車はボクのオモチャ箱(c-hrlovers)

子供の頃からメカ好き、車好き、パソコン好き・・・でも、オタクやネクラではありません。

車のコンピュータ点検してますか?ユーザーに義務付けだって!?

2022-10-29 16:55:13 | 車・メカ
車のコンピュータ点検してますか?って聞かれても普通のユーザーは”何のこと!?”って感じですよね。
ましてやOBDにスキャンツールをつないでDTCを見るなんて言われてもなんじゃそれ、それこそ、わけワカメ!意味フミコ!
そんなツールや技術をもっていない一般ユーザーになんで義務付け!?
違反すると罰金?・・・そこまでは考えなくても、どうして?と思いますよね。
これは、当然、法定点検時にディーラーさんや整備工場のメカさんがやってくれます。車検同様、本来はユーザーに責任があるのですが、認定工場で資格を持った整備士さんがやってくれることと同じです。

ちょっと心配なのは、OBD点検などが正常でも、所詮は機械モノ。
それが証拠に、雨天走行や悪路を走行すると、時にはレーダーが車両の汚れのために機能しなかったり、コンピューターのエラーでオートブレーキが利かない場合だってありえます。要は、あくまでも安全運転の補完的な機能と考えて運転することですね。

さて、これは以前の車検時の整備記録簿。
車載式故障診断装置(OBD)点検項目がありません。↓


そして今年の車検時の整備記録簿。新しく、診断項目が追加されてます。

皆さんの愛車の整備記録簿はいかがでしょうか、新しくこの項目が追加されていますでしょうかね~?

軽のアイドリングストップバッテリー、このメンテナンスで長寿命!

2022-10-26 15:32:21 | 車・メカ
軽・ピクシスの新車購入から約1年。アイドリングストップ機能付きでほぼ毎日、家族の誰かが買い物や駅までの迎えなどのチョイ乗りしか使わない状態です。
当然のことながら信号などで車が止まれば、エンジンストップ。そしてスタート時にブレーキを離すとエンジンがかかる・・・渋滞時など頻繁にそれを繰り返します。そろそろバッテリーへの負荷が気になりまして・・

通販サイトで8、000円程度、おそらくディーラーでは取り付け料込みで1万円は軽く超えるでしょう。


そして気が付いたのは、軽自動車用とはいえ、そのCCA値の大きさです。
新車搭載時のバッテリーボディにCCA値が記されていませんでしたので、テスターで測定したら約540でした。
C-HRターボの今ついているバッテリーのCCAは570というシールが貼ってあります。

バッテリーの大きさやEN仕様こそ違いますが、CCA値だけ見ると、軽も普通車もあまり差がないようですね。
一昔前の軽のバッテリーは4~5千円でおつりが来ましたが、近年の、しかもアイドリングストップだの充電制御対応だののバッテリーは高額になってます。
それゆえ、メンテナンスを適宜行い、寿命を延ばしたいところです。


木曽路・気まぐれドライブ

2022-10-22 16:14:27 | 車・メカ
晴天が続くので、急に思い立って木曽路へ、、、
50年前と比べ、だいぶ観光地化してしまったがそれでも昔の面影はそこかしこに。
前回は恵那峡クルージングができなかったのでまずはそこから。

座席はすべて指定席。ラッキーな事に先頭のシートでした👍

撮影を快諾してくださった美人船長さんに感謝!

いすゞのディーゼルエンジン、、、まあエンジン音はしょうがないですね~。
奇岩がそこかしこに、紅葉がもっと進めばさぞかしきれいでしょう。


さて観光地へマイカーで行くとどうしてもパーキング探しがポイントに。

しかも、できれば無料のところがいいですね。
事前に場所を調べておくとスムーズです。

特に、マピオン地図でマップコードを把握しておくと住所のはっきりしない地方の場所でもナビがピンスポイントで案内してくれます。これお勧めです。
これら、すべてマップコードでナビが案内したパーキングです。


さて、信州割初日とあってか、ホテルでもらったクーポン。
でも有効期限が翌日まで😞もうちょっとそこを考えてほしいな。

中央自動車道・中津川ICで降りてからの実録ダイジェストMOVIEです。
BGMが耳障りでしたら、ボリュームOFFでご覧くださいwww🙋‍♂️










中央道・一日遅れのハンターズムーンドライブ...🎤”満月に吠える男と女"。。。このフレーズ耳に残り🎤

2022-10-18 13:20:42 | 車・メカ
10月の満月を「ハンターズムーン」というそうです。

アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなど実に様々につけていました。
アメリカの農事暦(The Old Farmer's Almanac)によると、10月の満月は別名「ハンターズムーン(Hunter's Moon/狩猟月)」と呼ばれるそうです。10月は狩猟を始める頃のため、この名前がつけられたといわれています。

今年の10月の満月は10日でした。月齢を調べると14.2でした。。。なんだ15じゃないんだ。。。翌11日は15,2。それじゃあ、11日に月見ドライブを兼ねて出かけようと考えました。
まあ巷では、何か願い事をかけるという都市伝説?もあるようですが。
最近カラオケBOXで100点出せていないので愚かな願いでもかけて深夜から早朝にかけてに出発してみようか、、、てなわけで↓

さてさて、さすがにam4:00ともなるとだんだんと満月は西の空へ

そして、小さく見え、、、


山の向こうへと入っていくようです。


やがて夜明け、月に替わってPAでは富士山が見えました。

そしてこの日から3日間、晴天が続き、旅行支援とやらの政策もあってか、どこへ行っても混んでました。


圏央道・八王子JCT→中央道へ・ここを注意!!

2022-10-16 09:34:51 | 車・メカ
本来、一般道のような信号や交差点が無く、交通法規を守って走行すれば快適にドライブできるはずの高速道路。
でも路線変換、いわゆるJCT(ジャンクション)では少し緊張しますよね?!。
自分が頻繁に使用するのは圏央道↔中央自動車道の八王子JCTです。
こんな注意をしながら走行しています。

圏央道内回り、八王子JCTが近づくと、3km、2km、1km、500m、そしてJCT入口の標識が続けてが出てきます。










頻繁にJCTへの案内がされている。。。ということは迷いやすく、トンネル内ということもあり、事故も多く起きるような地点と考えられます。
また、自分として特に最近励行しているのは、早めに左車線を走行するということです。中には、ギリギリまで追い越し車線を走っていて、JCT入口で急に左に入って来る車を見かけますが危険に思いますね。
高速道は一度事故が起きると被害も大きく、交通渋滞も招き、無関係な車にまで迷惑をかけます。安全運転は自分のためだけではありませんね。