goo blog サービス終了のお知らせ 

しのちゃん放送

レゴ・プレモ大好きしのちゃんが、ドイツでの日々のできごとやドイツ情報をチョコチョコ綴っていきます。

ウィーン二日目。

2006年07月16日 | 旅行記☆ウィーン
7月16日(日)。

今日も快晴!
まずはシェーンブルン宮殿へ。


駅もステキだったよ。


こちら正面


こちら裏庭

ベルサイユ宮殿のミニ版って感じかな。
まぁどちらもマリーアントワネットが住んでたんだもんね。
ミニ版と言えども広い庭。グロリエッテが遠く~に見えるけど、
そこまで歩く気力もなく、早々に退散しました~。

お次はヴォティーフ教会。
昨日、市庁舎からライトアップされてるのが見えて気になってたんだよね。
サグラダファミリアみたいだなぁ~と思った。


内部のステンドグラスもキレイ

ウィーンってドイツに似てるイメージあったけど、全然違う。
何より街並みがオシャレでキレイ!
白い建物が高さキッチリ揃って並んでて、どこを見ても絵になる。
ドイツに似てるっていうよりはパリに似てる気がするなぁ。


王宮

王宮の回廊では色んな音楽が聞こえてきたよ。
やっぱり音が響いて上手く聞こえるからかな?


この楽器なんて言うんだろう??

昨日もカフェを堪能したけれど、やっぱり忘れちゃいけないよね。
ザッハートルテ!食べなきゃね。


こちらホテルザッハー。

ザッハートルテといえばホテルザッハーって思いつくけど、
いやいやデーメルも忘れちゃいけません。
どっちがオリジナルなのか分からないけど、レシピは同じみたいだし。
日本のデパチカでも有名なデーメルにしました~。


こちらデーメル

一見狭そうだけど、内部は3階くらいまであって席も沢山。
上のほうはガラガラだったよ。
みなさんの助言通り、2人で1つザッハートルテをオーダー。



恐ろしく甘いよ~と聞いてたから恐る恐るパクリ・・・
ん?意外と美味しい。
思ったほど甘過ぎず、大き過ぎず。でも1人で1つはやっぱり無理かな。


階段の途中


これは・・・ペレ?

ウィーン旅行、とっても優雅で楽しかったよ。
帰りの飛行機は往路ほどは揺れなかったものの2時間遅れ。
もうオーストリア航空は乗らないと心に決めたのでした。


ウィーン一日目。

2006年07月15日 | 旅行記☆ウィーン
7月15日(土)。

行ってまいりました。音楽の都ウィーン。
今年はモーツァルト生誕250年だからねぇ。

朝ルフトハンザのフライトで飛び立つ。
と思いきや、コードシェアで運航はオーストリア航空でした。
これがまぁ~、ひどかったっ!
揺れる揺れる、ジェットコースターよりも激しい。
外は快晴だったのに。なんで??
おまけに日本人旅行者がよく利用するのか、日本語で案内(テープ)
が流れるのは良いんだけど・・・
着陸だっていうのに「当機はまもなく離陸いたします。」って、
テープ間違ってるよ~。


そんなこんなで飛行機に酔いまくってウィーン到着。
まずは市内を目指します。
ドイツ語だから切符買うのも楽チンでありがたいっ。

ウィーンでの一つ目の目的はカフェ。
早速行きましたっ。


シュテファン寺院。でかくて入りきらない。

シュテファン寺院を横目にちらっと観光して、その裏手にある、
ハース&ハースというカフェへ。
ま、カフェの鉄則はコーヒーなんだろうけど、何を隠そうっ
しのちゃんも姉もコーヒーが飲めないのでありました。
でも大丈夫。ここは紅茶専門店なのだ~。
メニューには色んな味の紅茶があって迷う。
日本茶なんてのもあったけど、ドイツでの経験から言って、
おそらく日本のそれとは別物なんだろうな~と横を見ると・・・

ん?急須?



これはちょいと期待できそう。
・・・だけど冒険はやめて、マンゴーティーにしました。


ワッフルも美味しかったぁ~。

さてさて、次の目的地は、やっぱりモーツァルトですよねぇ。
これがモーツァルトの生家。



で、いました、いましたっ。モーツァルトさん。



しばし感動~。
ト音記号は季節によって花が変わるんだってね。




モーツァルトさんのいる庭。

この人も忘れちゃぁいけません。
ヨハン・シュトラウスさん。金色で豪華だね~。



この銅像がある市立公園には、結婚写真撮ってるカップルもいたよ。



一通り観光を済ませて、ホテルにチェックイン。
ホテルの近くには市庁舎があって、沢山の屋台が出ていたよ。
夏場は毎晩巨大スクリーンでコンサートやオペラが上映されるらしい。
有名なコンサートは夏季休業だからねぇ。


ワールドカップみたい。

屋台は、世界各国のお店が並んでる。
日本もあったけど、やっぱり店員は日本人じゃなかった。
メニューは照り焼きだったかな?


日本の屋台。

しのちゃん達は中華(ベトナムかな?)の屋台で、
カラアゲがドカーンと乗ったヤキソバを食べましたっ。


衣がカリカリしててグー!

夜になり、本日のメインイベント「モーツァルトコンサート」ですっ。



これは演奏者が中世の衣装を着て演奏する何とも面白いコンサート。
多分指揮者がモーツァルト役なのかな?



最後は皆でラデッキー行進曲に拍手で参加。
モーツァルト(?)の指揮に合わせて、クレッシェンドやデクレッシェンド。
しのちゃん姉妹にとっては昔演奏した懐かし~い曲。
でもモーツァルトの曲じゃないよね・・・ま、いっか。
思わず笑いも込み上げて、いや~楽しい夜でしたぁ。


本日のヒット!

何故か街中に体重計・・・使うのにお金かかります。

ウィーン二日目。