STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

お・も・て・な・し.:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛WёLCOмё.:+::.:+:.:.

2013-11-18 21:28:56 | スマスマ
いくらすごいゲストでも、やっぱりビストロ2本連続はきつい!
ハリウッドなので、同日に放送する契約とかあるんですかねぇ…ありそうかも。
BIGスターに慣れてしまったとか言うと不遜に聞こえますが、
番組のホストであるSMAPが丁寧でありながら自然に接しているので、
見ている方も普通に見れるというか、なんとなくいつも他の番組などで感じる、
「ハリウッドスター様でごぜぇますだぁ!」といった過剰な対応がないといのが大きいのでしょうか。

トム・ハンクスに初めまして感がないのは、彼の親しみやすさゆえ!?
なんで最初に吾郎を気にいらないと言ったのか理由が知りたかったです。
雑誌対談のことをまったくおぼえていないと言われても果敢にむかっていく吾郎は強すぎですなw

トム・ハンクスはデンゼル・ワシントンが以前に来店したから。
ロバート・デニーロは松久シェフが保証してくれたからとそれぞれ出演理由を語ってくれましたが、
今までのゲストの方々が満足されたこそだと思うと他人ごとながら誇らしい気持ちになります。

2回とも、辛口映画評論家という振りは正直やめてほしかったです。
映画の評論をしているのはたしかですが…なんとなく印象が悪いので。
「好きな映画」は言うまでもなくちゃんと観ただけでなく思い入れも本物だからこそ、
その気持ちがちゃんと伝わったように思いました。
役者という仕事をしていたら当然のことなのかもしれませんが、
たくさんの作品を観ることも大事なことなのだな~と改めて実感。
母方の祖父母が映画好きだった影響もあり、
幼稚園ぐらいから「タクシードライバー」を観せられていたことを思い出しました。
今思うとそれってどうなの?って感じですけど(;'∀')
そんなふうに映画は洋画!しかも字幕!といった偏った教育方針で育てられた結果、
最近では邦画とアニメしか観なくなった私は失敗作と言えるのでしょう(爆)
とそんな感じの人間でも、デニーロの最新作の「マラヴィータ」に心惹かれております。
時間が許せば…って時間がぁぁぁぁ ι(´Д`υ)

吾郎が考案した「デニロール」、ありそうでなかったのでぜひお店の商品として出してほしいものです。

タイトルは寒ッと思いつつも、これに。




ではでは

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。