goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

**cahors日記3**

夏の帰省2024*香川でうどん

淡路島の民宿はぎわらで

お魚料理を満喫し、翌日

四国を目指します。

 

 

淡路島のお土産を買いたくて

大鳴門橋が見渡せる

うずの丘 大鳴門橋記念館へ。

映えスポットは撮影必須。

 

 

青い空と海と橋。

お土産が揃うお店は

こじんまりとしていて

名物の玉ねぎスープの試飲もできます。

美味しいのでたくさん購入。

 

 

そして四国へ上陸。

おむすび山を目にすると

香川だなあと実感・・・。

 

 

お昼はもちろん。うどんでしょう。

2年前の美味しかった記憶を辿り。

人気店、香の香へ。

休日は長蛇の列のようですが

この日は平日とあってすんなり入れました。

 

 

少し値上がりしてたけどそれでも安い。

前回、たらい小では

物足りなかったので、たらいの7玉で注文。

あと、ちらし寿司も。これがまた美味しい。

 

 

立派な徳利に入った温かいつゆ。

これが美味しいのなんのって。

 

 

 

大きくてどっしり重いので

継ぎ方にコツがいります。

継ぎ方を教えてくれたり

荷物置きようの椅子をさっと

出してくださったり

店員さんがとても優しい涙

 

 

釜揚げうどん、来ました。

注文してから茹でるので

少し待ちますが。熱々のうどん最高です。

 

讃岐うどんといえば

コシのある麺ですが

こちらはふんわり柔らかめ。

宮崎うどんのような柔らかいうどんが

好みなので、すっかり虜。

 

 

 

両家の親に

お土産用のうどんも購入して

さーあと1時間半のドライブ。

愛媛の実家を目指し。

 

 

やっとこさ着きました。

半年ぶりの実家です。

早速、バランスボールの取り合いでモメる

 

 

管理の行き届いたお庭。

サボテンも枯らす私にはムリ。

 

 

せみのおばあちゃん、とあって

せみが競うように鳴いています。

 

 

息子にとっての聖地。

セミ王国。

セミを捕りたくてしょうがないのだけど

木の高い場所にいるから、難しい。

 

 

実家ごはん。

母の友達が釣ったという

立派な鯛のお刺身。奥はかぼちゃそぼろ煮。

 

 

白ナスの肉味噌チーズ焼き。

母がいろんな料理を作って

待っていてくれるので毎回楽しみ。

普段、作る側なので

作ってくれるご飯のありがたさと美味しさといったら。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(国内)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事