o toi la vie 

o toi la vie は、
おお我が人生という意味です。
人生は、一度きり
毎日の楽しい出来事を綴っています。

お料理*パピヨンが舞う春のテーブル

2010-04-29 | お料理
今日は、悠先生のお料理教室です。
テーマは、ちょうちょとお花で春のテーブル
でパピヨンが舞う春のテーブルです。


エディブルフラワーの氷が入った水で乾杯です。
先生が手作りなさったちょうちょのカードがとても可愛いのです。






メニューは、小さな前菜盛り合わせ
   (サーモンのリエット、チーズとお花のカナッペ、クレソンのポタージュ)




チーズとお花のカナッペです。
くうりのてふてふです。 意外と難しいのです。
いくつも失敗してしまいました。





サーモンのリエットが乾燥しないようにグラスでカバーしています。
とても素敵な演出です。
グラスの上のカナッペを戴きグラスをお皿の上にのせて
クレソンのポタージュが注ぎいただきます。




とても楽しくなる前菜のお食事です。


そして、春のサラダ イチゴドレッシング
素敵にドレッセします。
エディブルフラワーが可愛いですね~。




いただくのがもったいない感じです。






鯛のポワレ アサリのスープ仕立て サフラン風味


ふんだんにサフランを使用しています。
サフランは、身体がポカポカと温まります。

スープの素は、フュメ・ド・ポアゾンで
鯛のアラで先生が手作りしてくださいました。
あさりと絶妙なバランスです。

鯛の皮もパリとしていてとても美味しい一品です。





デセールは、 紅茶のパンナコッタ
練乳が入っているのでお気に入りの一品です。




ちょうちょの型でとても可愛いですね~。
工夫次第で何だかウキウキしますね~。
型も先生の手作りです。





カルトナージュ*クラフトテープ入れとナプキンケース

2010-04-28 | カルトナージュ
今日も雨・・・。天候が安定しないので気分も憂鬱ですね~。

今日は、カルトナージュのレッスンでした。
クラフトテープ入れとナプキンケースです。


作品はコチラ↓
クラフトテープ入れです。

今日は、紙で作成してみました。
やはり紙は楽ですね。



お友達の作品です。
周囲にエンボスが施されています。



棒が付いていますが、クラフトテープの輪を入れてもよいのです。




そして、ナプキンケース

コチラは、今までのカトラリーの柄と同じにしてみました。
でも、少し色が異なるのです。



お友達のナプキンケース 底に鋲が付いていて少し高さがあります。
スキバルでおしゃれですね。



底は、スキバルだとスムースに取れるので良さそうですね。




カルトナージュの後は、
いつも先生手作りのスイーツです。

毎日美味しいスイーツをいただけて満足な私なのです。



本日は、桜のロールケーキです。
中は、甘酸っぱいチェリーとマスカルポーネのクリームで
大人のケーキという感じです。
フルーツケーキもとても美味しかったです。




月末は、レッスンが集中し、
女優並みのスケジュールで忙しく過ごしています。
でも、このワタシ、スケージュールの時間管理の調整はワクワクします。


石けん作り

2010-04-27 | 石けん
今日は、お友達のおうちで夏用のガミラシークレットの石けんを作りました。

ガミラシークレットの石けんは、沢山のオイルを少量ずつ使用するので
一人ではコストが高くなるのです。
また、一人でグルグルするのもなぜか寂しいのです。

今日は、総勢8名でグルグルしました。




グルグルしている写真は撮り忘れました。


楽しいランチのお写真です。




お料理は、
ミートスパゲティー 
トマトのサラダ レモンとメープルシロップでフルーツトマトです。
勝手に命名しましたが、何というお料理だったのかしら?
サラダは、ベビーリーフのサラダとクルトンのシーザーサラダ 
かぼちゃのポタージュでした。 





おしゃべりしながら、ランチを楽しみました。






そして・・・私の好物のロールケーキ
練乳入りのクリーム
とても美味しかったです。

スミレの砂糖漬けはお友達の手作りです。




スミレは、お友達のおうちの自家製スミレで
とても美味しかったです。




とても、シアワセデス。

今日の料理 

2010-04-26 | お料理
ノエ先生のお料理の復習をしてみました。
せんどうで購入したもものランプ肉でローストビーフを作ってみました。

西洋わさびのホースラディッシュでいただく事が多かったのですが、
和風のわさびも最高です。
うちの主人も絶賛していました。

 コストコの98円のお肉とはぜんぜん違います。
 



ドレッシングがとても美味しくて・・・
病み付きになりそうです。

ドレッシングの中身は、
わさび菜 エシャロット、にんにく、うど、
万能ねぎ、生姜、赤唐辛子の原材料とドレッシングです。
ドレッシングの調合がちょっと難しいのです。


スープは、冷蔵庫に入っているお野菜で作った具沢山のスープ
えのきだけの蒸し煮 コレに上記のドレッシングが合います。

そして・・
このドレッシングをかけたローストビーフと、
わさびなのお花を湯通ししたお野菜をパンにはさんでいただきました。

パンは、コストコでおなじみのパンでいただいてみました。

みんなでアロマテラピー *スキンケアー

2010-04-25 | アロマ・植物
看護師の間でのアロマテラピー 3つ目のクラスです。

ナードアロマテラピーのベーシックアロマの講習会の中から
スキンケアコースの2つを行いました。

今回は、ハーブを使用した化粧水とベーシックな化粧水


化粧水は、我が家のバルコニーのハーブを利用し
ゼラニウムの蒸留水で作成していただきました。



スキンケアコースからは、クレンジングクリームとグリセリン石けんを作りました。
 
ポイントは、皮膚のターンオーバー、皮膚の構造など・・・

ベタランの看護師の方々なので、解剖生理などは、
よ~くご存知の方々なので説明は早いのですが・・・
看護実践の話も取り入れてしまったりと脱線してしまい
結局、話が長くなってしまいました。

クラフトでは、
「まるで実験みたい。」と、とても楽しんで実習していただきました。



お勉強の後は、ランチ・・・。

今日のランチは、先日のお料理教室でいただいた
ポークチャップとレタスとクルトンのサラダでしたが、
実は、大切なクルトンを入れ忘れてしまいました。
お食事している時にも気づかず・・・今さっき気づきました。
スミマセン~




前菜に、お得意のパルメザンのチーズクレームブリュレと
キャッロットラペです。

付け合せのパスタ・・・
多くゆでてしまい ちょっとアンバランスですね。 失礼!



今日の看護師さんたち 勤務されている病院は違いますが・・・
感染症対策をされている方がたで・・・
共通した話で盛り上がっていました。

アロマテラピーがきっかけで色々な情報交換や交流ができると大変嬉しいです。
アロマテラピーで感染対策ができる時代も来るかも知れませんね。