
5日の夜に松山の実家を出発🚗³₃
旦那が夜な夜な運転頑張ってくれ
四国から本州に渡り京都を抜けて
愛知の刈谷ハイウェイオアシスで仮眠。
せっかくなので
静岡のどこかで 観光していこうとなり。
掛川市の掛川花鳥園へ。
前の沼津旅行でも
行きたい候補に
あがっていたスポット。
100種類1000羽の鳥と
触れ合える♪
餌を持った瞬間に
寄ってくるインコたち。
温室なのでぬっくぬく。
コートは車に置いてきて大正解。
柵などに入れてないので
距離感が近い。
音質の大水槽のハスは
目を見張るほどの大きさ。
ハス好きとしては
萌えます♡
動かない鳥として有名な
ハシビロコウのふたばちゃん。
謎の多い鳥でかつては
クチバシの広いコウノトリとされていましたが
DNA分析によってペリカンに近いことが判明し
現在はペリカン目に分類されているそう。
絶滅危惧種で日本で飼育されているのは12羽のみ。
ちなみに上野動物園には4羽!もいるそう。
私にとっては初ハシビロコウ。
かわいかったな~。
熱帯地方の植物も
手入れが行き届いていて
元気そのもの。
人気なスポットなのにも
うなづける満足度でした。
ランチは、花鳥園近くの
とろろ専門店、本丸。
焼きとろろとか。
とろろ蕎麦とか。
とろろ尽くし~。
さあーー東京を目指します。
今回も運転お疲れ様です。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます