goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

**cahors日記3**

群馬キャンプ*観音山キャンプパーク・ジョイナス

ひもかわうどんを食べて

カリビアンビーチの行列に慄き

昆虫の森にさくっと寄り、キャンプ場へ。

 

 

今回、旦那が決めてくれたのは

高崎市にある観音山キャンプパーク・ジョイナス。

去年、こんにゃくパークの後、ハイキングした場所です。

雨の予報だったのでバンガローを予約しました。

高崎市営なので破格の3,450円。

 

 

16時チェックイン。

車はバンガローエリアに

入れないので

リヤカーで荷物を運びこみ。

 

 

バンガローの中は掃除が行き届いていて

とても快適&きれい。

クーラーと寝具がないので

持参した扇風機とキャンプ用のマット必須。

 

 

子供たちの手を借りて

BBQ開始!

とうもろこしの皮をむいて。

 

 

茹でたら甘い。

 

 

ちくわきゅうり。

 

 

雨だから空いてるため

ご好意で炊事場を使わせてもらうことに。

屋根付きでむしろ快適。

 

 

火起こしも慣れたもの。

 

 

息子はソーセージ担当。

油断するとすぐ焦げるから

念入りにコロコロ。

 

 

焼き鳥(冷凍)と手羽中。

 

 

ホイル包みは

鱈と舞茸のバター醤油蒸し。

 

 

汁っけも欲しいなと思い

作ってみた豚汁が好評でした。

野菜(玉ねぎ、人参、大根)は

カットしてから持っていったので

作るのも簡単。

 

 

〆は焼きそば。

雨のおかげで暑くなく

よかった。

 

 

夜中の間にカブトムシが

寄ってくるかなと

デザートのマスクメロンの

皮を置いておいたけど。

ダメでした汗

 

 

そして朝。

 

 

朝ご飯はsちゃん家族に

お願い。セルフのクロワッサンサンド。

 

 

野菜もたっぷり挟んで。

 

 

そして再び、カリビアンビーチ参戦!

10時オープンの1時間前に並びました。

それでも長蛇の列。恐るべしカリビアン。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事