goo blog サービス終了のお知らせ 

しのちゃん放送

レゴ・プレモ大好きしのちゃんが、ドイツでの日々のできごとやドイツ情報をチョコチョコ綴っていきます。

日本対ドイツ戦!

2006年05月11日 | ワールドカップのこと。
5月11日(木)。


う~ん、朝から何だか目が痒いです。
もしや花粉症・・・?うぅ。考えるだけでも怖い怖い!

5月30日、デュッセルドルフの近くのレバークーゼンで、
サッカー日本代表対ドイツ代表の練習試合があるのです。
何でもチケット発売開始早々売り切れたらしく、
その後チケットショップを覗いてみたけど依然として売り切れ。
きっともう行けないんだろうな~。と思っていたら・・・

なんとチケット取れちゃいました!しかも一番良いブロックの。
何で取れちゃったかというと、何気にチケットショップを覗いたら、
ちょうどキャンセルがあったのか6枚ほど売りに出てたのです。
で、半信半疑で予約してみたら取れちゃったんだね~。
ダンナちゃんに相談している間にドンドン売れちゃってて、
かろうじてゲットした後はまた「売り切れ」になっておりました。
セーフ。

というわけでドイツ戦行って来ま~す。
また宮本さん見れるの嬉しいけど、カーン(出るかな?)と、
バラック見れるのが嬉しい~っ。
隣りの席が汗臭いドイツ人じゃない事を祈るばかりです。




おもしろワールドカップグッズ。

2006年05月06日 | ワールドカップのこと。
5月6日(土)。

今朝FIFAからメールが届いてた。
なんでも今ワールドカップチケットのキャンセルなどが出た時に、
優先してチケットゲット出来るから登録しない?とのこと。

う~ん、友達は3次でそれやって当たったしなぁ。
試しに見てみると、8割方のチケットは申し込み可。になってたよ。
で、ついでに確実に当たる方も見たら、今まで全部不可だったのに、
少しだけ可になってるのがあった。

でもやっぱり見たかったブラジル戦や、最終戦あたりになると不可だし、
あんまり気持ちが惹かれる試合がないな~。
強いて言えばポルトガルくらいかな。でもフィーゴが出なかったら意味ないし。
とブツブツ悩みつつ、とりあえずポルトガル戦で最終画面まで進む・・・

けど結局カード払いしかダメだし、や~めたっ。
今度の日本対マルタ戦でガマンするかぁ。(チケット取れるのかな?)


ワールドカップといえば、色々グッズが売られております。
昨日姉から、こんなのあるんだって~?と教えられたのは、
人工芝作成キット。
何度もワールドカップグッズコーナーは行ってたけど、
あまりに影が薄くて気が付きませんでした・・・。

で、今日行ってみると、
あった、あったよ!しかもど真ん中に置かれてた。
あんまり売れてなさそうだったけど、面白そうなので買ってみました。




こんな風にグランドが出来るらしいよ~。

思わせぶりなFIFAちゃん。

2006年02月15日 | ワールドカップのこと。
2月15日(水)。

ごんがん祈願祭が終わると春が来ると言われているけど、
本当に今週突然暖かくなったねぇ。
今日はワールドカップチケット4次販売。
しのちゃんは日本対ブラジル戦の3次予選に外れてしまったので、
20時からパソコンの前にスタンバってみました。
意外にもすぐ繋がったけど、日本戦は4次販売なし。
ざ~んねん。

でも何故かしのちゃんが前に住んでいたStuttgartの3次予選は
まだ残ってた。もっと人気だと思ったんだけどな??
最初は行く気なかったんだけど、友達に会いがてら
見に行ってみよっかな~と、ちょっとトライしてみると・・・

なかなか次のページにいかないのね~。
なるほど、ここからが混み合うワケか・・・
?と思ったら、なんと突然進んでカウントダウンのページに。
おぉ?これはもしかすると??
ちょっと期待して何度も「Next Try」をクリック!
でもまたカウントダウンだぁ。
ちょっと怪しいと思ってもう一つブラウザ開いてチェックしてみると、
突然全部「売り切れ」表示になってるではないか~っ!

