goo blog サービス終了のお知らせ 

しのちゃん放送

レゴ・プレモ大好きしのちゃんが、ドイツでの日々のできごとやドイツ情報をチョコチョコ綴っていきます。

さよならロンドン。

2006年04月17日 | 旅行記☆ロンドン
4月17日(月)。

なんだか移動日だけ異様に天気が良いです。
今日はロンドンとサヨナラの日。
もうちょっといたい気もするけど、物価高いし。
そろそろ潮時です。


ホテルの隣りにあった大英図書館

帰りはキングスクロス駅よりヒースローまで直行。
個人的には興味ないけど、この駅ってハリーポッターの撮影場所らしいね。


キングスクロス駅

おっと、イギリスといえば、もう一つ忘れちゃいけないもの。
それは、パイです。
伝統的にはキドニー(牛の腎臓)パイや、牛肉&ニシンとかみたいだけど、
ダンナちゃんのアドバイスに従ってここは無難に「チーズ&ベーコン」で。
あっつあつのパイはサク~っとしてて、中はトローリ。
ポテトも入ってて、ベーコンとの相性グッドです。



ヒースロー空港は大きいってイメージがあるけど、ターミナルレベルでは
大して大きくなかったよ。
帰りのフライトではピタロールみたいなのが出ました。
ツナが入ってて美味しかった~。


あぁ~ロンドンが遠くなっていく~。


空の上はいつでも快晴・・・しかしこの雲の分厚い事!


本日のヒット!
やっぱこれかな。ショートブレッド。
ホテルの部屋に毎日一個サービスされて、ハマってしまいました。
バターたっぷりで太りそうな味だけど、サクッと美味しかったよ~。



初ロンドンの旅。
アフタヌーンティーも出来たし、フィッシュ&チップスも食べたし、
パイも食べたし・・・
(食べ物のことばっかりだな。)
120パーセント満喫しちゃいました。
ロンドン旅行はこの一回で充分かな。





ロ~ンドン橋渡るぅ~

2006年04月16日 | 旅行記☆ロンドン
4月16日(日)。一時

う~ん、今日はロンドンらしいお天気です。
朝は少し晴れてたんだけどねぇ。

イースター&日曜日という事もあって、デパートなんかは
閉まっております。
なので今日は観光にしゅっぱ~つ!

まずはロンドンアイ。
ロンドンが見渡せるというでっかい観覧車です。
エッフェル塔並に列が出来てたよ。
高所恐怖症のしのちゃんは観覧車には興味ナシ!なので、
次へ行きましょう~。


ロンドン・アイとビック・ベン

もうロンドンアイ付近から見えてました。
世界遺産、”国会議事堂&ビック・ベン!”
テムズ川越しに見るのが最高ですなぁ。
更に進むと、これまた世界遺産”ウエストミンスター寺院”です。
いや~、有名どころが近くて観光しやすいわぁ。


ウエストミンスター寺院

更に歩くと~?バッキンガム宮殿の前庭、セントジェームズパークに出た。
な~んか馬臭いな~と思ったら、ホースガーズがおりました。



衛兵さんもいたので、一緒に記念撮影。
ピクリとも動かないのに、誰かが柵に触ろうとしたら、
突然「こら~っ!!」みたいな事を大声で叫んだよ。ビックリした~。
ちゃんと監視してたんだね。一体どこに目付いてんの?

公園を抜けると、いよいよ見えてきました。
バッキンガム宮殿です。

(左)公園入り口 (右)バッキンガム宮殿

何か人が沢山いるな~と思ったら、突然ロープが張られて、
衛兵さん登場!
ちょうど衛兵交代式だったらしいです。グッタイミーン!
これ程の人が一気に動いたら恐ろしいので、早々に退散。



お昼はやっぱりイギリス名物「フィッシュアンドチップス」だよね。
と思ったのですが、なんと行く店ことごとくオヤスミ・・・。
お腹も空いたので今回は諦めて、お寿司をほおばる。

満足したところで、大英博物館へ。
なんと入場無料なんですねぇ。



すっごい広いから大変だよ!と言われていたけど、思ったより小さかった。
ルーブル美術館の方がよっぽど迷う気がする・・・。
見たいものも結構スグに見つかって、あれ?これか?って感じだったよ。


疲れたので、博物館内のカフェで休憩。
昨日からスコーンがお気に入りのしのちゃんは、スコーンを注文。
う~ん、スコーンって外れようのない単純製法だから、
どこで食べても美味しいのが良いわぁ。


気が付けば夕方。そろそろ次へ移動しましょうか~・・・と歩き出すと、
大英博物館前に「フィッシュアンドチップス」の看板を掲げたパブ発見!
さっきスコーン食べたけど・・・ま。いっか。
入ってみました。パブ初体験!しか~し、あいにく満席。
パブ経験者のダンナちゃん曰く、こんな時はカウンターでまず立ち飲みだそうで。
と思ったらお店の優しいお姉さんが、席を準備してくれました~。
おばあちゃんが一人で座ってたところに合席させてもらう事に。


座ってオーダー取りに来るのかな?と思ったら、
ダンナちゃんが注文しに行ってくれました。
パブってまずカウンターで注文して先払いするんだね~。
ダンナちゃんが知ってて助かったぁ。


温くてまず~い地ビールとフィッシュ&チップス

フィッシュアンドチップス、かな~りハズレがあるらしいけど、
数々のフィッシュアンドチップスを経験してきた(らしい)
ダンナちゃんによれば、今回のは今までで2位!(おしいっ)だそうで。
確かに美味しかったっす。

パブにいる間、少し雨が降ったようなので、急いで最後の目的地へ。
”タワー・ブリッジ”ですっ。


記念に渡ってみたけれど、下を覗くと隙間からテムズ川が見えて怖~い!!


