地域の未来・志援センターからのお知らせ

地域の未来・志援センターは愛知・岐阜・三重の環境に取り組む「志」を応援します。

地域デザインスクール(後期)第三、四回講座、開催しました。

2006-10-18 | 地域デザインスクール

昨日の10/17(火)、「なごやボランティアNPOセンター」集会室(伏見ライフプラザ12階)にて地域デザインスクール第三、四回講座を開催しました。
時間は時間は19:00 ~ 21:00、参加者、講師、スタッフ総勢で15名で「まちと人口」について話を聞き、意見交換をしました。

☆第三講座:19:00~20:00
 タイトル: 【座学】人口が減るとどうなる?
 講師: 吉田良生@朝日大学経済学部教授
 内容: 人口減少社会は何時来るの?本当に来るの?来るとどうなるの?(どうなるかって、そりゃ大変ですよ!)人口減少社会は奇跡が起きない限り本当に来ます!(というか、もう来ています。)この講座では、人口問題の専門家、吉田先生を交え、地域デザインの基礎中の基礎である人口シミュレーションから、少子高齢化+人口減少社会を考えました。
 
☆第四講座:20:00~21:00
 タイトル: 【パネル討論】人口減少にどう対応する?
 コーディネーター: 駒宮博男@NPO法人 地球の未来
 内容: 郡部ではすでに何十年前から人口減少(過疎)は起こっていますが、今後は都市部でも人口は減少します。このままでは、21世紀の日本の天然資源である森林・農地がまもれないと同時に都市部の労働力が不足します。では、どうすれば良いのか、吉田先生を中心に参加者、パネリストを交えて議論しました。


10/24~11/5 展示イベント『助成機関・NPOパネル展』のお知らせ

2006-10-16 | お知らせ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●10/24~11/5 展示イベント『助成機関・NPOパネル展』のお知らせ。
   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【イベント名:『私たちは環境・地域で活動をしています
                    ~助成機関・NPOパネル展~』】

 日時:10/24(火)~11/5(日)
 会場:名古屋都市センター11階/まちづくり広場内:展示スペース
    (http://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f3.htm) 
    (名古屋市中区金山町一丁目1番1号金山南ビル:金山総合駅すぐ)

 参加費:無料

【イベント内容】
 1.助成機関の助成制度の紹介
 2.その機関から助成を受けた団体の活動紹介
  ・個々の活動団体の紹介パネル
  ・団体一覧表、活動写真など
 3.助成機関の情報、募集要項、パンフレットの配布


【このイベントはこんな方にお勧めです!】
 1.私たちの身近なところで活動をしている助成機関の取り組みを知りたい市民、NPOの方
 2.助成機関の助成制度を知りたい方、資料を手に入れたいNPOの方
 3.他の助成機関がどのような活動をしているか知りたい、助成機関関係者の方
 4.助成機関から助成を受けた団体の活動を知りたい市民、NPOの方


【出展団体(展示内容):予定】
 1.全国版(6団体)
  ・環境再生保全機構(地球環境基金)
   http://www.erca.go.jp/jfge/index.html
  ・全労済(全労済環境助成制度)
   http://www.zenrosai.or.jp/zenrosai/shakai_kouken.php
  ・(財)損保ジャパン環境財団(CSOラーニング制度)
   http://www.sjef.org/internship/index.html
  ・東陶機器株式会社(TOTO水環境基金)
   http://www.toto.co.jp/company/mizukikin/
  ・日野自動車株式会社(日野自動車グリーンファンド)
   http://www.hino.co.jp/j/brand/environment/greenfund/index.html
  ・セブン-イレブンみどりの基金(環境市民活動助成)
   http://www.7midori.org/midori/index.html

 2.地元版(3団体)
  ・東海労働金庫(NPO創業助成制度、NPO寄付システム)
   http://tokai.rokin.or.jp/shakai/npo_mainflame.html
  ・三重銀行グループ(地域貢献活動サポート定期預金)
  (三重銀総研・三重銀行)
   http://j-fund.web.infoseek.co.jp/
  ・リコー中部株式会社(グリーンプロモーション「エコひいき」)
   http://www.r-chubu.ricoh.co.jp/ecology/m_green/

 3.行政・団体(3団体)
  ・あいちNPO交流プラザ(団体紹介、県内の助成制度)
   http://aichi.npo.gr.jp/
  ・ぎふNPOセンター(公益信託ぎふNPOはつらつファンド)
   http://www.gifu.npo-jp.net/hatsuratsu/top.htm
  ・(財)名古屋都市センター(まちづくり活動助成制度)
   http://www.nui.or.jp/zigyou/zig-f7.htm

◆主催:NPO 法人 地域の未来・志援センター/環境省中部環境パートナーシップオフィス 
◆共催:セブン-イレブンみどりの基金
◆後援:財団法人 名古屋都市センター

※お問合わせ
  NPO法人 地域の未来・志援センター
  〒460-0014 名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2階
  TEL 052-331-6141
  FAX 052-339-5651
  E-mail info@c-mirai.org


