Cafe BERGEN

愛知県春日井市鳥居松町2-239
TEL0568-29-6351 OPEN11:00~23:00 火曜定休(祝日営業)

扇風機de戦闘機

2007年06月29日 | インポート

遅れましたが、扇風機です。2_1

これが→大きいほう。2段階変速で、まあまあな風力。金属製の羽で、なんだか一昔前の戦闘機なイメージです。

んでこれが→小さいほう。こいつは力が弱い。ほんのきも~ち3な風

ま、無いヨリかは良い。^^;

今日は2機とも全開でバリバリ働いてもらいました(汗)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もも入荷!

2007年06月27日 | インポート

明日の一押しワッフルはフレッシュフルーツ「ももワッフル」

Photo_7 山梨産の美味しいももです!ぜひぜひお勧め^^

すんごい香り豊かで芳醇です。

今日は1日、いとこのお手伝いでアピチヨで丸越。冷蔵庫のように冷え切った食品売り場は日ごろのベルゲンとは大違い^^;毛穴が全閉!最近のベルゲンは常に毛穴全開!この違いはかなりのもの。体がビックリしとりました。

そんなこんなで売り場に立っていると、OFF中のmakotoさんが来店!!びっくり&感激でした。そかも「黒バウム」と「黒糖わらび餅」の差し入れにさらに感激!1

これが「黒バウム」。黒ゴマと竹炭入りで、文字どうり真っ黒クロスケ。黒ゴマの香ばしさでかなりいけてます。しっとりふんわり。やるでね~か!!「黒糖わらび餅」は明日のお楽しみ。^^

ありがとうございました。ごちそうさまです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食

2007年06月27日 | インポート

最近は、和食、お勉強中。別にいまお店に直接必要ではないんだけど、なんかいろいろ吸収しなきゃな~っと^^思うわけで。「和」は極端に勉強不足分野。

僕個人としては「けんたろう」さん、好きです。料理、キャラ、人間、ひっくるめて好き。本とかも読みます。車も好きらしく、いろいろ車暦あるそうです。

まあまあ、いろんなかたの本からお勉強・・・・・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがないな~・・・・・

2007年06月25日 | インポート

最近、元ベルゲンスタッフ(今春就職)がですね~、早くも退職してフリーターになってしまった子が二人・・・・・。まあ、しょうがない事情があるだけに、僕的にも止められないし、むしろ「そんなん、辞めちゃいな」って言うしかないのだ。我子のようにかわいいスタッフたちよ・・・・。帰ってきんしゃい。また、手伝ってくれい。よろしくたのんます。

てことで、早くも7月、けっこう入ってもらっちゃいました。

フリーター・・・・最近の流れなんでしょうかね。この子達の弁護をさせてもらうのなら、次の目的が明確で、自身のやりたいことに突き進む。そんな、積極的な姿勢なんです。僕は応援し、チカラになっていきたいなと思う。

YUKAちゃん、みんな似てるよ。みんなで頑張ろう!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルシェブロン

2007年06月24日 | インポート

土日はそんな二日間です。

たくさんお越しくださりありがとうございます!

日曜、午後から天気が不安定ですが、お待ちしております。

(こみかるはうすには不在です。すみません)

今日、小さな子供さんが、新車の匂いに対し

「うどんの匂いがする~!パパのオナラとは違う~!」

なんて事を言っていた。おもしろいです。

その気でかぐと、あの新車の匂いはうどんの匂いです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はしっとり・・・・

2007年06月22日 | インポート

雨です。たまにわ雨がふらないと、夏場に断水なんてことにもなりかねないので、まあ、こんな日もありです。

あ、扇風機画像・・・・撮り忘れ、というかデジカメすら店に持っていくの忘れてしまった。最近物忘れがひどい。といっても僕の物忘れは小学校のころから変わらないかも。・・・・・忘れ物をすると赤くて丸い小さなシールを、後の戸に貼り出されたグラフに貼り付けていく。僕の赤い棒グラフは、B紙を付き抜け、天井まで届こうかという勢い。先生も呆れるほどの忘れ物大王。ランドセルごと自宅に置き忘れ、学校まで行ったことも。