ちなみに本当の「ロンドン橋」は、こっちです。
普通の橋、だね。


今日はお腹一杯だけど、やっぱり最後に中華街の飲茶が食べたかったのです。
食べすぎ??
人が沢山入っていくお店に美味しそうな飲茶の看板があったので、
即そこに決定~。
入ってみると、ん?なんか普通の中華のメニューしかない。

以前ドイツで「飲茶」が通じなかったのを踏まえて、
「点心のメニューありますか?」って聞いてみたところ、「点心」通じず。
だからこんなんで~・・・と説明すると、
「あぁ、飲茶ね。」とアッサリ言われてしまいました。
ここは観光地。最初から飲茶って言えば良かったんだね・・・。

で、通じたのは良いけれど、何と飲茶メニューはランチのみでした・・・。
がっくし。
ちゃんと看板読めって話だよね~。
でもまぁ中華も美味しそうなので、頼んでみました。


エビチリとマーボー豆腐。

何でこの二つを選んでしまったのか・・・。
後悔の波がドッパーンと押し寄せるほど、どっちも恐ろしく辛かった。

本日のヒット!
飲み差しでスミマセン。
コーラ、ライム味。

レモン味は良く見かけるけどライム味は初めて。
スッキリしてて意外とマッチしてました。
イギリス人はこういう定番にアレンジを加えるの好きらしく、
レモン味もイギリス発祥とか?(ダンナちゃん談)
ただ失敗策も多々あり・・・













アフタヌーンティー!

2006年04月15日 | 旅行記☆ロンドン
4月15日(土)。ときどき

明日はお店が殆ど休みなので、今日はショッピング三昧です。
イギリスといえば?
”アンティーク!”
と思うしのちゃんは、どぉ~してもマーケットに行きたかったのです。

早起きして早速ポートベローマーケットへ。
ガイドブックには5時からなんて書いてあるのもあったけど、
どうも9時頃から始まるらしい。
張り切って8時前に着いてしまったら、まだ準備中でした・・・。


※クリックして拡大画像見れます。

マーケットは骨董、食べ物、若者ファッションって感じで並んでたよ。
「ウエッジウッドの皿、10ポンド!」って
ウエッジウッド?のお皿がガサガサ~っと積まれていたり、
こりゃガラクタでは?と思うような電化製品なんかも売られておりました。
う~ん、あの中から本物を見つけるのは至難の業なり。

(左)一体一体並べて大変だねぇ~。  (右)誰が買ったのか大量のフランスパン。

結局アンティークは何も買わず、パンだけ買って帰る。
マフィンはチョコがテキトーにちりばめられたゴツゴツ感はあったものの、
味はグッドでした。

でも冒険してアップルパイっぽいのを買ったら激マズ!
見た目甘そうなのに酸っぱくて、水っぽくてビチャビチャ。
どうしたらあんなに不味いものが作れるんだろうなぁ~??

10時、そろそろお店も開店している頃なのでボンドストリートへ。
しのちゃん大好き「マルベリー」もありましたよ。
でもお客がだ~れもいなかった。
値段は今ポンドが高いので、日本で買うのと大して変わらなかったなぁ。



旅行といえば、絶対欠かせないのがスポーツショップなのです。
ダンナちゃんが大好きなもんでねぇ~。
今回も行きましたよ~。ナイキショップ。
リリーホワイツっていうスポーツ屋さんもなかなか大きくて、
サッカーのユニフォームもた~くさん売っておりました。

ナイキショップでトイレに行こうとエレベーターに乗ったら、
乗り合わせた店員さんが2週間前に日本に行ったそうで。
「いや~、日本は最高。食べ物も美味しいし!」って言ってたよ。
いやいや、ロンドンもステキだよ。
ロンドンの食べ物だって美味し・・・?とウソは言えないしのちゃんでした。


イギリスといえば?
"アフタヌーンティー"
ですよね~。と思うしのちゃんは、どぉ~してもやりたかったのです。
それも伝統的な3段トレーの!が食べたかった。
そんなの今どき観光客くらいしかやってないよ、とイギリス人には言われても、
良いんです。観光客だもん。やっぱりやっておかねばね~。