11/5(日)『もっと地域に価値を創造する助成へ!』(その2)

2006-10-14 | お知らせ


---------------------------------------------------------------------
11/5(日)開催!『もっと地域に価値を創造する助成へ!』
  ~助成制度に関する二つの企画がマッチング~
---------------------------------------------------------------------

◆プログラム
<午前の部>
 10:00 開場、10:15-12:15 (参加費:無料)
 ●リコー中部㈱ 環境市民活動助成制度
 「エコひいき」交流会ステークホルダーディスカッション

 (テーマ)
  ・助成をうけた市民団体と、助成する企業社員とのディスカッションから、
   地域密着型助成制度のあり方を探ります!
 (内容)
  1.対談 川北秀人氏 & 萩原喜之氏(地域の未来・志援センター)
    エコひいきのこれまでとこれから」
  2.会場フリップディスカス「エコひいきをもっとよくしよう!」
  3.地域別ディスカス「エコひいきそれぞれができること」

<午後の部>
 13:00 開場、13:30-17:00 (参加費:1,000/2,000 円 資料代として)
 ●「環境市民活動助成セミナー~地域社会に価値を創造する助成へ~」

 1.主催挨拶

 2.パネルディスカッション『地域社会に価値を創造する助成へ』
  (内容)
   ・パネリストが『地域社会に価値を創造する助成へ』をテーマに話をし、
    助成制度を活かした価値の創造(地域デザイン)を考えます。
   
    コーディネーター:川北秀人氏
    パネリスト:萩原喜之氏、
          秋山英敏氏(セブン-イレブンみどりの基金)
          永島徹也氏(環境省 中部地方環境事務所)
          新海洋子氏(環境省中部環境パートナーシップオフィス)

 3.光る☆伝わる!助成申請書書き方講座
  (内容)
   ・助成金申請を通すため、審査員の気持ち(申請書の書き方)を汲みとるコツをつかもう!
 
    審査する側の論理(川北秀人氏)/
    申請する側の希望(石井伸弘氏 いのちをめぐる暮らし作りラボ)

 4.助成機関担当者が助成制度のねらい・申請時のポイントを、フリップディスカスでPR!
  (内容)
   ・助成機関の自身の声を聞き、それぞれの制度を理解して活用しよう!
  
    参加助成機関:・東海労働金庫(NPO 創業助成制度・NPO 寄付システム)
                        http://tokai.rokin.or.jp/shakai/npo_mainflame.html
           ・東陶機器株式会社(TOTO水環境基金)
                        http://www.toto.co.jp/company/mizukikin/
           ・三重銀行グループ(J マネー定期)、
                        http://j-fund.web.infoseek.co.jp/
           ・岐阜NPO センター(公益信託ぎふNPO はつらつファンド゛)
                        http://www.gifu.npo-jp.net/hatsuratsu/top.htm
            ・(財)名古屋都市センター(まちづくり活動助成制度)
                        http://www.nui.or.jp/zigyou/kikin.html
            ・(財)損保ジャパン環境財団(CSO ラーニング制度)
                        http://www.sjef.org/internship/index.html
           ・リコー中部㈱(グリーンプロモーション「エコひいき」)
                        http://www.r-chubu.ricoh.co.jp/ecology/m_green/
           ・セブン-イレブンみどりの基金(環境市民活動助成)
                        http://www.7midori.org/midori/index.html

<夕方の部>
 17:15-18:45(終了) (参加費:3,000 円 飲食代として)
 ●懇親会
  (内容)
   ・市民団体と助成期間、および団体同士の交流、個別質問、名刺交換会として。


◆会場:名古屋都市センター 11F大研修室 (http://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f3.htm) 
   (懇親会は同階 サロンスペース)

◆主催:NPO 法人 地域の未来・志援センター/環境省中部環境パートナーシップオフィス 
◆共催:(午前)リコー中部株式会社 /(午後)セブン-イレブンみどりの基金
◆後援:(午後)環境省中部地方環境事務所/愛知県/岐阜県/三重県/名古屋市/
    (全日)財団法人 名古屋都市センター

===================================

※申込書(イベントのチラシ)は、こちらからダウンロードできます。
    http://www.c-mirai.org/html/061105.pdf

※申込方法:
  上記のチラシを出力して、FAXしていただくか、
  下段の申込書に必要事項を記入していただいて下記の申込先に
  FAXもしくはe-mailにてお申込下さい。

※お問合わせ・お申し込み:
  NPO法人 地域の未来・志援センター
  〒460-0014 名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2階
  TEL 052-331-6141
  FAX 052-339-5651
  E-mail info@c-mirai.org


‥‥‥‥‥‥‥ 「もっと地域に価値を創造する助成へ!」 申込書 ‥‥‥‥‥‥‥‥

                                      2006年   月   日

■氏名:______________(ふりがな:__________)
■所属:_______________________________
■住所:(〒___-____)
    ______________________________
■TEL:___-___-____(携帯:__________) 
■FAX: _____________________________
■E-mail: __________________________

