goo blog サービス終了のお知らせ 

しのちゃん放送

レゴ・プレモ大好きしのちゃんが、ドイツでの日々のできごとやドイツ情報をチョコチョコ綴っていきます。

ドイツ敗退→静寂が戻ってきました。

2006年07月05日 | ワールドカップのこと。
7月5日(水)。

いや~、ドイツ負けましたね。
まぁ3位決定戦があるから、勝っても負けてもあと1試合。
騒音に耐えるのもあと1回だったわけだけど、
負けたおかげで夜は静か。ぐっすり寝れました。
もし勝ってたら夜中までブップカブップカうるさかっただろうし。

それにしてもドイツの試合ってあんまり観てて気持ち良いもんじゃないね。
開催国だからか審判甘いの良い事にファール狙いな演技も多いし、
相手への過剰なファールも多い気がする。
肘テツ、ハイキック・・・ってK1かっ!
この前のアルゼンチンのキーパーも脇腹折れたんじゃない?

4年前のドイツチームってこんなんだったっけ?と思ったよ。
ドイツってもっとサッカーに誇りのある国だと思ったんだけどなぁ。
ドイツ新聞の、負けたチームをバカにしたりする記事とかも後味悪いし。
ホスト国がそんな事しちゃぁダメでしょう~。
3位決定戦はクリーンなサッカーで頑張って欲しいな。


ハラハラどきどきポルトガル戦。

2006年06月25日 | ワールドカップのこと。
6月25日(日)。のち

今日はしのちゃんが応援するポルトガルとオランダの試合。
夕方から突然の強風と雷雨だったので、自宅観戦。
ダンナちゃんが旗を作ってくれたよ。


いや~、それにしてもすごい試合だった。
イエロー続出!16枚って!
おまけにレッドも4枚。最後は9対9人で戦ってたよ。
その引き金となったのは、ロナウドが太もも蹴られた事かもなぁ。
オランダのニュース(近いから映る)ではカットされてたけどね。
ポルトガルってそんなに汚い事しないチームだと思うけど、
報復攻撃は怖~い。
フィーゴが相手選手に”頭突き”をした時は笑ってしまいました。

ま、なんとか勝利できて良かった。
でもデコは退場になっちゃったし、イエローもらってる選手沢山いるし、
次のイングランド戦不安だなぁ~。
頑張って勝ち進んで是非アルゼンチンと当たって欲しいもんだよ。

ミゲルがボールを持つたびにハラハラしてたら気が付いた。
あの走りと危なっかしさ・・・サントスに似てる。



まだまだ続くよワールドカップ!

2006年06月24日 | ワールドカップのこと。
6月24日(土)。

日本は負けてしまったけど、ワールドカップはまだ続く~。
今日は近くのパブリックビューイングに行ってきました。
アルゼンチン対メキシコの試合観戦ですっ。
延長戦までもつれこむ接戦だったね~。良い試合だった!


通り道にある看板(?)。ZOO=動物園

そこはいつも行ってるショッピングセンターの真横。
結構な田舎なんだけど、夜22時まで頑張ってお店開けてる上に、
日曜日も20時までやってるらしい(今だけ&これドイツではすごい事!)。



試合は21時からだったので、お買い物で暇つぶし。
ダンナちゃんは早速アルゼンチンのユニフォームを買って
ご満悦でありました。


ユニフォーム特設売り場

運悪く今日は17時からドイツの試合があったらしく、
酔っ払いのドイツ人がた~くさん。
おまけに2-0で勝ったもんだから大騒ぎ。


ドイツ戦はすごい人。画面が全く見えませ~ん・・・

もう次の試合だって言うのに、いつまでたっても大騒ぎ。
パブリックビューの中ではドイツの若者達に話しかけられたけど、
とにかく酔ってて何が言いたいのか意味不明・・・。
バラックはすごい!って一緒に言おうぜ!って言われたのは分かったけど。
ダンナちゃんはビールはかけられるし、しのちゃんは顔にツバが飛んでくるし、
まぁ~とんでもない輪に加わってしまったもんだぁ。
とりあえずカンパーイ!と、ハイタッチをしときました。



まぁこうやって色んな人種が一緒に盛り上がれるってのも、
ワードカップならではなのかもね~。


ブラジルに完敗。

2006年06月22日 | ワールドカップのこと。
6月22日(木)。

いや~、完敗完敗。
ま、予想通りだったかもしれないけど、日本は前の2試合よりは
良い試合したんじゃないかなぁ。(前半は!)
ドイツの解説者も「日本は良くやった。」って言ってくれてた。
ブラジルのクリーンなサッカーと質の良い審判のお陰で、
変なファールでフリーキックなんて場面も少なかったし。
一瞬「もしかして奇跡が!?」と信じてしまったよ。

それにしても巻が出てくれて嬉しかった~。
初めてプレーを見たけど、あのがむしゃらにボールを追いかけて
シュートもバンバン打ってくとこが最高だね。
日本に大事なのはああいう若くて元気な選手だよね。
あれ?急に日本の動きが悪くなった・・・と思ったら、
高原と交代してたよ。
それに気が付いた直後、高原負傷で交代・・・。
それじゃぁ~、巻も浮かばれないってもんだね。


オガちゃんもすごく調子良かったのに、何で変えられちゃったんだろ?
変えるなら俊輔でしょ。と素人的には思ったけど、
何かジーコには秘策があったのかなぁ。
今日は意外とアレックスが頑張ってて驚き。
いつもアレックスがボール持つとヒヤヒヤするけど、今日は良かった。
ブラジル相手だから燃えてたのかな。

ドイツのテレビでは映らなかったけど、中田泣いてたの?
今日は途中まで良い動きしてたけど、同点になってから焦ってたね。
宮本さんは好きだけど今日は中田の指示でチームがまとまってたし、
司令塔は1人で良いのかもなって思った。
最後はファンを大事にするという評判の中澤がキャプテンだったからか、
ちゃんとサポーターにお礼言ってたね~。

悔やまれるのは・・・
クロアチア~。もうちょっと頑張って欲しかった。
あんな汚いプレーするオーストラリアが2位で通過なんて納得いかない。
それにオーストラリアが行くなら日本も可能性があったって思ってしまうし。
第一戦目が悔やまれるよ~。


ま、これで日本のお祭りも終了。
これからはポルトガル応援するぞ~。(フィーゴ好き)
ダンナちゃんはアルゼンチンの応援。
でも確かに今年はアルゼンチンが優勝するかも?





クロアチア戦も・・・。

2006年06月18日 | ワールドカップのこと。
6月18日(日)。

あ~ぁ、やらかしちゃったね~。
柳沢、日本帰れないね。
ジーコの人選もイマイチ理解出来ないけどね。
やっぱり今日はパブリックビュー行かなくて正解・・・。
最後に映ったサポーター何で喜んでたんだろ。
ネットでもすごいバッシングされてたけど。


にしてもその後の試合、韓国強かったね~。
日本人とさほどDNA違わないと思うのに、
なんであんなにスタミナあるの?
キムチ&カプサイシンパワー?
おかげでフランスの雲行き怪しくなっちゃったね。
ジダン、今大会で引退だったよね・・・?
次の試合出られなくなっちゃったし。可哀想。