それでもカウントダウンは続いていたのでした。
全く思わせぶりなFIFAちゃんです!
ワールドカップは大人しくテレビで見ます・・・。



ワールドカップゥ~。

2005年12月12日 | ワールドカップのこと。
12月12日(月)

今日もお仕事行って参りましたっ。
今晩は大雪注意報。
なんでも中国地方も大雪だっていうんだから。

いよいよワールドカップチケット第3次申し込みが始まりましたねっ。
しのちゃんもせっかくドイツに住んでるので、申し込みしてみたよ。
ま、当たらないとは思うけどね~。
申し込みしてみて驚いたのは、なんとカードがマスターカードしか
使えないんだよ。
こりゃドイツ圏外の人は大変だ。

それにしてもゴン中山さん、クジ運が良いのか悪いのか・・・。
ジーコも苦笑いって感じだったね。
祖国と戦うのはちょっと可哀想。
いちミーハーとしては、対ブラジル戦が見れるっていうのは嬉しいけど。
ドイツってヨーロッパの国か強いチームしか放映してくれないし、
日本戦ってめったにテレビでお目にかかれないからねぇ~。
さすがにブラジル戦はテレビに映るだろう。




ニッポンチャチャチャ。

2005年06月19日 | ワールドカップのこと。
6月19日(日)。

勝った、勝った!日本勝利!!
一点取ったぞ~っ。

フランクフルトは快晴。
18時開始って言っても、すっごい眩しかった。
選手も大変そう。
それにしても今日の日本選手はよくコケてた。
芝生滑るのかなぁ。
でもギリシャの選手は平気そうだったけど。

しのちゃん達の席はサイド側の前から16列目。
選手が近かったよ~。
試合開始前には柵のとこまで行けて選手の練習を真近で見れたり。
でもスタメンは向こうの方で固まってて、近くは補欠選手で、
知らない人が多かったな。
ただ稲本選手がすぐそこにいて、何度も振り返ってくれて、
目が合った?気がしたっ。(気のせい気のせい)

☆練習風景☆




ギリシャの応援はすごかった。
とにかく慣れてるね。観客同士の掛け合いも上手だし。
日本はあんまり慣れてないのでやっぱり「ニッポンチャチャチャ」
になってしまうわけです。
何かバレーボールの試合っぽい。

試合時間90分。なんかあっという間だったな~。
日本は何回もチャンスあったのにゴール出来なくて、
今日引き分けで終わっちゃうのかななんて思った矢先、
あっけなくゴールが決まった。

☆ゴール!☆


ちょうどその時日差しが強くなってきて、カバンから帽子出して被ってる時で、
あんまり注意して観てなかったんだよね~。
一体誰がゴール決めたのか分からないまま、思わず口が開いたままのカバンと、
帽子を持ったまま「わ~っ!!」とバンザイして、立ち上がってしまったよ。
その時日本人は殆ど立ち上がってたと思うけど、「あ、こんなにいたんだ。」
と思った。
やっぱり日本人は控えめなのだ。

今日の中田ヒデさんは素人目から見て適当にパスしてる感じがしたなぁ。
専門的に見たらすごいパスなのかなぁ。
宮本さんカッコよかった。守り最高。

☆宮本さんカッコよすぎです☆


川口選手もすごかったし。日本は守りが良かったなぁ。

☆踏ん張れニッポン☆


守りといえば、ギリシャもすごかったけど。
普通の選手がキーパーの代わりしたり、キーパーがサイドギリギリまで出てきたり。
それにしてもギリシャ人でぇ~かいっ!肩幅と胸板がすごい。
日本人が小さいのかな。

帰りはゾロゾロと駅まで、まるで都会の初詣みたいな感じ。
でも日本が勝って本当に良かったよ。
もしギリシャが勝ってたらどんなに騒いでるか分からないね。
試合中はうるさかったギリシャ人も、終わったらシュン・・・静かだった。
日本人は負けたチームをあおったりしないし、騒いだりしないし、
ホントに”おりこうさん”な人種だな~と思った。
多分その辺のドイツ人が見たら、どっちが勝ったのか分からないだろうね。

しのちゃん人生初の公式サッカー試合観戦。
勝利で終わってよかったです。日本選手のみなさんありがとう~っ。
フランクフルトから2時間かけてギリギリ今日中に我が家に到着。
楽しい一日でした。