■参加の動機または期待するものなど:
 __________________________________
 __________________________________
 __________________________________ 

■参加いただける項目に○もしくは右欄に記入してください。【番号記入欄:  ,   ,   】
1.【午前】リコー中部「エコひいき」5周年交流会 にオブザーバーとして参加(無料) 
2.【午後】環境市民活動助成セミナー に参加 (市民・NPO 1,000 円、企業・行政2,000円) 
3.【夕方】懇親会 に参加 (3,000円)         
                
*なお、個人情報は、ご本人の承諾なく講座及び当団体のご案内以外では使用しません。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    


11/5(日)『もっと地域に価値を創造する助成へ!』(その1)

2006-10-13 | お知らせ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●11/5(日) 『もっと地域に価値を創造する助成へ!』   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆主催:NPO 法人 地域の未来・志援センター/環境省中部環境パートナーシップオフィス 
◆共催:(午前)リコー中部株式会社 /(午後)セブン-イレブンみどりの基金

イベントの内容は市民団体と企業が共にその仕組みを育てていくリコー中部(株)「エコひいき」交流会と、これからの助成のあり方を考え、助成機関と市民団体との出会いを創る「環境市民活動助成セミナー」(セブン-イレブンみどりの基金)という、狙いの異なる2つの企画を午前・午後の部としてマッチングさせ、総合ファシリテータに川北秀人さん(IIHOE)をお迎えして、地域社会全体で「もっと価値を創造する助成」を考えていく機会にしたいと思います。
3連休の日曜日という日程ではありますが、ぜひともご参加ください。

【イベント名:『もっと地域に価値を創造する助成へ!』】
 日時:11/5(日)10時~17時(+懇親会)
 会場:名古屋都市センター 11F大研修室
 
http://www.nui.or.jp/gaiyou/gai_f3.htm) 

【イベント内容】
 (午前の部):「エコひいき」5周年交流会 ステークホルダーディスカッション
 (午後の部):「環境市民活動助成セミナー ~地域社会に価値を創造する助成へ~」 
  ※各団体間の交流の場としましてセミナー後に懇親会を企画しております。

【このイベントはこんな方にお勧めです!】
 ①助成金申請をしても、なかなか通らないという市民団体 →(午後の部)
 ②市民団体として継続的な資金調達のあり方を考えている方 →(午後の部)
 ③リコー中部のグリーンプロモーション「エコひいき」の助成に申請したことのある市民団体→(午前の部)
 ④助成機会を単なる資金支援だけではなくもっと価値を生みたいと考えている助成機関・企業の方 →(午前・午後共)
 ⑤助成システムの創設や見直しを企画・検討している企業団体→(午前・午後共)
 ⑥市民団体・企業・行政の新たな協働を推進していきたいと考えている方→(午前・午後共)
 ※共に地域社会の協働のあり方を共創していきたいと考えている方はぜひ参加下さい!

 (午前の部)へのご参加は「エコひいき」の助成を受けた団体の方以外にも、事前申込み頂いた方のみオブザーブ参加頂くことができます。定員30名程度申込み先着順となります。

※申込書(イベントのチラシ)は、こちらからダウンロードできます。
 
http://www.c-mirai.org/html/061105.pdf

【お問合わせ・お申し込み】
  NPO法人 地域の未来・志援センター
  〒460-0014 名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2階
  TEL 052-331-6141
  FAX 052-339-5651
  E-mail 
info@c-mirai.org

 


地域デザインスクール(後期)第一、二回講座、開催しました。

2006-10-04 | 地域デザインスクール

昨日の10/3(火)、「なごやボランティアNPOセンター」集会室(伏見ライフプラザ12階)にて地域デザインスクール第一、二回講座、開催しました。
時間は19:00 ~ 21:00、参加者、講師、スタッフ総勢で11名で「地域デザイン」について話を聞き、意見交換をしました。

☆第一講座:19::00~20:00
 タイトル: 【座学】地域デザインってなに?
 講師: 駒宮博夫@NPO法人 地球の未来
 内容: 「持続可能社会?何だかよく分からん!?」と言う人に、 『持続可能社会』とは何か考えてもらう講座です。私達は、『持続可能社会構築の根本は地域にありき』と考えています。つまり、地域デザインこそが持続可能社会構築の鍵なのです。第一講座では、まず『地域』とは何か?『問題』とは何か?『持続不能』問題とは何か?を確認のち、それぞれの関係、地域に着目し、さらに岐阜の長良川流域の地域を土地利用、人口予測、産業構造のデータで分解して、地域の特徴、特性を見出しました。
         

☆第二講座:20:00~21:00
 タイトル: 【パネル討論】「持続可能な地域デザイン」とはなにか?
 コーディネーター: 萩原喜之@地域の未来・志援センター
 内容: なぜ今地域デザインなのか? 持続可能とはどういうことか?地域とはどこを指すのか?どういったポイントに着眼してデザインするべきか?今回のスクールの視点である「人口減少問題」「地域再生」「都市の未来」を意識しながら、参加者、講師、パネリストを交えて討論しました。