日本テレビ系で放映されている『秘密のケンミンショー』。
重箱の隅をつつくみたいなネタばかりになってきたので
最近あまり見なくなってしまったのですが
そこでも放送された有名な話の一つ
熊本県人は救急絆創膏の事を『リバテープ』と言う
・・・ご多分に漏れず、私もそうでした。
今でこそ「バンドエイド」とか言いますけど、上京したばかりの頃、千葉に住む叔母に
普通に「リバテープ下さい。」と言って、やたらと懐かしがられた記憶が。
リバテープは『リバテープ製薬』という所の商品なのですが、
リバテープ製薬は熊本にある会社であり日本で最初に救急絆創膏を作った会社です。
丁度自宅の絆創膏が切れていたので、今回、いくつか買って東京に持って帰る事にしました。
これで我が家でも心置きなく「リバテープ」って言えるわ!

「世界一薄い絆創膏」のフレックスケアも欲しかったのですけど
買いに行ったお店に置いてなかった・・・残念。
重箱の隅をつつくみたいなネタばかりになってきたので
最近あまり見なくなってしまったのですが
そこでも放送された有名な話の一つ
熊本県人は救急絆創膏の事を『リバテープ』と言う
・・・ご多分に漏れず、私もそうでした。
今でこそ「バンドエイド」とか言いますけど、上京したばかりの頃、千葉に住む叔母に
普通に「リバテープ下さい。」と言って、やたらと懐かしがられた記憶が。
リバテープは『リバテープ製薬』という所の商品なのですが、
リバテープ製薬は熊本にある会社であり日本で最初に救急絆創膏を作った会社です。
丁度自宅の絆創膏が切れていたので、今回、いくつか買って東京に持って帰る事にしました。
これで我が家でも心置きなく「リバテープ」って言えるわ!

「世界一薄い絆創膏」のフレックスケアも欲しかったのですけど
買いに行ったお店に置いてなかった・・・残念。