goo blog サービス終了のお知らせ 

地域の未来・志援センターからのお知らせ

地域の未来・志援センターは愛知・岐阜・三重の環境に取り組む「志」を応援します。

「エコひいき」認定式:「NPO法人 ガラ紡愛好会」

2006-08-08 | エコひいき


 8/4のブログに引き続き、今日もリコー中部グリーンプロモーション「エコひいき」の認定式に参加した模様をお伝えします。
 8/4(金)の認定式は午前中に三重県、夕方から静岡県で行われ、両方参加してきました。

NPO法人 ガラ紡愛好会 今、私にできること!ひとつひとつコツコツと!!

活動内容(以下資料より)

 地域の子ども達からお年寄り達と一緒に、和綿で荒れ果てた畑を活き活きと緑ゆたかにし、収穫の喜び、昔ながらの作業をし、綿から糸へそして身近な生活へ活用されていることを知り、ガラ紡製品を使ってエコクッキングを皆で楽しみ、そして和綿栽培を通じて環境の大切さとこころの育成につなげていく事業である。
http://www.r-chubu.ricoh.co.jp/ecology/green2006/selection_result/tema4.html

ガラ紡績のHP
http://www.s-palette.jp/~s005garabo/

※グリーンプロモーション『エコひいき』2006
リコー中部株式会社HP
http://www.r-chubu.ricoh.co.jp/ecology/green2006/selection_result/index.html


「エコひいき」認定式:「ボランティアセンター・ラブリーフォレスト」

2006-08-04 | エコひいき


 今日はリコー中部、グリーンプロモーション「エコひいき」の三重県の認定式に参加した模様をお伝えします。

「ボランティアセンター・ラブリーフォレスト」鎮守の森にバリアフリー遊歩道を! 

活動内容(以下資料より)

当会は、可能な限り自然にダメージを与えずにバリアフリー遊歩道を構築する近自然工法について研究し、鈴鹿市「加佐登神社」の鎮守の森で「バリアフリー遊歩道(全長800メートル)」構築に取り組んでいます。

ボランティアセンター・ラブリーフォレストのHP
http://www.mecha.ne.jp/~graywolf/

※グリーンプロモーション『エコひいき』2006
リコー中部株式会社HP
http://www.r-chubu.ricoh.co.jp/ecology/green2006/selection_result/index.html


「エコひいき」認定式:「大府緑化推進研究会」

2006-08-01 | エコひいき


 今日はリコー中部、グリーンプロモーション「エコひいき」の愛知県の認定式(大府緑化推進研究会)に参加した模様をお伝えします。

大府緑化推進研究会は「ツタによる道路法面の緑化」活動をしています。

活動内容(以下資料より)

 この活動は大府市の市有地を借用して市民活動を行う「アダプトプログラム」を活用して行います。樹木を植える余地の少ない市街地では、法面緑化という縦方向への緑化が有効な手法となります。
 今回緑化する道路の法面には現在、雑草が生えており、その替わりに、常緑で緑を楽しむもの、花の咲くもの、実のなるもの、紅葉するものなど、多種類のツタを植えます。それによって道行く人を楽しませ、緑化のすばらしさを実感してもらいます。さらに、ツタにさまざまな生き物が集まり、ビオトープが創出されるものと期待しています。

※グリーンプロモーション『エコひいき』2006
リコー中部株式会社HP
http://www.r-chubu.ricoh.co.jp/ecology/green2006/selection_result/tema1.html