なので、いつも手帳と筆記具は放せない。次回の仕入れなきゃいけないものや予定、日程、ありとあらゆるものをメモるようにしている。メモしたことすら忘れそうな時もあるので、もうそうなると笑うしかない。

さてさて、これからの日程は・・・・・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機

2007年06月21日 | インポート

今日、昼間に、扇風機をロフトにて購入^^

「可愛くてレトロな感じ」が僕とスタッフのイメージ。まあまあそんな感じの、イイヤツがあった。予算があまったのでさらに小さい扇風機、計2個を購入。

これで暑くて熱い夏を乗り切るんだ~と・・・・・。思えど。なにか熱風機になりそうな予感・・・・・。でも無いよりは^^;ねえ。

明日、画像UPしたいな、と思う。それに、ワッフル包む包装もキャワイイヤツに変更^^たまたま見つけちゃったのです。これも画像UPできたらいいな。

最近、文字のみだから、たまには画像もね。欲しいです。

関係ないですが、先月GWの画像を・・・・。Nagoya

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年06月20日 | インポート

今日は自分を許せない失敗をしてしまい、凹です。m(__)m

申し訳ありませんでした。

自分が許せないです。

今週水曜は休みだというのにこんなに凹。いろいろ市内に出て買出ししなきゃ。顔を出さなきゃいけない場所も数箇所。気を取り直して頑張らなくてはいけません。ヘッコンデル場合じゃございませんことよ!!どうしたんだ!!オレ!

それにしても凹・・・・・・。フランス旗でいうとこの青い部分に入ってます。超ブルーです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜雨・・・・・

2007年06月19日 | インポート

雨の中、ひっそりと営業。

そんな中、「いつもブログ見てますよ!」とあるお客様に声をかけていただく。すんごく嬉しい。けど、なんだか照れてしまう。でも、そんなお話してると、ちゃんと毎日更新しなきゃな~とか、まともな事柄書かなきゃ、とか思う。

でも、まあ、ぼちぼち、やっていきます^^

いろんなご意見、ご感想、などなど、皆さんの書き込みによって、僕は燃料を蓄えますので、容赦なく、どうぞ^^

昨日まで実は、僕は毛布で寝てました。サスガに熱くて取りました。そんな日常が後手に回ります。けっこうね、ぬいぐるみが枕元にあったりするんですわ(笑)

本日、ソブラニ~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に~~~~!

2007年06月17日 | インポート

この叫び。これだけで、映画「天空の城ラピュタ」を思い浮かべたのなら、僕とこの映画について熱く語り合えます。

いえいえ。言いたいのはそんなんでなくて、夏は海ですな^^一応、Kさんに、サーフィンなるものを、手ほどきいただこうかと、お願いしてるです。

これって時期的に真夏は外れちゃうのでしょうか?

な~んか波も暑さでうだる感じなんでしょうか・・・・・。

Kさ~ん!はよいこまい!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転灯は開店灯?

2007年06月12日 | インポート

そうそう。最近考えてるのが回転灯。よくある、店先の看板にくっついてるアレ。付けるのか否か。

どう思います?な~んとなく付けてみたい気持ちもある。けど、まあまあ高額。

お店外装で、やりたいことが沢山あるだけに、何からやってけば良いのか考えてるだけで、何も踏み切れない。いずれにしてもお金はかかってくるしで。それは当然なのだが。

ただ、もっと他にやることあるだろ?と、つっこまれる気もする。

けど、何でも今は大事に感じる。そう、片っ端からガンガンやってしまいたい気分。

まあ、焦らずコツコツ・・・・いきましょか。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠し味

2007年06月11日 | インポート

土曜、日曜とポートメッセ名古屋で開催されたクリエーターズマーケットに出店してきました。

まず、クリマスタッフ一同様、同業者様、H様、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。

土曜は3人体制。大丈夫のはず・・・だったのですが、目も眩むほどの長蛇の列!!それでも、始まる前は、責任者H氏に「行列のガイドラインを床に貼りましょう」ということで、僕がガムテープでメバリながら。独り言で・・・「ウチにそんな行列はね~あんのか?笑」いやいや、途中笑えなくなるまで、さして時間はかかりませんでした。