さてさてお店は、紅茶の美味しい「フォートナム&メイソン」へ。
行ってみると、なんと予約で満席との事。

まぁ考えてみればそうだよね。有名なお店だし、連休だし・・・。
ショック極まりないまま、仕方なく退散。

ロンドンの老舗、ハロッズへ。
まぁ~でかいこと、でかいこと。
一体どこから入ってきたのか分からない、まさに迷路です。
人も吐き気がする程多かったし。


ハロッズのクマちゃん

地下にはドデカイ食品売り場があったよ~。
日本のデパチカみたいな感じかな。

ハロッズといえばダイアナさん?
なんかこんなメモリアル像がありました。



ちょっと疲れたので一休み。
ハロッズのカフェで紅茶でも飲もうかと行ってみると、
おぉ?ここでも3段トレーのアフタヌーンティーが出来るって
書いてあるではないですかぁ。
キラーン。
って事でやっちゃいました。


これ1人前だけど、かな~りボリューム満載。
まずはサンドイッチを食べて~、
次にスコーン・・・。
んんっ!?美味しい!!
熱々スコーンのなんて美味しい事っ!
スコーンって今までそんなに食べた事なかったけど、
こんなに美味しいもんだとは知らなかったよ。
やっぱり本場は違うね~。
最後にケーキ。なんと3つも乗っている~。
嬉しいけどケーキに辿り着く頃にはお腹満杯・・・
とても食べ切れませんでした。

本日のヒット!

しのちゃんはドイツでも「ソルト&ビネガー」味のポテトチップスに
はまっております。
イギリスでもついつい買っちゃった。なんとプリングルスで出てた。
日本でも売れば良いのに~。もしかして売ってる??

それにしてもアフタヌーンティー出来て本当によかった~。
イギリス来たんだ~って感じがしたよ。








ロンドンで見つけたプチ日本。

2006年04月14日 | 旅行記☆ロンドン
4月14日(金)。

今日からイースター。
テロやら何やらで今まで行けそうで行けなかったロンドンへ出発です。

デュッセルドルフ空港に行くのも初めてだったから、
張り切って2時間も前に出たけど、あっという間に着いてしまいました。
しのちゃん宅からは電車で一駅だったらしい・・・。
デュッセルドルフ空港は新しくて大きくて、とってもキレイだったよ~。

※写真はクリックして拡大出来ます。

さてさてイギリスに向けて出発。
同じヨーロッパだけど、イギリスだけは特別。
パスポートコントロール通らなくちゃいけないんだよね~。
怖~い顔したドイツ人が待ってるからドキドキして行ったら、
「オゲンキデスカ?」「アナタノナマエハ?」
と日本語で聞かれて拍子抜けしてしまったよ。
ワールドカップに向けて受け入れ態勢万全なのかな。


デュッセルドルフからは約1時間半のフライト。
サンドイッチにデザートまで出て、食べたり飲んだりしてるうちに
着いてしまいました。

ダンナちゃんの同僚のイギリス人は「イギリスはブラッディー(超)寒いよ。」
って言ってたんだけど、着いてみると快晴。
思いっきり着込んで行ったしのちゃん達は汗だくです・・・。



ヒースローから街中へは6ゾーン分の切符。
どうせ観光もするので一日券を購入。6.3ポンドでした。
自動券売機ではなんと日本語案内まであった。
日本人観光客はお得意様なんだね~。

地下鉄に40分ほど揺られてホテル到着~。
なんとここでも日本語を話せるスタッフがいましたっ。
このロンドンの「日本語通じる度」はハワイ並み??

今日のところは特に予定もないので、近くの「リージェンズパーク」へ。
早速バスにも乗ってみました。(すぐ降りるので1階だけど・・・)


公園には桜が咲いてましたっ。う~ん、ここでもプチ日本発見です。
イギリス人が「Oh!ヤナギザクラ?」って言ってたけど、そんな桜あったかいな?
ソメイヨシノっぽいけど。


公園ではサッカーをしている人たちがいました。
すっごい真剣にやってるんだけど、ゴールは一体どこに??
まぁ彼らにとって勝ち負けは問題ではないのでしょう~。




そろそろお腹も空いてきたのでディナータイムです。
イギリスといえば~?そう!中華街!(ホント?)


横浜のミニミニ版ってとこかな。


ワンタンメンと、鶏メン、豚から揚げのネギソースをオーダー。
この店値段の割りに量が多くて、食べても食べても減りませんでした。
ネギソースもラーメンの味もグッド、なのにただ麺だけがゴムのようで残念。
これが本場の味なんだろうけど・・・。

今日はお店休みなんだと思ってたら、さすがロンドン。
どうも営業してたみたいです。
まだGAPが開いてたので覗いてみると、帰り際「またね~。」と
かっこいい店員さんに日本語で言われた。
またまた日本発見です。


帰りの地下鉄で見つけた変なポスター。
Please don't put your foot on the seatsと書いてあるように見えるけど。
イスに足乗せたらこんな風になるよ!って事?

本日のヒット!

お酒だと思って飲んでたら少しホロヨイしたような・・・。
でもよ~く見たら単なるサイダーでした。お酒の味したんだけどなぁ。
美味しかった。