goo blog サービス終了のお知らせ 

しのちゃん放送

レゴ・プレモ大好きしのちゃんが、ドイツでの日々のできごとやドイツ情報をチョコチョコ綴っていきます。

事件です!

2006年11月04日 | 日々のできごと。
11月4日(土)。

うぃ~っ、今日も寒いです。
もう手袋、マフラーに厚手のジャケットが必要。

今日はフランクフルトから友達が来てくれたので、
一緒にアルトシュタット(旧市街)のスペイン料理に行ってきたよ。
そこはダンナちゃんがスペイン人から美味しいと聞いたお店。
入ろうとしたら、いきなりお店の人に「ありがとう!」って言われた。
日本人結構来るのかな。ま、使い方間違ってるんですけど・・・。

友達のダンナさんは昔スペインに留学してた事があって、
色々スペイン語の解説してくれたり、スペイン語で注文してくれたり。
何年も前らしいけど、覚えてるってすごいなぁ~。
しのちゃんは日本帰ったら、1年以内にドイツ語忘れる自身あり!

今回注文したのは、小あじのフライ、イカ焼き、パエリャ、生ハム、



エビのピリピリ(名前のイメージ通りピリ辛!)などなど。


鉄板の上でエビがジュージュー!あ、生ハム殆ど食べちゃった・・・。

パエリャはサフランじゃなくて、トマトソース風味。
なんだか不思議な味だったけど、美味しかったよ。



お腹も一杯、大満足でデザート突入してた頃、事件は勃発しましたっ。
なんと後ろの席に座ってた老人3人組がお金を払わず逃げてったのだ~。
すっごい普通に出てったし、お店の人の勘違いじゃ?とも思ったけど、
友達のダンナさん曰く、出て行く時にウインクしてったそうな。
それは、「えへへ、これからやるぜぇ~。見ておきなっ。」
って意味だったのかな。
それにしても堂々と、ジイサン達なかなかやるなぁ~。

帰り際、店員さんがまた「ありがとう」って言ってきて、
その後「あ、間違った。なんて言うんだっけ??」って呟いてた。
お兄さん、今の使い方が正しいんだよ・・・。




寒~いっ。

2006年11月03日 | 日々のできごと。
11月3日(金)。

今日から日本は3連休ですねっ。

先程おそらく最後になるであろう食材の買出しに行ってきました。
そろそろ冷蔵庫や冷凍庫の中を片付けていかねばね。
今週は家で片付けの日々だったせいで久々に外に出たけど、
寒~いっ!!耳痛~いっ!!
冬時間になって一気に寒くなった気がする・・・。
朝も冬時間になった割には暗いし、1時間くらいの移行じゃぁ、
あんまり意味ないよな、と思うしのちゃんでした。

あぁ、それにしても家の中はあったか。床暖サイコウ!
只今ココアを飲んで生き返り中~。

考えてみたら、来週にはもう日本です。
これからドイツで過ごす曜日がそれぞれ最後となっていくのだねぇ。
明日は最後の土曜日。
友達がフランクフルトから来てくれるので、一緒にご飯食べてきま~す。
でもドイツ料理は絶対食べないだろうな・・・。


ようやく始動・・・。あと10日。

2006年10月31日 | 日々のできごと。
10月31日(火)。

今週からようやく片付け始めました。
なんだか月が替わると実感湧かなかったけど、
考えてみたら後10日で帰国なんだなぁ~。
ギリギリまで何となく今の部屋の状態をキープしたかったけど、
さすがにボチボチやらないとね~。
ダンナちゃんも出張でいない事だし。

って言ってもダンナちゃんはまだドイツで生活するし、
ダンボールに次々と詰めていけるわけでもなく・・・
とりあえず引越ししやすいように準備。
荷物をバーッと出して、ジャンル別に整理。
これが意外と大変~。
普通に引越ししてた時の方が楽だったなぁ。
とりあえず足の踏み場がない状態は2日ほど続いたけど、
今ようやく掃除機かけれる位に復活したよ。
はぁ~、でも色々とやること山積みだぁ。
結局最後までバタバタしそうだなぁ。

奇跡だ、ニッキー。

2006年10月30日 | 日々のできごと。
10月30日(月)。

いや~、昨日のMotoGP!
なんと奇跡が起こりましたよぉ~。
ニッキーヘイデンが年間チャンプに輝きましたぁ。



今回3位でゴールしたものの、タイトル争いをしてた
V.ロッシがまさかの転倒。
特に何にもないとこでスルーっとコケちゃった。
一体何が起こったのかなぁ。
まぁロッシが7位以内にでも入ってたらタイトル取られちゃってたし、
ニッキーのために転んでくれたのかも。

いや~、ニッキーには悪いけど今回逃したら一生タイトル取れなそうだし、
ホント良かった良かった。
来年は日本で観戦か。ドイツみたいに普通にテレビでやらないんだなぁ。
有料放送申し込みしなきゃ・・・。


決戦の日。

2006年10月29日 | 日々のできごと。
10月29日(日)。

今日から冬時間。
時計の針を一時間戻して、なんだかちょっと得した気分~。
テレビでは昨日、「明日から冬時間ですよ~。」
「針を一時間戻すんですよ、進めちゃダメですよ!」って
しつこいくらいやってた。
毎年の事でも、やっぱりドイツ人も混乱するのかな。
どうして冬時間にするのか、な~んて説明までやってたよ。
理由は「エネルギー節約の為」らしい。
朝一時間遅いと、起きて寒くないから暖房費が節約になる、とか、
夜一時間早く暗くなれば、みんな寝るからエネルギー節約だ、とか。
夜早く暗くなったら、余計に電気使う気もするんだけど・・・。
まぁ、統計的にどうなんだろうね?この時間の調整って意味あるのかな。

さてさて、今日はこれからMotoGP最終戦。
かわいそうにダンナちゃんはまた出張に行っちゃって見れない。
しのちゃん1人でニッキー応援するよっ!
奇跡起こるかなぁ。