10月になったらフェリーも安くなり、まして下旬は、紅葉がきれい、
天候も安定し、観光客も少ない・・・ってな噂を本気にして、
フェリーとホテルの予約を取り、行ってみました晩秋・北海道。
天候も安定し、観光客も少ない・・・ってな噂を本気にして、
フェリーとホテルの予約を取り、行ってみました晩秋・北海道。

青森からだと4時間弱、大間からだと2時間弱・・・今回は青森から行くことに。
マサカリ半島、遠いので・・・。


さすがにシーズンオフの気配が・・・乗用車は自分を含めて4台しか乗らない

フェリー客室もロビーもガラガラ

まあ、4時間弱、のんびり船旅楽しんで、北海道上陸。
函館、札幌、小樽・・・有名観光地はもう何回も・・
函館、札幌、小樽・・・有名観光地はもう何回も・・
それなので、あまりじっくり見なかったり、行ったことがない所へ・・・
というわけで
まずは、1日目:旧戸井線アーチ橋
というわけで
まずは、1日目:旧戸井線アーチ橋



道の駅・なとわえさん・・・なんにもなかったが、トイレだけ借りるので寄った。


函館市縄文文化センター


そして2日目:洞爺湖



有珠山ロープウェー




昭和新山

さて3日目:北海道大学(無料で、一日いろいろ楽しめる!!!)


インフォメーションセンターでガイドマップをいただく、、、もちろん無料!

有名な「Boys, be ambitious!”」には、その続きがありました。
「Be Gentleman」。。。そして深い意味が。
「Be Gentleman」。。。そして深い意味が。


北大ポプラ並木


重要文化財「札幌農学校第2農場」


北大に、セイコマートが入ってます。

ガラス張りのモダンな店舗、屋上テラスでコーヒーブレイク

ついでに向かった羊ヶ丘展望台、ここにもクラーク像が

遠くに、札幌ドーム

4日目:アイヌ文化交流センター

撮影フリーだそうです。



左・男性用トイレ 右・女性用トイレ

最後は、白い恋人パークで工場見学・・・夕方になってしまいました。





########################################
気ままにドライブも、次の日から峠は雪が降るとの天気予報で・・・
ノーマルタイヤで来た関東人は、雪が降る前に帰ることに。
ノーマルタイヤで来た関東人は、雪が降る前に帰ることに。
