goo blog サービス終了のお知らせ 

o toi la vie 

o toi la vie は、
おお我が人生という意味です。
人生は、一度きり
毎日の楽しい出来事を綴っています。

好きな食べ物

2012-02-08 | 外食・食べ物

大好きな食べ物です。

年に1回か2年に1回いただく食べ物です。
かなりのカロリーですよね。

フロストシュガーをかけた大きなシナモンロール、「シナボン」です。
東京にも支店がたくさんあったのですが、最近見かけなくなりました。
残念に思ていましたが、本場アメリカに旅行したら
いただくしかありませんよね。

しっかりといただいてしまいました。
主人は、プレーンのピザ

これもハイカロリーですが、半分ずついただきました。

そして、ハンバーガーを・・・

オニオンリングも大好物なのです。
帰国したら、ウォーキングしないとですね。

はいはい。頑張りましょう。 


お弁当

2011-10-31 | 外食・食べ物

忙しいとどうも、外食やコンビニにお世話になっている私です。

最近は、セブンイレブンが近くにでき 季節感を味わえるので
お弁当を頼んでみました。
デズニー好きにはたまらない一品です。

 

 

お弁当箱はかなり小さいのですが、

幼少時のお弁当を思い出しました。
私は、そぼろのお弁当が大好きでた。
甘い、卵焼き何ともいえません。

赤いウインナーも今では食べませんが、懐かしいお味がしました。

ミッキーの片抜きのお野菜、薄焼きたまご

美味しくいただきました。

 

でも、この量では到底足りるわけではないので、

その他にちゃ~と用意していたお食事をいただいたのでした。

 


ソル レヴァンテ (Sol Levante)

2011-06-01 | 外食・食べ物

最近、雨ばかり・・・

うっとうしい毎日が続いています。
今日は、久しぶりにお友達とお会いしてお食事をしました。

忙しいお友達、私たちの時間を持ってくださって感謝です。
みんなのパワーやエネルギーをたくさんもらいました。

お食事したところは、表参道・・・リーズナブルなイタリアンでした。
そして、満足なお料理の数々・・・
久しぶりに美味しいイタリアンでうれしくなりました。

まず、ジャガイモの暖かいスープ

食欲をまして、前菜の盛り合わせ
岩手の蒸し地鶏
ビーツの和え物
カルパッチョ
レバーペーストと杏子のジャム
あと、一つ思い出せません。

リゾットをチョイス

メインは、スズキをチョイスしました。

お口直しにワインのムース

デセールは、チョコのケーキ

飲み物は紅茶・・・。

お友達は、カプチーノ

可愛いですね~。犬、猫、うさぎ、くま どれも可愛い~

休日のランチ、とっても楽しく過ごしました。
美味しいものは、心やお腹を満足させますね。
これで、明日からの忙しさを乗り切ることができそうです。

 


2月9日 ふぐの日

2011-02-09 | 外食・食べ物

 今日は、朝からさむ~い一日でしたね。

ワタクシは、今年初めてのバック教室の日でした。
昨年から引き続きのバックを作り上げました。

柄は違いますが、同じ作品を作っていて、2個目なのですが・・・
作り方をすっかり忘れていています。

それでも、先生は優しく手取り、足とり教えて下さいます。

 出来上がった作品は、こちら↓

 

 

そして、バック教室終了後は、やっと美容院に出かけることができました。

そのあとは、友人ら9名で女子会です。
今日は、ふくの日 てっさが1人前29円の日だそうです。

写真上段の真ん中↓

 

ふぐのしゃぶしゃぶ、から揚げなどなど・・・ふぐ尽くし・・・デス。

ふぐ鍋の最後は、オジヤです。

 

女子会は、わいわい、がやがやと楽しいひと時でした。

お疲れ様・・・来年の予定も立てられました。
2012年2月9日(木) メニューも決まりました。

楽しみです・・・。

 


ZOPFのシュトレン 

2010-12-26 | 外食・食べ物

本来クリスマスまで少しずついただく シュトーレンなのですが、
ZOPFで予約をしていたことすっかり忘れていました。

ドイツでは、クリスマスの4週間前にクリスマスの準備とともにシュトレンが作られ、
少しずつ薄く切って食べるという習慣があります。

クリスマス前夜にシュトレンを食べ切るのですが、
私たちは、今からお正月まで少しずついただくことに致します。

Zopfのシュトレンは、6ヵ月前にフルーツを
洋酒・スパイスで漬け込んで作るそうです。

しっとりとしたあま~いパンです。

そして・・・、
下記のようなシールを発見・・・

 

ZOPFのシュトレンにはフェーブが入っているのだそうです。

切り分けたシュトレンの中からフェーブが出てきた人は1日王様に、
また、幸福な1年を過ごすことができるといわれています。
フェーブには色々な形があります。

入っていたフェーブは、コチラ↓

裏は・・・↓

可愛い車が入っていました。

勿論、ワタクシが、王様ならぬ、王女様に・・・。

フランスのガレットデロアのよう・・・。
フランスのガレットデロアの記事はこちら

朝食で食べきれなかったため、デザートから、
クッキーにかえていただき持ち帰ったクッキーです。