goo blog サービス終了のお知らせ 

しのちゃん放送

レゴ・プレモ大好きしのちゃんが、ドイツでの日々のできごとやドイツ情報をチョコチョコ綴っていきます。

ウィーン二日目。

2006年07月16日 | 旅行記☆ウィーン
7月16日(日)。

今日も快晴!
まずはシェーンブルン宮殿へ。


駅もステキだったよ。


こちら正面


こちら裏庭

ベルサイユ宮殿のミニ版って感じかな。
まぁどちらもマリーアントワネットが住んでたんだもんね。
ミニ版と言えども広い庭。グロリエッテが遠く~に見えるけど、
そこまで歩く気力もなく、早々に退散しました~。

お次はヴォティーフ教会。
昨日、市庁舎からライトアップされてるのが見えて気になってたんだよね。
サグラダファミリアみたいだなぁ~と思った。


内部のステンドグラスもキレイ

ウィーンってドイツに似てるイメージあったけど、全然違う。
何より街並みがオシャレでキレイ!
白い建物が高さキッチリ揃って並んでて、どこを見ても絵になる。
ドイツに似てるっていうよりはパリに似てる気がするなぁ。


王宮

王宮の回廊では色んな音楽が聞こえてきたよ。
やっぱり音が響いて上手く聞こえるからかな?


この楽器なんて言うんだろう??

昨日もカフェを堪能したけれど、やっぱり忘れちゃいけないよね。
ザッハートルテ!食べなきゃね。


こちらホテルザッハー。

ザッハートルテといえばホテルザッハーって思いつくけど、
いやいやデーメルも忘れちゃいけません。
どっちがオリジナルなのか分からないけど、レシピは同じみたいだし。
日本のデパチカでも有名なデーメルにしました~。


こちらデーメル

一見狭そうだけど、内部は3階くらいまであって席も沢山。
上のほうはガラガラだったよ。
みなさんの助言通り、2人で1つザッハートルテをオーダー。



恐ろしく甘いよ~と聞いてたから恐る恐るパクリ・・・
ん?意外と美味しい。
思ったほど甘過ぎず、大き過ぎず。でも1人で1つはやっぱり無理かな。


階段の途中


これは・・・ペレ?

ウィーン旅行、とっても優雅で楽しかったよ。
帰りの飛行機は往路ほどは揺れなかったものの2時間遅れ。
もうオーストリア航空は乗らないと心に決めたのでした。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホテルザッハのザッハトルテ (京都のお寺ちゃん。)
2006-07-26 15:33:27
ちょうど1年前だったと思うけど、

お土産でホテルザッハのザッハトルテを

小さいけど1ホール頂き、

6等分した一切れを私も食べたよ。

インターネットで調べると、

やたらと砂糖なしのホイップクリームを添えていただけと・・・

その理由に納得。

すんごく濃いし甘い!

クリームで薄めないと食べれない!

そして、やたらと牛乳がすすむ!

ホテルザッハのは、

砂糖のザラザラ感があって、

食べてる途中から心臓がどくどく打ってきて。

なんとか一切れを食べきったものの、

なかなか残りが進まないので、

うちに遊びに来た、

甘い物好きの友達に、

「これきついよー」と言って出したら、

その友達は一口目は普通に食べたけど、

二口目から苦笑いだったよ。

そして、牛乳もおかわりしてました・・・

デーメルのはまだ食べやすいのかなあ?

ちなみに残りのザッハは、

その友達が持って帰ってくれました。

今までもらったお土産の中で、

1番ののインパクトだったかも・・・

その体験後2,3ヶ月位は、

チョコ系にケーキにも拒否感が。

すごかった!

返信する
ザッハー恐るべし。 (しのちゃん)
2006-07-26 16:38:14
そうかぁ。ザッハーとデーメルはちょっと違うのかな。

砂糖ザラザラっていうのは聞いてたんだけど、

デーメルのはそんな感じがしなかったし。

気持ちちょこっと上のチョコの部分がザラっとしてたかな。

牛乳と一緒に食べるって良いかも!

やっぱりケーキは日本のが一番だね。

返信する
ザッハトルテ パートⅡ (京都のお寺ちゃん。)
2006-07-26 22:29:22
そう!

コーティングされてるチョコの砂糖がきつかったの。

まぁ、そのチョコをはがしてもかなりきつめだけどね。

やっぱ、日本人には日本のチョコが合ってるんだろうね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。