んで、2日目。なんと僕の友人の有志で、助っ人が!貴重な休日を返上してお手伝いに!ほんとうにありがとう!!一日中ワッフルを焼いて頂きました。そして僕が作る。「落ち着きMURAちゃん」がドリンク。そして2日目の「いつも笑顔YUKAちゃん」がレジ。万全の4人で望みました。が・・・・・。今度は気絶寸前の長蛇。お待たせしてしまったお客様には大変申し訳ありませんでした。

全体的な感想、反省は。いろいろありました。今後に繋がる結果で、いろいろ対策していきます。ベルゲンもまだまだです。スタッフはもちろん、お客様にも助けられながら、これからも頑張っていきたいと思います。

くどいようですが、ベルゲンは良い仲間に恵まれております。みんなの愛情で美味しい商品を御提供できていると実感します。料理は愛情ですね。この「愛情」という欠かすことのできない「調味料」は、唯一無二のお店の「味」を創ります。笑顔や雰囲気、全てがその「味」なのだと思います。家庭でもそうですよね。同じ肉じゃがは日本中どの家庭を探してもないでしょう。それ全てが「愛情」なのだとおもいます。すさんだ残酷な家庭内の事件もありますが、僕はそう信じ、そう願います。料理って、とても良い愛情表現ですよね。

幸せを運ぶ移動カフェ、ベルゲンの挑戦はまだまだ始まったばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜・・・・・

2007年06月07日 | インポート

とある親しいお店のトイレを修理していた。自動で便座が開閉するタイプのヤツ。モーターが回るが、開閉しない。なぜ?

そして、分解。モーターも分解。これはASSY部品だろ?的なものまで分解。そしてわかったのが、モーター内部の歯車の欠け。それをなんとか修理。これ、僕は見てただけだが、見事に歯車再生。

そして組み付けたものの、今度は誤作動の連続。何度も何度も、分解、組み付けをくりかえす。

結局、完治せず・・・・。

トイレは繊細です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ・・・

2007年06月06日 | インポート

今週末、今年最大級になると思われるイベント(クリエーターズマーケット)があります。すでに、いろいろな準備を進めています。

発電機の手配。巨大な器具の調達(借り物ばかりで^^;すんません)。いちいち高いので買えません。食材の発注。かなりの量なので、分割で納品です。

あと大切なのはスタッフの確保です。本日、ベルゲンに心強い新スタッフが加わりました。素直でマジメ。やる気十分なので、頼もしく感じてます。皆様、よろしくお願いします。最近の女の子は僕とそんなに背が変わりません。それがこのところ当たり前に感じてしまって、少し悲しい・・・・。笑!

今日はそんなこんなの打ち合わせもあり、バタバタして申しわけありませんでした。

今日みたいな日は、屋根いりますな、屋根屋根。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護大!!

2007年06月03日 | インポート

の、皆様!今日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

楽しかったです!!皆さんのご協力により無事終わりました~!

いや~とても良い大学祭でしたね^^

しかし、あれだけ目の前で、皆さんのLIVE(バンドとか計6組くらいいたかな~)を見てしまうと体がウズウズしてしまうがな^^;かなりLIVEしたくなってしまった。てことでまたさきほどもベース弾きまくりたおし。「爆音出して~」と、うちの愛機リッケン君も申しております。なので、コツコツプロジェクトが動き出しました。音楽またやります。みんなで。お蔵入り寸前の名曲から化石になりつつある掘り出し曲まで、新曲、コピーも、いろいろやれたらええがな~^^

そんなんも更新していこかな^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする