたら夢から覚めてしまい悔しい思いをしました(笑)
さて、鶴見図書館で行われておりました、
第10回作品展「オーブンホビークラフト展」
4月30日に無事終了いたしました。
会期中、ときどき様子を見に参りましたが、
小さいお子様方が熱心にのぞきこんでおられたり、
学生さんや大人の方々にも足を止めて見ていただいたりするのを、
間近で見て、心躍らせておりました。
また、会場に置いたノートにもたくさんのコメントをいただき、ほんとうに嬉しく思います。

図書館で足を止めてくださった皆様方、
遠くからわざわざお越しいただきました方々、ネットを通じて応援してくださった皆様方、
そして、館長様始め図書館職員の皆様方、
ありがとうございました!!

さて、以前お知らせしました通り、
5月のこねーるは、
「猫ふんじゃったなギャラリー」に参加します!(☆)
・会場「10W(テンワット)ギャラリー」(HP)
・会期・開場時間:5月8日(土)〜22日(土)14:00〜19:00 ※5/17休み
・地図

白猫の「クーちゃん」が常駐するギャラリーで、
いろんなジャンルの、なんと62名もの作家さんによる、
「猫」作品が展示・販売される楽しいイベントです。
こねーるの作品は、こんなの。

「にゃんこクリップ」
木製洗濯バサミににゃんこをくっつけて、魚の形の紙をくわえさせました。
ちなみにこの魚は、私の図案を基に中3三女が色紙を切り貼りして作ってくれたものを、
ポストカード用紙にコピーして切り抜いたものです。

「にゃんこストラップ」と「にゃんこブローチ」
これらを、

こんな箱に詰めて納めてまいりました。
ああ・・・しまったなぁ・・・・
プレゼントに使う人がいるかもしれない。
値段部分だけ別のシールにすればよかったなぁ

まぁ私の駄作はともかくとして、
人気のある作家さんの作品は、すぐに売り切れてしまうそうなので、
お目当ての品が欲しい方はどうぞお早めにお越しください

この「猫ふんじゃったなギャラリー」は、
5月に、大阪の個性的な7つのギャラリーで開催される、
「猫ふんじゃったなギャラリーたち」の中の1つです。
【参加ギャラリー】
■ギャラリーマゴット 「猫まみれな40日」4月27日(火)〜6月6日(日) ※月休み 5/3はオープン
■テンワットギャラリー 「猫ふんじゃたなギャラリー」5月8日(土)〜22日(土) ※5/17休み
■ギャラリーびー玉 「猫科の7人の女たち」5月11日(火)〜21日(金) ※月休み
■ギャラリー箱/2 「quality living with cats #5」5月11日(火)〜22日(土) ※日・月休み
■ツキトギャラリー 「第3回 写メねこ展」5月18日(火)〜5月31日(月) ※水休み
■ギャラリーパライソ「猫ふんじゃたなギャラリー」5月18日(火)〜5月30日(日) ※月休み
■ギャラリーボルベール「猫の里親お見合い会」 5月18日(火)〜5月23日(日)11:00〜19:00
大阪市中央区淡路町3-4-13東和ビル1F
とまあ、何とも盛りだくさんな猫祭りです。

10Wギャラリーさんに搬入に行った日、
すでに開催されている「ギャラリーマゴット」さんに足をのばしてきました。
マイミクのとんとんさんが出展メンバーのお一人なのですが、
ちっちゃくて、やんちゃな「ソラたん」がすんごく可愛かったです

大阪では、この時期、
「猫ふんじゃったギャラリーたち」のほかにも、
たくさんの猫イベントがあちらこちらで行われます。
●4月28日~5月4日 「まるごと猫フェスティバル」(阪神百貨店)
(併催) 「岩合光昭のネコ写真展」(同上)
●4月29日~5月18日 「新美 敬子 写真展 犬と猫と笑顔がいっぱい!」(パナソニックセンター大阪)
●5月6日~16日(※12日休み)「平太展2010」(ひなた)
●5月15日~16日 「猫まみれになる二日間」(ギャラリーピチクリ)
猫好きにはたまらない「大阪猫祭り」
はじまりはじまり~~ぃ
